千葉 柏を中心にいくつかある食パン専門店【まきば】

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

千葉県内にいくつか店舗がある食パン専門店まきば。はじまりは柏で、そこから我孫子、手賀沼、成田、佐原など千葉県内でも茨城寄りの場所にどんどん店舗をオープンしているお店です。

近年人気の食パン専門店と言うと、四角い形の食パンを連想する人が多いと思います。まきばはそのイメージを払拭する山型食パン(イギリスパン)の高級食パンのお店です。

 

この記事では柏店の雰囲気や実際に買って食べた食パンを紹介します!

「まきば」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • 柏を中心に我孫子や成田、佐原など千葉県内にいくつかある食パン専門店
  • 素材にこだわる高級食パンだが、その見た目は山型食パンと言う珍しいお店
  • 定番商品はプレーンの「吟」と紅茶味の「紅」とマスカットレーズンを使用した「蘭」
  • 事前予約が可能なお店

柏店の外観

お店の外観

中へ入るとカウンターがあり、お店の人に希望の食パンを伝えて取ってもらうスタイルでの販売でした!

実際に食べてみた

定番のプレーン味「吟」

吟 ハーフ 420円

一番王道の食パンです!そのまま食べても耳までふんわりもちもちで、優しい甘さが広がります😋

イギリスパンでこんな感じの生食パンみたいな味のパン、はじめて食べました!!これは美味しい!!!

トーストすると外側がカリッと、中はもちもち感が増して、甘さが更に増します😋

1本を半分にカットした状態で販売しています

耳まで柔らかくて美味しかった~♪

マスカットレーズンを使ったぶどうパン「蘭」

蘭 1本 1200円

2022年3月に新登場したぶどうパンです!ただのぶどうを使ったレーズンではなく、マスカットレーズンを使っているのが最大の特徴で、それにより普通のレーズンを使ったぶどうパンとは違った味を楽しむことが出来ます😋

耳までふわふわもちもちの食パン全体にレーズンの甘さが重なってとっても甘くて美味しい食パンです♡

ぶどうとマスカットって甘さが全然違うじゃないですか。それはレーズンにしても同じことで、このレーズンはシャインマスカットのような甘さが楽しめるパンになっているのです。

もともと何もつけなくても甘さがついている食パンに合う、マスカットレーズンの風味が美味しい食パンです♪

こちらもトーストするとかなり甘さが増します😋

袋に包まれ、紙が巻かれている包装方法もまきばらしいポイント!

全体にたっぷりマスカットレーズン入り♪

カットしてみると、中にもレーズンたっぷりだ~!!

まとめ

  • イギリス食パンでここまで生食パンの美味しさを引き出しているお店、はじめて見ました!
  • そのままでも美味しかったけど、マスカットレーズンとの組み合わせも美味しかったなぁ♡
  • 紅茶好きな人は「紅」も食べてみて欲しい!!

アクセス情報

柏店へのアクセス情報はこちら
  • 住所:千葉県柏市柏7-5-57
  • 電話番号:04-7138-6220
  • 営業時間:10:00〜17:00
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:なし
  • 公式サイトはこちら

以上、まきばの紹介でした!

たくさんの食パン専門店へ行っていますが、ここの食パンは今まで食べた食パンとはまた違う、美味しいものでした😋

ぜひ千葉へ行く機会がある方は行ってみてくださ~い!!

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください