茨城 常総 きぬの里の住宅地に土日だけオープンするサンドイッチ屋さん【はなのサンド】

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

常総市のきぬの里は、近くに内守谷工業団地があったり、きぬの湯という温泉施設があることで知られる場所です。

常総市ですが、守谷やつくばみらい、坂東からのアクセスも良好なこの場所に2021年5月はなのサンドと言うサンドイッチ屋さんがオープンしました。

はなのサンドは、土日の朝7時からおうちの駐車場でオープンするキッチンカースタイルの店舗です。惣菜系サンドの他に、日替わりのフルーツサンドもあるんですよ~!

この記事でははなのサンドの魅力をたっぷりお届けします☘

「はなのサンド」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • きぬの里の住宅地の中にあるサンドイッチ屋さん
  • おうちの駐車場にあるキッチンカーがお店になっている
  • 毎週土日だけオープンする
  • 惣菜系サンドの他にあんバターサンドや日替わりのフルーツサンドもあり、どれもお手頃価格で購入可能
  • サンドイッチに使っているパンは近くにあるパンの家ミルのもの

\パンの家 ミルの記事はこちら/

お店の雰囲気とメニュー

キッチンカーがはなのサンドのお店です!

おうちの駐車場でキッチンカーを出してオープンしているスタイルのお店!近くへ行ったらピンク色の「はなのサンド」の旗を目印に目指しましょう♪

メニューの中から気になるものを選んでお店の人にお願いしましょう!

メニューはこちら!

私が行った日のメニューですが、季節によってドリンクや他のサンドイッチも登場します♪

フルーツサンドは日替わりです!!当日、インスタで本日のフルーツサンドの味を投稿しているので、気になる人はチェックしてから行きましょう~

お店でも本日のフルーツサンドの味を教えてくれますよ~!!

\お店のインスタグラムはこちら/

はなのサンド インスタグラム

至れり尽くせりのサービスに感動!!

サンドイッチを買ったら「良かったらパンの耳もどうぞ~」と無料でパンの耳をサービスしてくれました…!!

食パンの耳が2つ入った袋ですっ!!

あ、ありがたい~!!そして、それだけでなく、更にお父さまの家庭菜園で採れた野菜もいただきました…!!!

きゅうりとナス貰いました!!

ナスでかっ!!!こんなにいただいてしまって良いのだろうか…本当にありがたいです!!ありがとうございました!!

実際に食べてみた

買ったサンドイッチを並べてみた

はなのサンドで買ったサンドイッチは3種類!!家に帰って並べてみました~♪

フルーツサンド(シャインマスカット)、焼肉サンド、たまごサンドを買ったぞ!!

朝、買いに行ったので、朝ごはんに食べました♡

焼肉サンド

茨城のブランド牛である常陸牛と瑞穂牛の焼肉サンドは、おかず系サンドの中でもおすすめの人気メニューです!

焼肉サンド 400円

お肉うっっっっま…!!!!あまじょっぱい味付けがすんごい好き。

見た目は牛丼の具っぽい感じです。とにかく味付けがすっごく美味しい。焼肉屋さんで甘口のタレをつけて食べる焼肉の味です。食パンも含め、全体的に柔らかい食感なので、かたいお肉が苦手!という人でも食べられると思います!

たまごサンド

たまごサンドと言えば定番の惣菜系サンド!!朝ごはんにもランチにもぴったりのサンドイッチです♡

たまごペーストのみがサンドされているものと、ハム×チーズがサンドされているものの2種類が入っています。

たまごサンド 300円

たまごペーストの塩味がめっちゃ好み…!!!濃厚な塩味がふわふわの食パンの相性最高です♡

ハムチーズも良き!たまごペーストとハムチーズの食感&味の組み合わせも合うんですよね~♪

フルーツサンド(シャインマスカット)

日替わりのフルーツサンド、私が行った日はシャインマスカットでした!!

フルーツサンド(シャインマスカット) 300円

まず値段に驚き。シャイマスのフルサンをこのこの価格で楽しめるの凄く安いと思う…!!!

味もめっちゃ美味しいシャインマスカットです!!!皮まで食べられて、優しい甘さでたまらん♡

甘さ控えめのホイップも良き!食べやすいサイズで美味しいフルーツサンドでした😋

まとめ

  • どれもお手頃価格で美味しいサンドイッチでした!!
  • 季節によって変わるフルーツサンド、気になるぞ!!
  • 初来店なのに色々サービスして貰えたのも凄くありがたかったです!!

アクセス情報

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県常総市きぬの里3-1-30
  • 営業時間:7:00~15:00
  • 定休日:月曜日~金曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら

その他の茨城のフルーツサンドのお店まとめはこちら

茨城県には他にもフルーツサンドのお店がいっぱい!まとめ記事を作成しているので、フルーツサンドが好きな人はぜひチェックしてみて下さい☘

以上、はなのサンドの紹介でした!サンドイッチとっても美味しいし、何より至れり尽くせりで素敵なお店だったなぁ♡

朝早くからやっているので、朝ごはんを買いに行くのも良いですね♪

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください