常総 水海道駅の近くにある【甘味屋きくりん】で大判焼き&タピオカを満喫!

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

常総市の水海道駅近くの商店街にある甘味屋きくりん(@KanmiyaKikurin)

わかる人に簡単に説明すると、ロコレディの店舗の隣にあるお店です。

ここでは通年、大判焼き(地域によっては今川焼きとも呼びますよね!)を楽しめるほか、タピオカドリンクや一休揚げ、地元給食の人気者であるプリンタルトを楽しめるテイクアウト専門店です。

この記事では、きくりんの魅力をたっぷりお届けします!

「甘味屋きくりん」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • 大判焼き/今川焼きを楽しめるお店
  • 他にもタピオカドリンクや焼きプリンタルト、一休揚げ(あげもち)もある
  • 焼き立てのあったかい大判焼きがいつでも楽しめるぞ!
  • 保存料を一切使用していないのも魅力的
  • 大量注文を予定している人は予約がおすすめ!
  • タピオカドリンクのタピオカは、注文した味によって色や味が変わる
  • ポケモンGO/ドラクエウォークをやっている人は土日にプレイ画面を見せると大判焼きを10円引きして貰える

お店の雰囲気

この建物の1階がきくりんだぞ!

大判焼き&プリンタルトのメニュー一覧

店内にあるミニチュア

店内のボードにいろいろ貼ってあるぞ!

暑い日だったので大判焼きを買ったら塩分チャージをくれました♪

実際に食べてみた

きくりんと言えば「大判焼き/今川焼き」味の種類も豊富だぞ!

きくりん名物、大判焼き!焼きたてのあったか~い大判焼きの中から、気になる味を選んで食べましょう♪

  • 小倉あん・・・つぶあん。人気ナンバー1商品!
  • 白あん・・・絹手亡豆を使っている、小倉あんとは違った味を楽しめるあんこメニュー
  • クリーム・・・あんこが苦手な人はこちらがおすすめ。人気ナンバー2商品!
  • こしあん・・・吟醸匠あんを使用。粒よりこし派の人はこっちがおすすめ!
  • チョコクリーム・・・金曜日、土曜日の20個限定メニュー!

全部買って並べてみた(クリームだけ2個あります)

どの大判焼きがどの味なのか一目でわかるようになっているのも親切なポイント!小倉あんは黒ごま、白あんは白ごま、こしあんは桜の焼き印、クリームはCREAMの焼き印、チョコはスペシャルの焼き印が目印です♪

とにかくクリームが好きすぎて行く度に買ってます

味は言うまでもなくめっちゃくちゃ美味しいです!!屋台で大判焼きを買って食べたことがある人ならわかると思うのですが、あったかくて、もっちもちで、中にたっぷり具が入っていてうま~~~♡

あん系はどれも優しい甘さが美味しい♡私はカスタードクリームがたっぷりのクリームが一番好きです😋

チョコクリームもめっちゃ美味しいですよ~~~!!!チョコ好きなら絶対好きな味🍫

タピオカドリンクも美味しい♪

タピオカはミルクベース/お茶(紅茶orジャスミン)ベース/その他と色々なベースと味を楽しむことが出来ます。私はストロベリーソーダを飲みました🍓

ストロベリーソーダ 380円

濃厚ないちごシロップ味のソーダがめっちゃ美味しい~♪

いちご味のタピオカドリンクにはいちご味の赤いタピオカが入っています。

他にもマンゴー系にはオレンジ色のマンゴー味のタピオカ、ライチにはライチ味の白いタピオカ、紅茶系には紅茶味のこげ茶色のタピオカ、黒糖系には黒糖味のこげ茶色のタピオカを使うこだわりがあるのです。見た目も味も映える!

地元の給食でも大人気デザート「焼きプリンタルト」

常総市や守谷市の学校給食で人気のデザート 焼きプリンタルトをご存知でしょうか?

こんな感じでお店では売っていない学校給食用のおやつなのです。そのおやつが、きくりんで買えるのです…!!!

冷凍した状態で販売しているので、30分くらい常温の場所において自然解凍してから食べましょう。

中はとろ~り、タルトはさくさく!

おやつにぴったりのスイーツです♪

MEMO

値段は1個100円、5個480円、10個900円と、まとめて買うほどお得になります

まとめ

  • 大判焼きがとにかく美味しい!無性に食べたくなったらここに行けば買えると言うのが地味に嬉しい!
  • タピオカも美味しいです😋
  • 水海道駅周辺へ行ったら寄ってみて欲しいお店です🍀

アクセス情報

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県常総市水海道宝町2752-4-1
  • 電話番号:0297-37-8085
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 定休日:火曜日、第2・4日曜日
  • 駐車場:無料 ※ロコレディの駐車場に停めてOK!
  • 最寄駅からのアクセス:関東鉄道常総線「水海道駅」より 徒歩3分
  • 公式サイトはこちら

以上、甘味屋きくりんの紹介でした!大判焼きをはじめ、いろんなスイーツなどがある素敵なお店です。

ぜひ水海道へ行ったら寄ってみて下さい♪

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください