茨城 水戸にある高級食パン専門店【迷わずゾッコン】で生食パンとトゥンカロンを買って食べてみた

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

茨城の水戸と日立、神奈川の横浜と小田原の合計4店舗がある高級食パン専門店迷わずゾッコン。個性的な名前とインパクトのあるパン屋さんをプロデュースしている岸本拓也さんのプロデュースしたお店の1つです!

パンだけでなく季節によってフルーツサンドや韓国発のトゥンカロンも販売しているんですよ〜!

 

水戸店へ行ったので、水戸店の様子や実際に買って食べたパン、トゥンカロンを紹介します🍀

「迷わずゾッコン」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • インパクトあるパン屋さんをプロデュースする岸本拓也さんがプロデュースしたお店
  • 茨城の水戸と日立、神奈川の横浜と小田原に店舗がある
  • 定番の生食パンはプレーンの「迷わずくちづけ」とレーズン入りの「プリンセスレーズン」
  • 食パンの他にフルーツサンドやトゥンカロンも販売している
  • トゥンカロンは韓国発のマカロン。普通のマカロンよりもボリューム満点で見た目も映える

お店の雰囲気

インパクトがあるお店の外観

種類豊富なトゥンカロンが並ぶショーケース

chiku

トゥンカロンを購入する時は、ショーケースに書いてある番号を伝えましょう

トゥンカロンの味一覧

実際に食べてみた

迷わずくちづけ

定番の生食パンがこちらの生食パン 迷わずくちづけです!1斤サイズと2斤サイズの2種があります。

迷わずくちづけ 1斤 500円

1斤は2個セットを購入すると900円で購入可能です!

耳まで柔らかい定番の生食パンです!美味しい~♪そのまま食べてもほんのり甘さを感じます♡

トーストすると更に甘さが増してめちゃくちゃ美味しいです!!!外はさくっと、中はもちっと感が増しますよ~!!

こだわりの食材
  • 小麦粉・・・独自の製粉方法で、白くきめ細かでしっとりとした生地を実現している
  • 生クリーム・・・添加物を一切使用していないフレッシュ生クリーム
  • 国産バター・・・口どけの良さとコ豊潤な香りとコクをプラスする国産バターを使用
  • 乳酸菌・・・しっとりとした口あたりとなめらかな食感をプラスしてくれる

トゥンカロン チーズモンスター

トゥンカロン チーズモンスター 470円

チーズクリームとチーズそのもの、チーズクッキー入りのマカロンです!めっちゃチーズ!!!

チーズの酸味とマカロン自体の甘さが重なってめちゃくちゃ美味しいです😋チーズスイーツ好きにおすすめです♡

横から見るとボリューム満点!

トゥンカロン 富士山

トゥンカロン 富士山 480円

お正月シーズン限定の縁起物シリーズとして登場していたとしてトゥンカロンの1つです!中にきな粉と黒ごまクリーム、黒みつや求肥が入っている和風の味付けが特徴です♪

黒ごまきな粉の和風の甘さがめちゃくちゃ美味しいやつ😋😋😋

中にバタークリームと求肥が入っていて、ここがまた食感と味わいが異なります。1個で満足感を得られるトゥンカロンです!

トゥンカロン アールグレイ

トゥンカロン アールグレイ

こちらは試食でいただいたトゥンカロンです!

マカロンの部分にそのままアールグレイの茶葉が入っています。間にたっぷり入っているのはバタークリームです!上から甘さ控えめのチョコがかかっていて、その上にオレンジピールとピスタチオがのっています。

オレンジショコラ×紅茶×バターの味わいを楽しめる濃厚で意外に合う組み合わせが美味しいトゥンカロンです♪

トゥンカロンを並べてみた

食べた3種のトゥンカロンたち

フランボワーズとミルクのトゥンカロン(各480円)

この2つはプレゼント用に購入したので食べていません。ミルク味とかも定番で美味しそうだったなぁ🤤

まとめ

  • パンのもちふわ皮が最高!!美味しい〜!
  • トゥンカロンも良き😋
  • 見た目も映えて味も美味しい魅力的なお店でした♡

アクセス情報

水戸店へのアクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県水戸市笠原町1151-1
  • 電話番号:0292-97-7747
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

以上、迷わずゾッコンの紹介でした!

パンも美味しかったし、トゥンカロンも美味しかった〜♡お土産用に買ったものも喜んでもらえました☺️

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください