こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
つくばの千現にあるマンションの1階に、毎週火曜日と水曜日のみオープンするこころ食堂。
何名かの出店者さんのお弁当を中心とした料理をはじめ、野菜などの食材などを販売するスペースもあるお店です。
自然農の野菜を中心に体に優しい食材を贅沢に楽しめるお店なんですよ~!!
chiku
この記事ではお店の雰囲気や実際に買って食べたものを紹介します🍀
▼小さなお菓子屋cocoroの個別の記事はこちら
目次
「こころ食堂」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 「えがお野菜キッチン」と「小さなお菓子屋cocoro」の2人の料理を中心にこだわりの食材などを販売しているお店
- 野菜の美味しさを楽しめるお弁当やヴィーガン対応の動物性食材不使用の料理やスイーツを提供している
- それぞれの料理の作り手さんから購入出来るので、作っている方の思いを本人から直接聞くことが出来るのも魅力の1つ
- 火曜日と水曜日のみ営業している
- 現在はテイクアウトのみだが、後々イートインスペースを設けるとのこと!
お店の雰囲気
手書きでこういった看板を設置しているところからも、作り手さんたちの優しさが伝わってきます🍀
cocoroのボードには本日のメニューと金額一覧が書かれていますよ~!
行った日のメニューにカレーがあったのですが、こちらは店主さんにお願いすると温かいものを容器に入れて提供してくれます!
お弁当とお味噌汁をそれぞれ販売していました!お弁当は全ての献立内容が1つ1つ書かれています🍀
店内の一角にはお野菜や米粉麵、みつろうエコラップなど、他の方が作ったものを販売しているコーナーもありました!
まだ店内は完成形になっているわけではないそうです。これからどんな感じになっていくのか、楽しみですね~♪
実際に食べてみた
えがお野菜キッチンのお弁当
- 玄米おむすび
- キャベツと車麩のピリ辛みそ炒め
- おじゃがとしいたけの炒め
- 人参ナムル
- 手作りこんにゃく甘辛煮
- れんこんの梅煮
野菜をメインにいろいろなおかずが入っているお弁当です♡
その中でもキャベツと車麩の炒めが個人的には印象深い料理の1つでした!ほんのりピリ辛、でも後味はお味噌の甘さを感じるのです。この味がすっごく優しくて美味しい味わいだったなぁ😋
れんこんのしゃきしゃき食感も凄く好みでした~!!
手作りこんにゃくも凄いのです。こちらは阿見の浅野農園さんがご自身で育てたこんにゃく芋を1日かけてこんにゃくにした手作りこんにゃくなのだとか!こんにゃくの概念が変わる、珍しい食感が特徴的でした…!ピリッと辛さがある味付けも良き♡
玄米おにぎりの優しい味付けも凄く美味しかったなぁ
chiku
小さなお菓子屋cocoroのveganカレー
動物性食材不使用のヴィーガンカレーを購入!!小さな容器にカレー、大きな容器にごはんと副菜であるお野菜をたっぷり盛り付けしてくれました!
カレールーはココナッツと大豆が主役です。大豆のお豆の美味しさと柔らかい食感にココナッツの風味が重なり、まるでバターチキンカレーのような味わいのルーでした!優しい甘さとほんのりスパイスが効いた味わいが美味しいです♡一緒に野菜も入っていますよ~!!
お米はみずのはじまりと言う農家さんのササニシキを使用しています。副菜のお野菜もそれぞれ野菜の美味しさを味わえるものになっていて、ごはんが入った容器の左上にはフムスもはいっていました~!
素朴で優しい味わいが美味しいカレーだったなぁ♡
小さなお菓子屋cocoroの有機豆乳プレーンベーグル
国産自然栽培の小麦粉と有機豆乳を使った手作りベーグルも販売していました!砂糖ではなくきび砂糖を使っているので、普通のベーグルよりも優しい味わいになっています♡
豆乳の風味が香る、全体的にもちもち食感を楽しめる、優しい味のベーグルです😋
このベーグルを使ったベーグルサンドを販売していることもあるので、もっとボリューム満点にベーグルを楽しみたい!という人はベーグルサンドもチェックしてみて下さい♪
その他の過去に食べたヴィーガンマフィンはcocoroの個別の記事で紹介しています!
まとめ
- 優しくて美味しい料理を楽しめるお店でした!
- 作り手さんたちの人柄もとっても素敵♡料理からもその優しさが伝わってきました!
- 火曜日、水曜日に行く機会がある人はぜひ行ってみて欲しいです!
アクセス情報
- 住所:茨城県つくば市千現1丁目10-1ヴェルデ千現1階
- 営業時間:11:30~無くなり次第終了
- 営業日:火曜日、水曜日
- 駐車場:無料
- 公式インスタグラムはこちら
以上、こころ食堂の紹介でした!
小さくて可愛いお店の中に優しくて素敵な人柄のお店の方々のこだわりがギュッと詰まったとっても素敵なお店でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました☘