東京 蔵前のチョコレートショップ【ダンデライオン•チョコレートファクトリー】

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

東京の中でもおしゃれなカフェが多い街として近年人気の蔵前。

この記事の主役であるダンデライオンは、サンフランシスコ発のクラフトチョコレートの人気店で、手土産用のチョコレートをはじめ、店内のカフェでチョコスイーツやドリンクも楽しむことが出来るお店です🍫

 

この記事ではお店の魅力をさくっとお届けします🍀

「ダンデライオン」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • サンフランシスコ発祥のビーントゥバーチョコレート専門店🍫
  • 種類豊富なクラフトチョコレートをはじめ、チョコスイーツが充実している
  • 東京の蔵前店は1階がチョコレートファクトリー&チョコレートスタンド、2階がカフェになっている
  • その他にも東京のアトレ吉祥寺内、三重の伊勢外宮にも店舗がある

お店の外観

オンラインショップでお取り寄せ可能なものもあるぞ!

オンラインショップで色々な商品を取り扱っています!遠くて買いに行けないけどダンデライオンの商品が気になる!と言う人は是非、お取り寄せしてみて下さい🍀

ダンデライオン オンラインショップ

実際に食べてみた

クラマエホットチョコレート


蔵前店限定メニューです🍫ホットチョコレートメニューですが、アイスドリンクとして提供してもらうこともできるメニューとなっています。

同じ蔵前で日本茶を販売しているNAKAMURA TEA LIFE STOREの静岡県産の有機ほうじ茶で香りづけをした1杯となっています。優しく濃厚な甘さの奥に、上品にほんのりほうじ茶の風味を感じる1杯です🍀

ヨーロピアンホットチョコレート


こちらはホットでの提供のみとなっている通常メニューです🍫通常のグラスよりも小さな、エスプレッソワンショット用サイズの器で提供されます。

通常のホットチョコレート系のメニューにはスプーンが付いていないのに対し、このメニューのみスプーンが付いています。こちらはイタリア風の濃厚でコクのある味わいが特徴的。クラマエホットチョコレートが飲みやすい味わいなのに対し、こちらは更に濃厚にチョコレートの旨みをダイレクトに感じる味わいが特徴で、器から直接飲むのではなく、スプーンですくって一口ずつ飲むのがおすすめの1杯です😋

それにしてもこの濃厚な味わい、めちゃくちゃ美味しいなぁ

冬季限定!ミッションホットチョコレート


毎年、冬限定で登場するホットチョコレートメニューです🍫カイエンペッパーやシナモンと合わせたホットチョコレートで、優しくスパイスの風味を感じつつ、ベースは濃厚な風味が美味しいホットチョコレートです😋

まとめ

  • ホットチョコレート、どれもうま〜!!!チョコを濃厚なドリンクで楽しむことができます🍫
  • チョコスイーツメニューも豊富で、とにかくチョコを堪能できるお店だぞ!
  • チョコ以外にも珈琲も用意されているので、チョコ×珈琲で楽しむのもおすすめです☕️
  • 店内のカフェを利用する場合、先に席をとってから注文をするシステムのお店になっています🍀

アクセス情報

アクセス情報はこちら
  • 住所:東京都台東区蔵前4-14-6
  • 電話番号:03-5833-7270
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 定休日:なし
  • 最寄駅からのアクセス:都営大江戸線・浅草線「蔵前駅」より 徒歩3分
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

以上、ダンデライオンの紹介でした!

ドリンク1杯からカフェ利用を気軽にできるお店でした☺️

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください