出産から1ヶ月、母親になった産後の私の体調について簡単にまとめてみた

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

我が子が産まれて1ヶ月、あっという間に過ぎました…!新生児から乳児になったよ!!

我が子はずーっと元気!ママである私、一緒に産休をとって子育てをしてくれるパパも寝不足な時もあるけれど、基本的には元気だよ!お互い、眠い時は交替で寝ながら子育てしているよ!

この記事ではこの1ヶ月で母親である私の産後の体調などについて書いています。体調、体重、食欲など、色々なことについてサクッと書いていくので、産後のママの体調ってこんな感じなのか!と1つの参考として楽しんで読んでもらえると幸いです🍀

我が家は夫婦仲がめちゃくちゃ良くて、赤ちゃんが産まれて子育てしている今でも旦那が積極的に協力してくれて、一緒に育児をしつつ、精神的に余裕をもって日々を過ごしています。

精神的に辛い時に見るとあまり気分の良い内容だと感じられない可能性があります。心にゆとりをもって読んで頂ける方に読んでもらうことを推奨します。

この記事で書いている内容は私の体調について、過ごし方については自己流であり医学的根拠があるわけではありません。けっこう元気に活動していますが、体調があまりすぐれないママさんは無理をしないようにしましょう。

▼産まれて1ヶ月の我が子についての記事はこちら

産後の体重の変化について

産前から体重の増加について指摘されていたこともあり、妊娠中期からずーっと体重管理を頑張っていたこともあり、毎日体重計にのっていました。それもあり、産後の今でも家で体重計に毎日のって、体重の増減をチェックしています。

子どもが産まれてから5日間、産んだ病院に入院して、3日目だけ体重を計りました。結果、子どもを産む前に見た最後の体重から4キロ減っていました。我が子は約3キロで産まれたので子の体重+1キロとあまり体重は減っていなかったのです。

退院後、家に帰って来てからの数日間は1日約1キロのペースでどんどん体重が落ちました。これ、どこまで体重減るんだ…?と思っていたのですが、臨月から9キロのところまで体重が減って、そこでいったん落ち着きました。

妊娠前から臨月の間にトータル12キロ増えていたので、妊娠前の体重+3キロのところで、体重の減少が落ち着いたことになります。それからはずっとあまり増減の幅がない状態で1ヶ月が過ぎました。

最初にどんどん体重が減っていった時は既に授乳をしていたこともあり、栄養を摂る為に3食しっかり食べていましたが、それでもどんどん体重が落ちていったので驚きでした…!

産後の体調、悪露について

深夜に子どもが産まれ、翌日のお昼から育児がスタートしましたが、その間も含め、最初のうちは寝不足気味でしたが、産まれたばかりの我が子がとにかく愛おしくて、疲労を感じることはあまりありませんでした。とはいえ寝不足なことも多かったので、休める時は寝ていることも多かったです。

入院中にした血液検査で、重度の貧血と診断され、鉄剤を飲みながら過ごしていましたが、退院して数日経った頃から、貧血を自覚することが時々ありました。主な症状は、座った状態から立ち上がった時に立ちくらみがすること、少し動くと息切れしてしまうことです。鉄剤を飲んでもその日の深夜の授乳後には立ちくらみがする日もありました。

1ヶ月以上が経った現在は、処方された鉄材がなくなり、自分から食事面で積極的に鉄分豊富なもの(ほうれん草やひじきなど)を摂るように心掛けた食生活をしています。頻度は減りましたが、まだ立ちくらみがする日もありますが、息切れすることはなくなりました。

産後は子宮の中から出血する悪露おろがあります。生理用ナプキンとは違う産褥さんじょくナプキン(お産パッド)を使用しなければ血まみれになってしまうほど、最初は大変でした。事前に出産当日用のお産パッドを1袋購入して、入院しましたが、これでは入院中は全く足りませんでした。

私が購入したこのお産パッドはL・M・Sの3つのサイズがありますが、出産してから2日は悪露の出血が酷くてLサイズを使用していました。すぐになくなってしまうので旦那に買ってきてもらって、病院に届けてもらっていました。結果的に入院中は退院当日までMサイズを使用していて、1週間経つ頃にはSサイズに、2週間経つ頃には生理用ナプキン 昼用(26cm)くらいで平気になるくらい、どんどん出血量が落ち着いてきました。

1ヶ月検診で内診がありましたが、その時点でも1日数回、少量ですが出血があり、ナプキンをしていなければ不安な状態でした。先生に内診をしてもらいながら相談したところ、子宮はもとの大きさに戻っていて中も元通りになっているし、縫ったところも治っているから大丈夫とのこと!少量の出血であれば問題はないそうなので、様子見と言うことになりました。今後も生理2日目のような大量の出血がある場合は診察するから来てほしいとのこと!現在、そこまで出血があるわけではないので、様子見をしている日々です。

産後の食事について

食欲はめちゃくちゃあるので、毎日3食しっかり食べてます!

産後はまず炭水化物をしっかり食べたほうが良いと聞いたので、3食必ずご飯orパンor麺のどれか1つを食べるようにしています。産前はラーメン欲が凄くて、定期的にラーメンを食べていたので、その名残で家で作って食べるラーメンを楽しんでいる日が多いかな?それでも激太りしたりせず、体重の増減がほぼないので、ラーメンの栄養も母乳にいっているのかな?と推測しております。

炭水化物だけでなく野菜や果物の栄養素やたんぱく質もしっかり摂りたいので、ベジファーストを心掛けて野菜→肉や魚→ご飯類の順番で食事を食べています。毎朝1個、ゆで卵を食べる生活も産前から変わらずおこなっていて、栄養素を補っていますよ~!


旦那が作ってくれた野菜たっぷり冷やし中華

キーマカレー

鉄分補給用の小松菜とブロッコリーのポタージュ

大好きなクリームソーダもおうちで楽しむ!こちらは自家製のソルダム(すもも)シロップのクリームソーダです😋

産後の運動について

産後すぐの運動はNG!体調と相談しながらではありますが、数日後から腹式呼吸など少しずつ軽い運動やストレッチをしても大丈夫と聞いていました。

入院中に、産後に出来る軽い運動が書かれた紙を貰ったので、それを参考に腹式呼吸やヨガのポーズなどを少しずつやっていました。

退院後、2週間くらいしてからは産後でも大丈夫な家で出来るフィットネス動画をYouTubeで見て10分くらいから始めて、3週間になる頃には20分は元気な日は運動をする!と言うくらい体を動かしていました。この間も夜の寝る前(だいたい子が10時~11時の間に3時間くらい寝るので、大人もそのタイミングで隣に布団を敷いて寝ています)に10分くらいストレッチをしています。

1ヶ月経つと、少しずつ子どもを連れて外に出ることもOKとのことなので、1ヶ月が過ぎてからはベビーカーを押しながら近所を10分くらい散歩し始めました。

自分から積極的にしている運動についてはこんな感じなのですが、それ以外にも家の中の掃除機をかけたり、買い物へ行ったりすることも軽い運動になっています。特に買い物については退院した当日の午後から、旦那に子どもを見てもらって1人で運転して外出していました。買い物かごいっぱいに食料品などを買い込んだりもしていますが、特に大変だと感じることもなく買い物をしています。産前のほうが重い物を持つのがしんどかったので、食料品を買い込んで重くなっても大変だと感じることはあまりありませんでした。

運動というわけではないのですが、産後1ヶ月くらいの時にちょうどもりや朝市に出店者の一員として参加していました。しかもこの月はぶっ通し市と言うことで朝10時から夜8時まで、いったん、授乳のために1時間くらい抜けましたが、ほぼずっと守谷駅前の会場にいて出店していました。

荷物の搬入も、普段は旦那と2人でスタートしていましたが、旦那には我が子を家でみてもらっていたので1人ではじめました。が、これが意外と大変だと感じることもなく積み降ろし作業が出来て一安心!イベントが始まってからは周りのサポートもあり、最後まで楽しんで出店することが出来ました🍀

産後のメンタル面について

産後うつと言う単語をよく聞きますが、私のメンタルは産後うつとは全くの無縁でした…!!これは別の記事でも書きましたが、旦那が寄り添って一緒に育児をしてくれるからだと思います。

とはいえ、全く心が平穏なわけではありません。寝不足気味になると些細なことにイラつくことがあります。例えば、私が授乳していて手が離せない時に旦那がスマホをいじっているのを見ると、なんか手伝ってよ…とイラついてしまったり……(いつも色々やってくれてるのに、こんな些細なことにイラついてごめんね)

昼寝をすることもあるのですが、睡眠時間をしっかり確保できると、こういう些細なイラつきはなくなります。睡眠って大事!!

以上、出産から1ヶ月の私のことを書いた記事でした!

周りのサポートもあり、本当に救われています…!これからも家族みんなで楽しく暮らしていくぞ!!!

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください