こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
埼玉県越谷市。巨大商業施設レイクタウンがあることで知られるこの街にあるキャンベルタウン野鳥の森(@kbird_official)がこの記事の主役です!
大人の入場料100円、小中学生は30円と言う格安価格でいろんな鳥さんたちが暮らす園内を見て楽しむことが出来る小さな鳥の動物園です🐥
この記事ではキャンベルタウン野鳥の森へ実際に行って撮った鳥さんたちの写真を中心に園内の魅力をたっぷりお届けします🍀
目次
「キャンベルタウン野鳥の森」って?
オーストラリア キャンベルタウン市の姉妹都市である越谷市。姉妹都市提携10周年を記念し、キャンベルタウン市から贈られた鳥類などを通し、オーストラリアの自然を理解することを願って建設された施設です!
園内には日本最大級のバードケージがあり、とても広々としたケージ内で放し飼いにされている鳥たちがたくさんいたり、大きなオウムやエミュー、鳥以外の動物としてワラビーも暮らしている動物園となっています。
自由にのびのび暮らす、鳥さんたちを見ることが出来る素敵な施設なのです…!!
入場料金が格安なことも魅力的!大人(高校生以上) 100円/小中学生 30円/未就学児 無料となっています。安い…!しかも規模の大きな施設の場合、繁忙期などシーズンによって入場料が変わる場所もありますが、キャンベルタウン野鳥の森は入場料金もいつも同じで変わりません!
駐車場近くの園外の場所には遊具もあり、公園に遊びに行きながら、動物園としてキャンベルタウン野鳥の森に立ち寄るのもおすすめな立地にあります。もちろん、駐車場も無料で駐車できます!
実際に行ってみた
キャンベルタウン野鳥の森への入口
駐車場の先を左奥へと進んでいくとキャンベルタウン野鳥の森の入口があります。

手作り感溢れる鳥さんたちの看板がお出迎えしてくれるぞ!左側はミカヅキインコとナナクサインコ、右側はオカメインコです🍀

入口は柵の左側!ここで入場料を払って入ろう!

その手前に詳細が書かれた看板があります。大きな木の看板にはクルマサカオウム、右側にはキバタンの看板があります。
入口付近でお出迎えしてくれるワラビーとエミュー
入場料を払うと、まずベネットアカクビワラビーがお出迎えしてくれます!ケージの中で飼育されているので、遠目で見て楽しもう!

ちょっと眠そうな時間帯でした。帰る頃にはみんな奥に行って寝ていましたよ~!!
もう1つの柵越しにダチョウのような大きな鳥 エミューがいました。

でかっ!そして美人!!子どもが乗れそうなくらい大き!!※エミューの檻の中は立入禁止です

モデルのような後ろ姿

めっちゃ美人…!!

帰る頃には座っていました。もふもふかわいい。

寝ちゃった!!
日本最大級のバードケージの中で自由に暮らす鳥たち
エミューの檻のそばに超巨大バードケージがあります。

入口から入るとこの中で暮らす鳥たちのイラスト付きの看板がありました。放し飼いになっている子とバードケージ内の檻で暮らしている子がいます。

バードケージの中にはところどころにエサ入れがあります。お腹が空くと、鳥さんたちは自分でここに飛んできてご飯を食べるのです。

オカメインコやキンカチョウ、キンバトたちがごはんを食べていました

「あ~、ご飯美味しいわ~」な顔をしているキンカチョウちゃん

満腹でうとうとしているレンジャクバトちゃん

バードケージ内の滝の上にもエサ入れがあります。

バードケージ内の木には巣箱が設置されている場所もありました
オカメインコの自然で暮らす姿に近い様子を観察できるぞ!
ペットとして家族にお迎えしている人も多いオカメインコ。バードケージ内ではたくさんのオカメインコが放し飼いになっていて、自由に暮らしているのです。

美人さんで可愛いお顔だねぇ~~~!!!

木の足元をいじるオカメちゃん

まだ幼いお顔の子もいます

バードケージ内の観察棟の柱にとまって休む子たち

ウトウトしているお顔が可愛い!!

寝ちゃった!!!

色々な色のオカメちゃんがいます

木の枝にとまるオカメちゃん

凛々しい姿ですが、可愛いお顔!マジで癒されるなぁ…

木の枝で寝ている子もいました!

木の間で寝ている子も!!とにかくみんな、自由に暮らしているのです。
キンカチョウに癒される
スズメや文鳥の仲間であるキンカチョウ。おそらくバードケージ内で一番その姿を見かけるのがこの子たちです。大きさもスズメくらいの小さい鳥さんで、園内を自由に飛び回っています。

木の枝をくわえるキンカチョウ

葉っぱの上にいるキンカチョウ

中にある池で水浴びをしている子たちがいました!!

みんな可愛いねぇ~!!!

木と木の間に巣作りをしている子もいます
個性的な鳩たち
普段暮らしている町中で見かける鳩とは違う鳩たちがここではたくさん暮らしています。

木の上で眠るレンジャクバト。見た目は普通の鳩ですが、頭のてっぺんにトサカのような羽があるのが特徴的な鳩です。

目の周りのアイリングが特徴的なウスユキバト。世界最小の鳩でペットとして飼育している人もいる鳩さんです。

羽を広げるキンバト。背中の羽が緑色なのが特徴的!

地面で眠るキンバト

木の上で眠るキンバト
いろんな色のインコたち
バードケージ内で放し飼いになっている鳥さんたちの中には個性的な色のインコさんたちがたくさんいます。

緑の体に黄色いお顔が特徴のミカヅキインコ。

木の上にいるミカヅキインコ

こちらの子はまだ幼いミカヅキインコです!

綺麗な色合いのナナクサインコ

2羽のナナクサインコたち

一見、幼い鷲のように見えるオーストラリアイシチドリ
座ってなごんでいる様子の写真ですが、この子、足がとっても長くて美脚なのです…!!
バードケージ内の檻で暮らす大きな鳥たち

入口を入ってすぐ左側にいるワライカワセミ

爆睡するオーストラリアガマグチヨタカが隣の檻にいました!

バードケージでも大きな檻の1つにいるアカオクロオウム

頭の羽がピーンと伸びます!

ピンク色の体に白い羽が特徴のクルマサカオウム

なんともいえないこの表情が可愛い…目の前の木をかじって遊んでいました!

檻の奥で休むキバタン
他にもこの檻の隣にモモイロインコが暮らしているのですが、奥の方にいて姿をしっかり確認することが出来ませんでした💦

鮮やかな色合いが綺麗なゴシキセイガイインコ

白い大きなボディが特徴のアカビタイムジオウム

スズメの仲間 アカハシキンセイチョウ。巣の中で子育て中の様子でした!

越谷市の市の鳥になっているシラコバト。国指定天然記念物でもあります。
chiku
まとめ
- こんなに鳥たちに癒されて大人100円で入場出来て本当に良いの!!?という鳥好きには本当にたまらない場所でした♡しかも未就学児(小学生未満)なら入場料無料なのが嬉しい!!
- 遠くて行けない人はぜひ公式Twitterで癒されて欲しい!!毎日、園内の動物たちの様子が更新されています🍀
- 園外に遊具もあるので、公園に遊びに行きつつ、鳥さんたちに癒されに行くのもおすすめ♪
アクセス情報
- 住所:埼玉県越谷市大字大吉272-1
- 電話番号:048-979-0100
- 営業時間:9:00~16:00
- 定休日:月
- 駐車場:無料
- 公式サイトはこちら
- 公式Twitter(@kbird_official)
以上、キャンベルタウン野鳥の森の紹介でした!
鳥たちに癒される素敵な場所でした!週末ということもあり、小さな子連れの家族が多い印象でしたが、動物好きなカップルのデートや日々の疲れの癒しの場にもおすすめの鳥好きにはたまらない憩いの場です♡
最後まで読んで下さりありがとうございました🍀


