こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
北海道美瑛町にある一年中完全放牧されてのびのびと暮らす4種の牛のミルクでバターを作るBUTTER 美瑛放牧酪農場🐄
その店舗の1つが東京駅の改札外からもアクセスが良好な丸ノ内ビルディングの地下1階にあります。
この記事では東京の店舗で焼き菓子などをテイクアウトした時の様子をさくっとお届けします🍀
目次
「BUTTER」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 北海道美瑛町にある完全放牧の牛のミルクで作るチャーニングバターのお店
- 東京の店舗では、搾りたての生乳を東京へ運びながらエージングをして、なるべくミルク感を残し、店舗にある機械でバターに加工している。そのため、毎日作りたてのバターを希望の量や形で購入することが可能
- カフェが併設されていて、カフェではバター100gがついてくるホットケーキが人気メニューとなっている
- BUTTER BISCUITと言う自家製バターと美瑛産の小麦を使って作る焼き菓子がメインの店舗が併設されている
- 場合の牧場にも店舗&カフェがあり、こちらは5月から10月頃のみ営業している
BUTTER BISCUITの焼き菓子たち
カフェの左側にあるBUTTER BISCUIT。手作りの焼き菓子たちが並んでいて、気になるものを1個から購入できます🍪
小さなショーケースに入った数字や文字のビスケットもすきなものを選んで1枚から購入可能です!
スコーンやバターケイクもあります🤤
更に左側にはシュークリームなどもあるぞ!中には季節限定メニューもあるので、気になるものを選んで食べてみよう♪
オンラインショップでお取り寄せ可能なものもあるぞ!
オンラインショップで色々な商品を取り扱っています!遠くて買いに行けないけどダンデライオンの商品が気になる!と言う人は是非、お取り寄せしてみて下さい🍀
実際に食べてみた
デュールとナチュール
1枚から購入可能な焼き菓子たち。その中から気になる2種をチョイス♪
ナチュールは生クリームと合わせて焼き上げるミルク風味をしっかり堪能出来るビスケットです!仔牛、リス、扇の3種の中からリスの形をチョイスしました🐿ざくざくとした食感にしっかりと甘さを感じる味わいが特徴的です♪
デュールはナチュールよりも更にざくざく食感をしっかりと感じるビスケットです!こちらの方がよりバターの風味を感じることが出来るだけでなく「美瑛放牧酪農場」の文字が書かれているのも特徴の1つとなっています。
バターケイク
自家製バターをたっぷり使って作り上げたパウンドケーキです!しっとりとふんわり、2つの食感が絶妙に重なり合う個性的な食感の中に、優しい甘さとバターの濃厚な風味をしっかり堪能することが出来ます😋
上にシュガーアイシングがのっていて、ざくざくとした食感がアクセントになっていますよ~!1カットで満足感のある濃厚なパウンドケーキです♪
ジェムズ・ショコラ
いわゆるチョコチャンククッキーを連想するクッキーです!生地の中にスイートチョコとミルクチョコ、更に口どけの良いガナッシュを合わせた、チョコの甘さとほろ苦さをと~~~っても濃厚な味わいで堪能出来るクッキーとなっています😋
この1枚、チョコ好きとして控えめに言って最高でした。味が好きすぎて、東京駅行く度に1枚は絶対に買って帰りたくなった。
ソフトクリーム
生乳とてんさい糖を合わせて作ったシンプルな素材で作るソフトクリームです🍦
一口食べると、ミルクの濃厚な風味がめちゃくちゃ美味しい!!まさに牧場の生搾りソフトクリーム!!
まとめ
- 焼き菓子もソフトクリームも美味しかった😋クッキーを1枚から購入できるのが、嬉しい♪
- 焼き菓子のレジとソフトクリームのレジは分かれていました!更にもう1つ、シュークリームや自家製バターなどを購入できる場所もあり、そっちもレジが分かれていました!
- カフェ利用も希望だったのですが、かなりの行列だったので諦めました!
アクセス情報
以上、BUTTERの紹介でした!
どのお菓子も美味しくて大満足!東京駅の改札外に用事がある時はまたここでお菓子を買いたいと思いました😋
最後まで読んで下さりありがとうございました☘