東京 蔵前の人気店が手がけるベーカリー【シノノメ製パン所】

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

東京の中でもおしゃれなカフェが多い街として近年人気の蔵前。その中でもシノノメ製パン所は、蔵前周辺に姉妹店を多く構える人気の系列店が手掛けるパン屋さんです🥐

 

この記事ではお店の魅力をサクッとお届けします🍀

「シノノメ製パン所」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • from afarから始まり、菓子屋シノノメや喫茶半月などの人気店を手掛けるlight sourceが手掛けるパン屋さん
  • クロワッサンをはじめ、種類豊富なパンを毎日焼き上げ販売している
  • 中には季節限定メニューが登場することもある
  • 売切次第終了のお店で、平日でも完売している人気店

お店の目印


店頭にある看板と食パンを持ったくまの像がお店の目印だぞ!

実際に食べてみた

鉄観音クロワッサン・オ・ザマンド


鉄観音クロワッサン・オ・ザマンド 470円

鉄観音茶と合わせて作り上げるアーモンドクリームを表面、そして生地の中にも練り込んで作り上げる、珍しいクリームがのったクロワッサンです!

しっとり食感が特徴のクロワッサン生地と合わせ、烏龍茶の香りをしっかりと感じることが出来る味わいです😋この烏龍茶の香りは最後まで余韻として口の中に残り、クロワッサンの甘さと絶妙に重なり合う、とても美味しい組み合わせとなっています♪

表面には雷おこしのような、まるでポン菓子のようなお菓子がのっているのが特徴的でした!

チャイガナッシュのクラフィン


チャイガナッシュのクラフィン 470円

自家製のチャイスパイス+紅茶+ホワイトチョコを合わせたチャイクリームがたっぷり入っている菓子パンです!

パン生地の周りにはお砂糖がたっぷりまぶされていて、しゃりっとした食感を楽しむことが出来ます。中はしっとりとした食感で、そこに濃厚なチャイの味わいが重なるのです。

このチャイクリームがめちゃくちゃ美味しい!!甘めの味わいとなっているチャイで、スパイスの風味もしっかり感じます😋

一番上にはアーモンドヌガーがのっているぞ!

まとめ

  • 1つ1つのパンの値段設定が高めな印象でしたが、2つ買ってみてそれぞれの美味しさに素材へのこだわりと美味しさを感じました♪ちょっとした贅沢なひとときのお供におすすめです!
  • 手提げ袋が有料なので、マイバッグの持参をおすすめします!
  • 平日でも待ち時間がそこそこかかることがある人気店です!

アクセス情報

アクセス情報はこちら
  • 住所:東京都台東区蔵前4-35-2
  • 営業時間:12:00〜18:00 ※売切次第終了
  • 定休日:日
  • 最寄駅からのアクセス:都営大江戸線「蔵前駅」より 徒歩5分
  • 公式インスタグラムはこちら

以上、シノノメ製パン所の紹介でした!

平日でも待つことがある人気店の味、ぜひ食べてみて欲しいぞ!

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Instagram
Twitter
SHARE