こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
八王子駅から少し歩いた場所にあるプリン専門店朋のわ
土地の食材を中心に野菜や果物などを使った色とりどりのプリンを手作りし、販売しているお店です🍮
この記事ではお店の魅力をさくっとお届けします🍀
「朋のわ」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
お店の特徴
- 八王子の手作りプリン専門店
- 野菜や果物などを使った色とりどりの種類豊富なプリンを手作りし、販売しているお店
- 素材の美味しさをプリンとして味わうことが出来るようにこだわって作られている
- 材料はできるだけシンプルに、必要最小限のもののみを使用している
- スタンダードなカスタードプリンをはじめ、抹茶やほうじ茶などのお茶系、果物系、野菜系などとにかく色々なプリンの種類がある
- お店の名前の由来は「朋=親しく交わるともだち」「わ=和・輪・話」と、このお店のプリンが親しい人たちとの穏やかなひとときのお供になることを願ってつけられた
お店の雰囲気
お店の入口
店内のショーケースに手作りの色々なプリンが並んでいました🤤
実際に食べてみた
にんじんぷりん
にんじんぷりん 280円
人参色のプリンの上に人参ジュレ&葉っぱがのっているのが可愛い!!使用している人参は地元 八王子産のものです🥕
下のプリンはなめらか寄りのかため食感!ほんのり人参の風味がして、この美味しさがプリンらしい卵の旨みとめっちゃ合います!!プリンよりも上にのっているジュレが甘くて、これがまた美味しいのです😋
野菜の人参が苦手かも…と言う人も美味しく食べられると思います…!人参が嫌いな子どもも美味しく食べられると思うので、ぜひ一度食べてみて欲しいです!!
桑の葉ぷりん
桑の葉ぷりん 320円
上にあんこ&金箔がのっているぞ!使用している桑は地元 八王子産のものです!
見た目は抹茶プリンっぽく見えますが、実際に食べてみると抹茶とは違う桑の葉の風味をしっかり楽しむことが出来ます😋
そこに重なるあんこの上品な甘さと、なんと醤油の味を感じるのです…!なんだこの珍しい味!!美味しいぞ!!
まとめ
- 珍しい2種のプリンをチョイスしましたが、どちらも美味しくて感動!!特ににんじんぷりんは人参が苦手な子どもにぜひ一度食べさせてみて欲しい!!
- 見た目を目を惹く色合いのプリンが多く、手土産にもおすすめ♪
- 八王子へ行ったらまたリピしたいと思える素敵なお店でした😊
アクセス情報
アクセス情報はこちら
以上、朋のわの紹介でした!
珍しい味のプリン2つをチョイスして食べましたが、どちらも美味しくて感動♪
最後まで読んで下さりありがとうございました☘