こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
2023年4月にオープンした暦喫茶室。つくばみらい市の中でも、常総市の水海道からのアクセスも良好な長閑な田園風景が周辺に広がる立地にある喫茶店です☕️
手作りの焼き菓子やドリンクを楽しめるお店で1組最大2名での入店、未就学児は入店NGなど大人が静かな時間を過ごすことが出来るお店となっています。
この記事ではお店の魅力をたっぷりお届けします🍀
目次
「暦喫茶室」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- つくばみらい市の長閑な田園風景が広がる場所にある喫茶店
- 居心地の良い静かな時が流れる特有の雰囲気に惹かれるお店
- 店内には本などが用意されており、静かに自分らしい時間を過ごすこと出来る
- 合計席数9席の小さなお店で、お菓子やドリンクのテイクアウトのみの利用も可能
- 焼き菓子やドリンクメニューも豊富にある
- 未就学児の店内利用がNGだが、テイクアウトのみの利用であれば入店可能
お店の外観と周辺の長閑な景色
店内の撮影は禁止となっています!店内では注文して届いたメニューのみ撮影OKです🍀
お店の目の前には田んぼが広がりますこの写真の左側がお店の駐車場です!
実際に食べてみた
ベイクドチーズケーキとエルダーフラワーソーダのアイストッピング
ベイクドチーズケーキ 500円/エルダーフラワーソーダ 550円+100円のアイストッピング
表面はこんがり焼き目がついたチーズケーキです♡
土台の生地もしっかり焼き上げられています🤤
なめらかな口どけで、チーズの酸味に甘さがしっかり重なる、濃厚でと~~~っても美味しいチーズケーキです♡土台のクッキーはさくさく食感♪
大きくて美味しくて、最後まで飽きない美味しい味わいに感動しました😋
このチーズケーキ、今まで食べたチーズケーキの中でもトップレベルの美味しい、印象に残る美味しさでした!!!
chiku
バニラビーンズがのったアイスをトッピングしたクリームソーダとして楽しめる1杯です😋
台湾パイナップルケーキと8種のスパイスチャイ
台湾パイナップルケーキ 350円/8種のスパイスチャイ 600円
提供する食器もおしゃれで素敵😊
まるでスコーンのような見た目のパイナップルケーキ
台湾産のパインを100%使用したパインあんが入った、さくさく食感にバターが香るクッキー生地を楽しめる焼き菓子です!
パイナップルケーキは手づかみで食べるのが本場の食べ方♪食べ方にもこだわる、店主さんの素敵なこだわりが見えました😊
8種のホールスパイスを茶葉、ミルクと合わせて低温で煮出す、自家製チャイです♡ホットとアイスがあるうち、ホットをチョイスしました♪
カップが提供されたタイミングからまず、スパイスの芳醇な香りが鼻をくすぐります🤤飲んでみるとスパイスの風味にミルクの優しい味わいと甘さが重なる、激うまチャイでした♡これはクセになる美味しさだ…!!
メロンクリームソーダ
喫茶店の王道なクリームソーダと見せかけて、中にスライスレモンを入れた上品な見た目の1杯です🍀メロンシロップの甘さをしっかりと堪能出来るソーダとアイスの組み合わせは美味しいぞ!
キャロットケーキ
暦喫茶室のキャロットケーキは見た目の上品さにまず目を惹かれます。上のチーズフロスティングにはオレンジピールやタイムの葉っぱのようなミントがのっていて、まるで花のような美しさなのです。
食べてみると、しっとり食感のキャロットケーキの上に、酸味を主役に優しい甘さとオレンジの風味がアクセントになっているチーズフロスティングの相性が抜群でした♪
まとめ
- お店の雰囲気がまず素敵!!ここにしかない、静かな時間を過ごせる魅力的なお店でした🍀
- 女性店主さんが1人で営む静かなお店です!時間と気持ちに余裕をもっていくことをおすすめします!
- 未就学児の店内利用はNGとなっている、大人向けの雰囲気を大切にしているお店です!日々、仕事や学業を頑張る自分へのちょっとしたご褒美に寄ってみて欲しい、そんなお店です♡
- お菓子のレベルが高い…!どれも美味しいです😋
アクセス情報
- 住所:茨城県つくばみらい市箕輪134
- 電話番号:070-2399-7570
- 営業時間:13:00~19:00 ※営業時間が変更になる場合があります
- 定休日:月、木
- 駐車場:無料
- 公式インスタグラムはこちら
その他の茨城のちょっと珍しいクリームソーダまとめはこちら
茨城県には他にもちょっと珍しいクリームソーダが飲めるお店がいっぱい!まとめ記事を作成しているので、クリームソーダが好きな人はぜひチェックしてみて下さい☘
以上、暦喫茶室の紹介でした!
静かなひと時を過ごせる、とっても素敵なお店でした☺️
日々の喧騒から離れ、ちょっと静かに休みたい、そんな時におすすめです♡予約可能なので、ぜひ行く日が決まった方は予約をして行ってみて下さい😆
最後まで読んで下さりありがとうございました☘