東京 日本橋にある【榮太樓】の本店へ行ってきた

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

日本橋で200年続く老舗の和菓子屋さん榮太樓えいたろう。デパ地下などで販売している場所もある定番商品である榮太樓飴をはじめ、様々な和菓子を楽しむことができます🤤

 

この記事では日本橋にある本店の様子を中心にお届けします🍀

「榮太樓」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • 日本橋で創業した200年続く老舗和菓子店
  • 定番の榮太樓飴をはじめ、様々なお菓子を販売している
  • 和菓子屋さんらしい上生菓子、季節限定のお菓子など、種類がとにかく豊富
  • 体に優しい食材を使ったものなどのブランド商品の展開もしている
  • 日本橋にある本店にはイートインスペースが併設されていて、イートイン限定メニューもある
  • 全国各地のデパート、百貨店などで商品の販売をしている

本店の入口


本店の入口とのれん

店内はイートインスペースがあり、ここでしか味わうことが出来ない甘味メニューも色々あるぞ!

オンラインショップでお取り寄せ可能なものもあるぞ!

オンラインショップで色々な商品を取り扱っています!遠くて買いに行けないけど榮太棲の商品が気になる!と言う人は是非、お取り寄せしてみて下さい🍀

榮太棲 オンラインショップ

実際に食べてみた

飴巾着 果汁飴20個入り


飴巾着 920円

あまおう🍓、王林りんご🍎、宮古島マンゴー🥭、大長レモン🍋、温州みかん🍊の5種の飴が4個ずつ入っているぞ!

この飴、一粒でしっかり果物の甘さを感じる美味しい味を堪能出来ます♪

みつあめ スイートリップ アップル


スイートリップ アップル 650円

箱を開けるとリップのような形のみつあめが入っているぞ!

一見、お菓子には見えない見た目が可愛い♪

そのまま舐めてもしっかり甘さを感じることが出来ますが、炭酸と割って飲むとあま~いソーダとして楽しむことも出来ますよ~!!

板あめ 羽一衣 あまおう×ヨーグルト


板あめ 羽一衣 あまおう×ヨーグルト 600円

丁寧に包装された箱から商品を取り出すと薄い板のような見た目の飴が個包装出入っているぞ!舐めて口の中でゆっくり溶けていく味わいを楽しむのはもちろん、薄い板状の飴なので、噛んで食べることも出来ます♪

ひとくち水ようかん こしあん


ひとくち水羊羹 こしあん 170円

封を開けると水羊羹が入っています!上品なこしあんの甘さを堪能出来る食べやすいサイズの羊羹です😋

まとめ

  • 色々な種類のお菓子があるので、気になるものをぜひ食べてみて欲しい!
  • 迷ったら飴巾着の購入をおすすめします!
  • ちょっとゆっくりしたい人はイートインスペースの利用がおすすめです♪

アクセス情報

総本店のアクセス情報はこちら
  • 住所:東京都中央区日本橋1-2-5
  • 電話番号:03-3271-7785
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:日、祝
  • 最寄駅からのアクセス:東京メトロ東西線•都営浅草線•都営銀座線「日本橋駅」より 徒歩2分
  • 公式サイトはこちら
  • 公式X/旧Twitter(@eitaro_sohonpo)
  • 公式インスタグラムはこちら

以上、榮太樓の紹介でした!

本店へ行くと定番の飴以外にも色々なお菓子が並んでいて、手土産を買うのに特におすすめ♪

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください