こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
鎌倉を代表するお土産として有名な鳩サブレ。その鳩サブレを使っている豊島屋は、鎌倉の中心地にたくさんの店舗を構えています。その中の1つである豊島屋菓寮八十小路は、甘味処として営業している店舗です🤤
この記事ではお店の魅力をさくっとお届けします🍀
「八十小路」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
お店の特徴
- 豊島屋が営む甘味処
- 場所は豊島屋本店の横道を入った路地裏で隠れ家的な立地にある
- 和の趣をこらした甘味が揃っている
- あんみつや白玉、みつ豆などの定番の甘味の他、毎月変わる上生菓子の提供もしている
- 飲み物はお抹茶はもちろん、珈琲も提供しているのが特徴の1つ
- 夏はかき氷など、季節ごとに限定メニューも登場する
お店の雰囲気

お店の外観

店内の各席にお花が飾られています。

お手拭きがオリジナル鳩モチーフデザイン!可愛い!
実際に食べてみた
翡翠白玉
抹茶餡の上に白玉と寒天がのっている甘味です!甘さが強めで優しく抹茶の風味を感じる抹茶餡。その上にのっている白玉はもっちりとした食感が特徴的♪
甘くて美味しい抹茶風味の甘味として堪能することが出来ます😋

真ん中に鳩の形の寒天、そして季節によって変わるデザインの寒天がのっています。水色、黄色、白の寒天は冬限定の雪の結晶の形のものでした😊
本わらび餅
とろ~り食感のわらび餅が好きな人にぜひ食べてみて欲しいのがこちらの甘味です!
きなこと黒みつの中に隠れたわらび餅はとろけるような口どけが特徴的♪きなこ×黒みつの甘さと共に堪能しよう♪
まとめ
- 翡翠白玉が美味しい!抹茶が苦手な人は小倉餡で楽しむ小倉白玉もあるので、そちらもおすすめです♪
- おしゃれな雰囲気が素敵な甘味処です😆
- ちょっと奥まった隠れ家的な立地も素敵だぞ!
アクセス情報
アクセス情報はこちら
- 住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-20
- 電話番号:0467-24-0810
- 営業時間:10:30〜17:00
- 定休日:水
- 駐車場:なし
- 最寄駅からのアクセス:JR湘南新宿ライン・横須賀線「鎌倉駅」/江ノ島電鉄「鎌倉駅」より それぞれ徒歩4分
- 公式サイトはこちら
以上、八十小路の紹介でした!
翡翠白玉、ぜひ鎌倉へ行ったら一度食べてみてほしいぞ!
最後まで読んで下さりありがとうございました☘



