こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
守谷にあるBAR ITSUMURA(@itsumuramura)で間借り営業している出勤喫茶 やどり樹(@yadorigi_shiori)
茨城県では珍しい、種類豊富なクリームソーダを楽しめる喫茶店です😆ソーダだけでなく、フロートメニューもあり、種類豊富なドリンクをはじめ、トーストも楽しめるお店です!
この記事ではお店の魅力をたっぷりお届けします🍀
目次
「出張喫茶やどり樹」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 守谷にあるBAR ITSUMURAを間借りしてお昼に営業している喫茶店
- クリームソーダの種類が豊富で、営業日によって登場する味が変わる
- クリームソーダに使用するグラスはバーで使用する喫茶店とは違う珍しいもの
- その他のドリンクメニューも豊富にある
- トーストなどシンプルな軽食も楽しめるお店
- 日によって限定メニューが登場することもある
お店の雰囲気
ITSUMURAさんのお店の扉を開くと、出張喫茶やどり樹です♪
店内はバーとカウンター席があります。開いている場合は好きな席をチョイスして座りましょう🍀
chiku
実際に食べてみた
種類豊富なクリームソーダたち
クリームソーダは店主さんセレクトの味がいろいろ登場します。味の種類が日により異なるので、店主さんは当日の味一覧を聞いて味のセレクトをして楽しんじゃいましょう😆
味だけでなく、使用するグラスのチョイスもその時によって変わります!普段はバーで使用しているアルコール用のカクテルグラスやワイングラスを使用している珍しいものばかりです😊
私が行ったオープン初日はメロン/いちご/ブルー(ブルーハワイ)/レモン/巨峰/バナナ/柚子の7種類でした!※常時この味が並んでいるわけではないので注意しましょう
通常サイズ(720円)/ハーフサイズ(600円)からサイズの選択も可能です。いろんな味を楽しみたい!と言う方はハーフサイズでいろいろ楽しむのがおすすめです♪
やどり樹のクリームソーダは、店主さんセレクトのミルクジェラートがのっているので、ソーダのシロップの甘さを引き立てるなめらかなアイスの美味しさとの組み合わせが合います😋
王道オブ王道の濃厚なシロップ割のクリームソーダです♡
この記事で紹介しているクリームソーダの中で一番甘いです!!!お菓子のいちご味の甘さをしっかり堪能出来るクリームソーダです😋ミルクアイスとソーダが重なる部分を食べるのがまた美味しいんだなぁ
アイスの上にさくらんぼがちょこんと乗っているがめっちゃ可愛い♡
ぶどう味のお菓子のような甘さが濃厚でめちゃうま〜♪巨峰味のソーダ自体がそもそも珍しいのでおすすめ♡
バナナ味のお菓子の甘さが美味しいクリームソーダです♡この味をソーダで飲めるお店、なかなかないし、美味しい…😋
青空や綺麗な青い海のような色合いが素敵なソーダです!ほんのり甘い味わいが美味しい♪
定番のメロンとは違う、夕張メロンのような甘さが特徴的です!普通のメロンとの飲み比べもおすすめ♪
グレープとは違う、マスカットの優しい甘さがたまりません♡この味、めちゃくちゃ推したい美味しさ…!!
桃味のお菓子の甘さだ~!!!!駄菓子屋さんで見かけるような、桃果肉本来の甘さとは違う味わいが美味しい…♡
真っ白いクリームソーダ、見た目も珍しくて、味もめちゃくちゃ珍しいソーダでした!!
カルピスとは違うのですが、それに近い乳酸菌飲料っぽい甘さ…ミルージュのような、炭酸系でいったらアンバサに近いような……そんなとっても珍しい甘さを濃いめに楽しめる、小さな子が好きそうな味だなぁと言う印象を受けた1杯です!!この味でクリームソーダを楽しめるお店、はじめて見ました…!!
緑系ソーダの新作です!!こちらは他のシロップに比べ、酸味が強めの甘酸っぱい味わいが特徴です😋果汁100%のりんごジュースを炭酸割で楽しんでいるような、それでいて、お菓子の青りんごガムにも近いような、珍しい味が美味しいソーダでした♡
ティーフロート
世界三大銘茶と呼ばれるウバ茶を使用した有機栽培のセイロンウバ茶を使った紅茶です♡
深い味わいが美味しい紅茶になめらかなミルクジェラートの優しい甘さが合います😋
冷やし抹茶フロート
専用の茶器に入れて提供される1杯は、その場でお抹茶を点て、その上にミルクジェラートをのせる一品です😌
抹茶の深い苦味にミルクジェラートの甘さがプラスされ、抹茶ラテのような感覚で楽しめる一品になっています😋
ミルクジェラート
もはやアイスだけで食べたい!と言う人におすすめなのがミルクジェラート単品🍨
シンプルにこれだけで食べても美味しいです😋
chiku
アールグレイアフォガート
アフォガートは一般的に、アイスにエスプレッソコーヒーをかけて楽しむスイーツのことを指します。が、やどり樹のアフォガートは全く違うスタイルなのです。
注文を受けてから抽出する熱々の紅茶(アールグレイ)を店主さん手作りの自家製生姜糖をたっぷりかけたミルクジェラートにかけて楽しむメニューとなっています。
まず最初に、個人的に感動したのは生姜糖の美味しさ!!!ざくざくとした食感のフレークタイプの生姜糖チップは、噛むと生姜のほんのり辛い風味に甘さもふんわり重なる美味しさが口の中に広がります。噛めば噛むほど、生姜の風味がプラスされてとっても美味しいです♡
この味がミルクジェラートのなめらかな食感と重なり、ここに熱々のアールグレイを合わせることにより、芳醇な風味が更に重なるのです…!!
こんなアフォガート、味も食感もはじめて!!!そしてめちゃくちゃ美味しい!!!
コーヒー
店主さんはちばらき珈琲での勤務経験があり、そこで経験した珈琲の淹れ方、使用している豆もちばらき珈琲のものになります。店主さんセレクトでこのお店に合うと思った豆を仕入れており、仕入れ状況で豆の品種も変わるので、ぜひ豆へのこだわりを知りたい方は聞いてきましょう。使用している珈琲豆の美味しさと魅力を丁寧に教えてくれます🍀
酸味と深い苦みのバランスが絶妙なモカを頂きました♡添えられているキャラメルポップコーンは、店主さん手作りです😊
▼ちばらき珈琲の記事はこちら
バタートースト
ミルのパン屋さんの食パンを使ったトーストです!
トースターで焼くのではなくフライパンで1枚1枚バター焼きをしている手焼きトーストです😋
一口かじるとサクッと心地よい音がするトースト、そこにバターの塩味がしっかり浸透するめちゃくちゃ美味しいバタートーストです!!
▼ミルの記事はこちら
シュガーバタートースト
手焼きのバタートーストの上に大きな粒のお砂糖をまぶした、罪深き美味しさのトーストです…!トーストのさくっとした食感に、ざくざくしたお砂糖の食感と甘さが絡んで悪魔的に美味しい…♡
バタートースト/自家製柚子胡椒トッピング
バタートーストは店主さんセレクトのトッピングを付けることが出来ます。日によりトッピングの種類が変わるのですが、最もスタンダードなトッピングは明太マヨです!!
その他のトッピングの中に、柚子味のクリームソーダについていた柚子胡椒があり、こちらもトッピングとして付けてもらうことが可能とのことで、合わせて食べてみました🤤
この組み合わせ、めちゃくちゃ合います…!!!!
この柚子胡椒、けっこう辛いのです。柚子の風味をほんのり感じつつ、塩味が濃いめで、後味にガツンと辛さがくる、情報量が多めの味わいが奥深くて美味しい柚子胡椒で、この味がバターの塩味ともめちゃくちゃ合うのです!!!
この後紹介するピザトーストも辛めのトーストメニューなのですが、こちらの方がボリューム的にも控えめでありながら、シンプルにバターを主役に、柚子胡椒が絶妙に脇役をしっかりつとめている、凄く美味しい組み合わせで感動しました😋😋😋
chiku
ハニーバタートースト
手焼きのトーストの上にバターとミルクジェラートをのせ、更に蜂蜜をかけた背徳感がありつつもめちゃくちゃ美味しいトーストです♡
アイス、蜂蜜の甘さとほんのりバターの塩味がアクセントな味わいで、中までしっかり染み込んだ味を最後まで飽きずに食べることができます😋
ピザトースト
ガラムマサラの粉末と合わせてチーズ×具をたっぷり焼き上げた厚切りトーストです!かなり辛めの味付けが特徴のピザトーストで、この辛さにチーズの旨みやベーコンの塩味が絡んで美味しい…♡
chiku
期間限定!豚ヒレ肉の紅茶煮サンドイッチ
期間限定メニューで登場したのが、豚ヒレ肉を紅茶で煮込み、タレに漬け込む、豚肉の中でも低脂肪で楽しめるサンドイッチです!
辛子マヨをぬったトーストにレタスとチーズと紅茶煮がサンドされています。辛いのが苦手な人は辛さ抜きに変更も可能です。
この豚肉、いわゆる柔らかくてジューシーな豚肉!!味付けが濃いめで、めちゃくちゃ美味しい〜♡
紅茶煮って馴染みがないですよね〜!紅茶で煮ると言うことは、紅茶の風味がついた豚肉になっているのかな?と思ったのですが、紅茶の風味は全くないです。そもそもそう言う名前の料理の手法なのでした〜
冬限定!2種のこだわりチャイ
6種のスパイスを使った店主さんこだわりのチャイ。定番のチャイティー(スパイシーチャイ)とチャイモカ(コーヒー×ココアベース)の2種があります。チャイ好きな方、体を芯から温めたい!と言う方におすすめです♡
チャイの上にふんわりたっぷりふわふわなミルクと八角、シナモンパウダーがかかっているのが特徴です♡
自家製ジンジャーシロップ×生姜糖×6種のスパイスで、かなり辛めに仕上がっているチャイなのですが、甘さもしっかり感じる、甘くて辛い味わいがめっちゃ美味しい♡最初に甘さをしっかり感じた後、辛さがガツンとやってくる、けどこの辛さがクセになる美味しさです😋
コーヒーとココアにチャイのスパイシーな風味をプラスした、ここでしか味わうことが出来ない美味しいチャイです♡
通常のチャイよりもコーヒーの深い苦みを感じつつ、スパイシーな辛さがガツンと感じられる、珍しくて美味しい味😋ほんのり感じる甘さがアクセント♪
chiku
辛いのが苦手な人は辛さを控えめに作ってもらうことも出来ますよ~!!
店主さん手仕込みのシュトーレン
レーズンが苦手な店主さんが仕込む手作りのシュトーレン。レーズンの代わりにチョコチップを入れ、ドライフルーツのいちじくやオレンジピール、くるみを入れています♡
チョコのほんのりビターな甘さにオレンジピールの風味、そこに重なる優しくも奥深い味わい、とっても美味しいです😋
chiku
まとめ
- クリームソーダ好きな人におすすめ!
- カウンター席だとドリンクを作っている様子を見ることも出来るのが楽しい♪
- 定期的に限定メニューが登場する予定です!ぜひ公式SNSをフォローしてチェックしてみて下さい!
- 行く日が決まっている方は予約をしていくのがおすすめです🍀確実に席が確保できますよ~!!
アクセス情報
- 住所:茨城県守谷市本町3199
- 営業時間:10:00〜16:00
- 営業日:木曜日、金曜日、日曜日
- 駐車場:無料 ※お店の裏手にあります
- つくばエクスプレス/関東鉄道常総線「守谷駅」より 徒歩22分
- 公式Twitter(@yadorigi_shiori)
- 公式インスタグラムはこちら
その他の茨城のちょっと珍しいクリームソーダまとめはこちら
茨城県には他にもちょっと珍しいクリームソーダが飲めるお店がいっぱい!まとめ記事を作成しているので、クリームソーダが好きな人はぜひチェックしてみて下さい☘
以上、出張喫茶やどり樹の紹介でした!
守谷市待望のクリームソーダの種類豊富なお店🥺ぜひ行ってみてくださ〜い!!
最後まで読んで下さりありがとうございました☘