京都の定番観光スポット【清水寺周辺】の人が少なめの時間帯の様子とおすすめ観光スポットまとめ

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

京都の街。日本の中でも日本人、外国人、いろんな人が訪れる大人気の観光地です。

その中でも一番定番の観光スポットの1つとして名前が挙がるのが清水寺ではないでしょうか。修学旅行の定番であり、一度は行ったことがあるという人も多いはず。そんな清水寺周辺、特に日中がたくさんの観光客がいるので、とにかく人が多い!と言う印象があります。

せっかく京都に行ったし、人が少ない時間帯の京都の人気観光地を歩いて、写真を撮りたいなぁ…そんな想いから朝早い時間帯に清水寺周辺を散策することにしました!

 

この記事では清水寺周辺(産寧坂・二寧坂)あたりの人が少ない時間帯の様子を写真でお届けします🍀

人が少ない時間帯の産寧坂(三年坂)周辺

おはよう京都!6月の朝6時半頃、まだ清水寺の拝観も出来ないくらいの早朝に清水寺周辺へ行きました。

清水寺方面から祇園褒貶へ向かって緩やかな産寧坂の階段を下ります。

この辺りは日中であればタマゴパーラー雲ノ茶など映えるスイーツスポットに多くの人が訪れる場所です。開いているお店も1つもないので、さすがに朝6時代のこの道には人はいませんでした。

歩いていて見つけたKiyo-Sanpoきよーさんぽの暖簾が可愛いかった!!ここは古民家茶屋で宇治抹茶や抹茶スイーツ等を楽しめるお店です。

産寧坂をどんどん歩きます。

時々人とすれ違うタイミングもありましたが、この時間帯にここを訪れる人は、京都の街並みを楽しみたい外国人観光客の人が多い印象を受けました。

人が少ない時間帯の二寧坂(二年坂)周辺

産寧坂を下るように進んでいくと湯豆腐の老舗奥丹清水の近くに二年坂と書かれた看板を発見しました。産寧坂をまっすぐ進むことはもちろん、この看板の方へ進んでいくと二寧坂へ行くことも出来ます。

せっかくなので二寧坂を進んでみることに。

こちらも緩やかな石段と坂道がひたすら続く道となっています。

二寧坂の歴史を感じる街並みの中、左手にスタバの看板を発見!!

ここはスターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店。築100年を越える場所で営むスタバです。朝8時からオープンするお店なので、朝6時代のこの時間はまだ入ることができませんでした。

産寧坂へ戻り、八坂の塔周辺へ

スタバ辺りで道を引き返し、産寧坂へ戻ります。産寧坂方面へ進みたかった理由は1つ、この先にある八坂の塔周辺の景色を見たかったからです。

ちりめん山椒のお店 なかむらの看板を横目に先へ進みます。

京都の観光ガイドなどでも見かけることが多い八坂の塔が見えてきました!こちらの塔、正式には法観寺と言うお寺の五重塔です。通称八坂の塔の名で親しまれています。

この道の右側にあるのは法観寺の塀です。向かい合うように日本の道具をとり揃えている日東堂があります。KYOTO COFFEEを併設しているお店なので、日中はちょっとコーヒーを飲みに立ち寄る人も多くいます。

八坂の塔の前を進み、大通りへ向かって歩いて行きます。最後に目に留まったのは水色亭の看板です。このお店はコロッケやメンチカツなど食べ歩きにぴったりのグルメがある他、ヴィーガン対応のドリンクやアイスの販売もしているお店です。

まるで田舎の駅のホームになりそうなどこか寂しげなデザインの看板に惹かれました。

清水方面からこの道へ辿り着いたので、祇園方面へ向かってこのまま歩くことにしました。

次回に続きます!!次回(明日)は祇園(八坂神社周辺)や鴨川沿いの初夏の景色の様子をサクっとお届けする記事を公開予定です♪

 

最後まで読んで下さりありがとうございました🍀

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください