こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
子育ての街として人気の流山市。その中でも流山おおたかの森S.Cの周辺は様々な施設があり、お買い物から遊びまで様々なことが出来る場所となっています。
この記事の主役であるAno Ano Coffeeは、つくばエクスプレスの高架下にあるGREEN PATHにあるお店です。柏の葉にあるSOLITO MAGO COFFEE LABOの姉妹店で、コーヒー1杯から楽しむことが出来ます☕️
この記事ではお店の魅力をさくっとお届けします🍀
「Ano Ano Coffee」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- つくばエクスプレスの高架下にあるコーヒースタンド
- 柏の葉にあるSOLITO MAGO COFFEE LABOの姉妹店
- コーヒーは好みの豆を選べる他、ハンドドリップ、フレンチプレス、エアロプレスから好きな抽出方法を選んで楽しむことが出来る
- 期間限定メニューが登場することがある
- コーヒーのお供にぴったりの焼き菓子やホットサンドなどの提供もしている
お店の雰囲気
TXの高架下にあるGREEN PATHにはForestとAno Ano Coffeeの2つの店舗が道路を挟んで並んでいます。
道路沿いから見るお店の外観
入口は先ほどの場所の右側、ここにある扉から入ります。入口前にスロープがあるので、ベビーカーでの入店かしやすかったのが嬉しかったなぁ
実際に食べてみた
デカフェブレンド
Ano Ano Coffeeでは飲みたい珈琲豆を選べるだけでなく、抽出方法も好きなものを選ぶことが出来ます。私はハンドドリップでデカフェブレンドを飲みました☕
デカフェブレンド 600円
飲みやすい口あたりが特徴の1杯です🍀程よい苦さと酸味のバランスが良き😋
おうちでもこの1杯を楽しみたくて不思議ドリップバッグ(180円)も購入しました♪
こちらはお茶のティーバッグのように楽しむ、珍しいスタイルのコーヒーです☕
フィナンシェ
フィナンシェ 230円
しっとり食感が特徴で、バターの風味が最初から最後までしっかりと楽しめる、あま~い味わいが美味しいフィナンシェです😋
まとめ
- テイクアウトのみの利用でも気軽に入店できる雰囲気のコーヒースタンドでした😆コーヒー以外のドリンクメニューもあるので、コーヒーが苦手な人も行きやすいお店だぞ!
- 好きな豆を好きな抽出方法で楽しめるのもこのお店の特徴でした♪
- スロープがあるので、ベビーカーでの入店もしやすい構造になっているのが嬉しいポイントでした🍀
アクセス情報
以上、Ano Ano Coffeeの紹介でした!
おおたかの森周辺で美味しい珈琲を飲みたい人におすすめしたいお店です☕️
最後まで読んで下さりありがとうございました☘