茨城 笠間稲荷神社のそばにあるチョコレート専門店【かさまとチョコレート工場】

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

茨城県笠間市は笠間焼と言う陶芸品が有名な街です。

この笠間には日本三大稲荷の1つと言われている笠間稲荷神社があります。笠間稲荷は観光地としても人気で、たくさんの人が訪れます。そのため、仲見世通りがあったり、周辺には色々な飲食店やお土産屋さんが沢山並んでいるのです。

その中の1つがこの記事で紹介するかさまとチョコレート工場です🍫周辺にいくつかの店舗をもつ鍋屋グループの手がける新たなお店で、元々、ひげのcafeと言うカフェが入っていたテナントに新たにオープンしたお店になります。

 

この記事ではお店の魅力をさくっとお届けします🍀

「かさまとチョコレート工場」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • 笠間稲荷周辺で団子屋さんをはじめ色々な飲食店を運営する鍋屋グループが手がけるチョコレートショップ
  • クーベルチュールチョコレートを使用したチョコスイーツを種類豊富に取り扱っていて、お土産にもぴったり!
  • チョコスイーツだけでなく、クーベルチュールチョコレートそのものの販売もしているので、チョコだけをシンプルに楽しみたい人にもおすすめ
  • 注文を受けてから生チョコレートをかけて楽しむ食べ歩きにもぴったりのスイーツを販売している

お店の雰囲気


お店の外観。生チョコレートがけスイーツのテイクアウト窓口が右手にあり、その隣に店内への入口があります!

テイクアウトのお渡しカウンター。

カウンターの奥に生チョコレートが出る場所があり、注文を受けてからスタッフさんが生チョコレートをかけてくれるのです🤤※スタッフさんのプライバシー保護のため、生チョコレートをかける様子などの動画撮影は禁止されています


記念写真を撮りたくなる壁。ここで買ったものと一緒に写真を撮ってから帰るのもおすすめ♪

実際に食べてみた

クーベルチュール生チョコレートかけ幸せだんご


幸せだんご 生チョコレートかけ 500円

鍋屋を代表する幸せ団子。注文を受けてからカップに入った2本の幸せだんごにこのお店自慢の高級クーベルチュールチョコレートをかけた食べ歩きにもぴったりのスイーツです♪

熱々のあま~~~~~いチョコの美味しさともっちりとしたお団子の食感がめっちゃ合います!!この組み合わせ、このお店ならではの組み合わせでとっても良き♡

われチョコマシュマロとラスクのほほえみ

店内で販売しているチョコスイーツの中から気になる2個をチョイスして購入しました♪


このお店のチョコスイーツはどれも青×白のパッケージに入っているのが特徴だぞ!

われチョコ マシュマロ

ふわっとしたマシュマロの他にざくざく食感のクランチも入っていて、噛み応えがある食感が特徴のチョコスイーツです♪

チョコの濃厚な甘さの中に塩味をアクセントに感じるのが特徴的!クセになるジャンキーな味わいです😋


ラスクのほほえみ

高級ラスクにホワイトチョコをしみ込ませた、このお店の看板スイーツです!ホワイトチョコの濃厚な甘さをざくざくとした食感のラスクと共に堪能することが出来ます😋

食べやすい大きさなこともあり、1個食べだすととまらなくなるラスクです…!どれを買おうか迷ったらこれをおすすめします!

まとめ

  • チョコ好きにぜひ行ってみて欲しいお店だぞ!!
  • 私もチョコ好きの一人として、笠間稲荷周辺に行く時は絶対リピしようと思いました😋
  • 生チョコレートをかけるスイーツは他にもマシュマロやバナナなど、間違いなしの組み合わせのものも販売しているので、気になるものをぜひ食べてみて欲しい!

アクセス情報

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県笠間市笠間984-1
  • 営業時間:10:00〜16:00
  • 定休日:月、火
  • 駐車場:なし
  • 公式インスタグラムはこちら

以上、かさまとチョコレート工場の紹介でした!

チョコ好きな人はぜひ、笠間稲荷へ行ったら合わせて寄ってみて欲しいぞ!

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.