こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
茨城県笠間市、陶芸品の笠間焼が有名な街です。笠間にはたくさんの笠間焼の窯元があります。更に笠間芸術の森公園と言う、とても広くて美術館や笠間焼体験の工房などの施設も入っている場所があり、地元の人や観光客が沢山訪れる人気スポットの1つになっています。
この笠間芸術の森公園の近くにあるのが森の石窯パン屋さんです。2014年にオープンした天然酵母のパン屋さんで、様々なパンやスイーツ系パン、手作りスープなどなど、色々な種類のラインナップが揃っているお店です🍞
この記事では実際に行ってみたお店の雰囲気や食べたものを紹介します♪
目次
「森の石窯パン屋さん」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 天然酵母のパン屋さん
- 焼き上がり時間がパンの種類によって異なり、焼きたてあつあつのパンを楽しめる
- フルーツサンドには旬のフルーツが使われている。他のサンドイッチ系メニューも豊富
- ガトーショコラやマリトッツォなど、スイーツ系メニューもある
- 金土日月限定で駐車場にグリルバーガーのお店も出ている
- 商品の予約が可能
オシャレな外観
お店の周りにはテーブル席やゴミ箱も用意されているので、お天気の良い日はここで買ったパンを食べるのも良いかも!お店の2階にイートインスペースもあるのですが、コロナの影響で使用中止になっていました。
気になるパンを選んで買おう!
お店の中は順路が決まっているので、順路に従い進んでいきます。
色々なパンが並んでいて美味しそう…🤤
実際に食べてみた
試食で貰った食パン
パンを買ったら、試食で良かったら食パンもどうぞ~と、貰いました♪
これ、家で温めて食べたのですが、レンジから出した時にぶわっと甘い香りが広がって感動…!!バターの甘い香りかな?食べる前からこれ絶対美味しいやつやん…とわかる食パンでした🤤
で、実際にめっちゃ美味しい!!!ジャムとかつけなくてもほんのり甘い美味しい味でした~♪
チャバッタ(チャバタ)
チャバッタ(チャバタ)と言うパン、あんまりパンに詳しくない私はこのお店ではじめて聞いた名前でした!かなり大きなパンで、気になったので買ってみることに。
チャバッタの写真は、買ってすぐに焼きたてをアツアツを食べちゃったのでこんな感じの写真しか撮ってないです😅
バターや牛乳が使われていないので、普通のパンよりヘルシーなんですって♪
くるみ入りやブラックペッパー&チーズのものもありましたが、シンプルなチャバッタを買いました!オリーブオイルが使われているのでほんのり塩気がある味で、中がもちもち食感でうま〜〜!かなり大きなサイズのパンでしたが、とっても美味しくてあっという間に食べちゃいました😋
chiku
クロックムッシュ
クロックムッシュは食パンにサンドされているものをよく見かけるチーズがけのハムがサンドされたサンドイッチです。
このお店のクロックムッシュはチャバッタが使われていて珍しいんですよ〜!
チーズの香りが良い感じ♪チャバッタのもちもち食感との相性、めっちゃ合います!!
カレーパン
おかず系パンの代表カレーパン。定番の絶対に美味しいやつです♡
サクっとした食感のカレーパンの中にカレーたっぷり!!めっちゃうま~!!
ハワイアンタルティーヌ
森の石窯パン屋さんにはタルティーヌメニューが色々あります。タルティーヌはバゲット/フランスパンの上に具をのせたオープンサンドのことです。その中から、ベーコンとパイナップルがのったハワイアンタルティーヌをチョイスしました♪
ベーコンの塩気とパインの甘さの相性めっちゃ良い!!!この組み合わせ、好きなんですよね~😋
ベーコンは厚切りで、食べ応えも抜群♪バゲットをピザのような感覚で楽しめるメニューとなっています♡
ハーブソーセージクラムチャウダー
おかず系パンの1つハーブソーセージクラムチャウダー。まんまるの白いパンの間にハーブソーセージとクラムチャウダーをサンドして焼き上げたパンです♡
ハーブ風味のソーセージが美味しいパンです!!!そこに重なるクラムチャウダーの味わいも合うんだなぁ、これが。
ホワイトソース系の味わいが好きな人におすすめのパンですよ~!
さくさくメロンパン
森の石窯パン屋さんにはスタンダードなメロンパンの他に、ひとまわり小さくて、食感が特徴的なさくさくメロンパンがあります。ちょっとメロンパンが食べたい!と言う人におすすめです♡
表面がさくさく!!!そして甘くて美味しい~♡
ちなみに、夏になるとこのさくさくメロンパンを使ったパンアイスも登場します。アイスも自家製なので、ぜひ贅沢に楽しみたい人はパンアイスも食べちゃいましょう~♪
大人のクリームパン
普通のクリームパンよりちょっと贅沢な大人のクリームパン。名前に惹かれて買って食べました🤤
普通のクリームパンとまず違うところは、デニッシュ生地なところです。大きなデニッシュパンの中にカスタードクリームがたっぷり♡とっても甘くて美味しいんですよ~!!
chiku
イバラキングのメロンフルーツサンド
季節によって使うフルーツが変わるフルーツサンド、5月に行ったら茨城県産メロンのイバラキングを使ったサンドが登場していました🍈
とにかくメロンが美味しいフルーツサンドです…!!完熟のあま〜いメロンがほんのりプレーンヨーグルトの酸味を感じる生クリームにサンドされています。
メロン好きなら絶対後悔しないとっても美味しいメロンサンドでした♪
森のクマさんフルーツサンド
森の石窯パン屋さんと言えば、クマのキャラクターが可愛いですよね~♡それに合わせて、森のクマさんのフルーツサンドが登場しました!!こちらは季節によって使うフルーツがどんどん変わります♪
キウイとゴールドキウイでクマのお顔を、耳の部分はシャインマスカットで出来ています♡めっちゃ可愛い!!!!
ちなみにお顔はマジックペンで書かれていますよ~!
季節によって、お顔がオレンジになったり、耳がブルーベリーになったりと色々変わるので、定期的にお店へ通ってチェックしたくなりますね♡
chiku
厚焼きたまご&ハム野菜サンド
普通のおかず系サンドイッチもあるぞ!その中で気になったのが厚焼きたまごサンドです。もう1つ、ハム野菜サンドもセットになっているサンドイッチをチョイスして食べました🤤
ショーケースに並んでいる見た目を見てまず思ったのが、厚焼きたまごめっちゃでかっ!!!と言うこと。このたまごやきがめっちゃくちゃ美味しいのです。だし巻き卵のような味わいで、食パンとの間にからしマヨネーズがサンドされています。このアクセントが合う~😋
もう1つのハム野菜サンドは、シャキシャキのレタスと水菜、トマトときゅうりと野菜がたっぷりサンドされているのが特徴的です。そこに美味しい味をプラスしているのがハム&チーズ!商品名はハム野菜サンドですが、チーズもサンドされているんですよ~!!
マリトッツォ/プレーン
マリトッツォは普通のプレーン味と宇治抹茶を使用した抹茶味があったので、スタンダードなプレーンをチョイスしました♪
ふわふわの生クリームの中にオレンジピールが入っているので、ほんのりオレンジ風味な味のマリトッツォです♪とろけるような柔らかい生クリームと柔らかい食感のパンの相性が凄く良かった〜♡
期間限定で登場中!ネコのマリトッツォ
2021年7月28日から8月15日まで、数量限定でネコのマリトッツォが登場していました~!!近くにあるきらら館でねこ展が開催されているのに合わせて登場した期間限定メニューです♪
めっちゃ可愛い!!!ネコのお顔がチョコで書かれています😺
中にはスタンダードなマリトッツォと同じく、生クリーム×オレンジピール入りです😋
chiku
栗味のメロンパン「まろたん」
道の駅 かさまがオープンし、そこで委託販売されていて気になったまろたんを買いました!
栗の形をしたメロンパンです!!!可愛いな、この子!!!!
中に栗が入っています😋栗の風味とメロンパンの甘さを一緒に楽しめる美味しいパンですよ~♪
自家製アスパラの冷製ポタージュ
日によって変わる自家製スープ系メニュー。私が行った日はアスパラガスの冷製ポタージュでした!
アスパラ×オニオンを生クリーム×フロマージュチーズを使ってポタージュにしています。
すっごくクリーミー!冷たいポタージュでもこんなにクリーミーにアスパラの味を味わえるなんて、感動しました🥺
自家製カボチャの冷製ポタージュ
カボチャの冷製ポタージュが出ていた日に再来店!暑い日だったので、冷製スープが恋しくなったのです…🤤
うまっ!!あまっ!!!かぼちゃめっちゃあまっっっ!!!
かぼちゃの美味しい甘さを堪能出来るポタージュでした~♡
まとめ
- 焼きたてパンうま!!チャバッタ、はじめて食べたけどとっても美味しくて大満足♪
- 甘い系パン(フルーツサンドやマリトッツォ)うますぎた〜♡
- 他のパンも気になる!!リピしたいと思えるお店だった!
アクセス情報
- 住所:茨城県笠間市笠間2286-1
- 電話番号:0296-74-0888
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:なし
- 駐車場:無料
- 公式インスタグラムはこちら
その他の茨城のフルーツサンドのお店まとめはこちら
茨城県には他にもフルーツサンドのお店がいっぱい!まとめ記事を作成しているので、フルーツサンドが好きな人はぜひチェックしてみて下さい☘
以上、森の石窯パン屋さんの紹介でした!パンを買って食べるのも良いし、手作りのポタージュも美味しいし、フルーツサンドやマリトッツォも最高♡笠間へ行ったらぜひ行ってみて欲しいお店です。
最後まで読んで下さりありがとうございました☘