栃木 真岡のこだわりの自家焙煎珈琲を楽しめる珈琲店【真岡珈琲 SOWA CAFE】

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

真岡市内の自家焙煎珈琲店として有名な真岡珈琲 SOWA CAFE。豆の直売をしている焙煎所と真岡鐵道 寺内駅に併設された喫茶室の2つの拠点がある地元で親しまれている珈琲店です☕️

 

この記事では焙煎所は訪れた時の様子をさくっとお届けします🍀

「ソワカフェ」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • 真岡に焙煎所がある地元に根付いた自家焙煎珈琲店
  • 焙煎所の他に真岡鐵道 寺内駅に併設した誰でも利用可能な喫茶室がある
  • 焙煎所では種類豊富な珈琲豆を100g単位で購入可能な他、500円で好きな豆を淹れたてで提供してもらうことが出来る
  • 真岡をイメージしたオリジナルブレンドからシングルオリジンまで色々な豆が用意されている
  • お店の名前になっている「ソワカ」とは火の神「アグニ」に恋をした天女の名前で、強火の遠火焙煎で珈琲を焙煎している
  • 焙煎所の一角で地元の作家さんなどの手作り商品がハンドメイドから焼き菓子まで色々なものを販売している
  • 真岡周辺の様々な場所に委託販売している場所もある

お店の雰囲気


お店の外観

ライトで照らされた看板がおしゃれでした♪

少し離れた駐車場には、駐車場からお店までの案内が書かれています。私もここに車を停めて、お店を目指しました!

コーヒーを注文すると、待っている間にお冷と小さなケースに入ったチョコレートを出してくれました🍫

実際に食べてみた

デカフェ


デカフェ 500円

その場で珈琲を淹れてもらう場合、味の濃さを薄め、普通、濃いめから選ぶことが出来ます。私は濃いめをチョイス♪店主さんに伝えると、コーヒーを淹れる前に挽きたての珈琲豆の香りをかがせて頂きました!飲む前に香りで珈琲を楽しみます😊

濃いめの味をセレクトしたデカフェのコーヒーは、深い苦味をしっかりと堪能出来る味わいが特徴的でした!この味、お冷と一緒に出して頂いたチョコとの相性がめっちゃ良い!!

まとめ

  • 挽きたて、淹れたての1杯を美味しく楽しむことができました☕️
  • 駐車場から少し離れていますが、駐車場の案内を頼りに行くとちゃんとお店に着きます!
  • カフェでゆっくりしたい人は寺内駅に併設されている喫茶に行くのがおすすめです!

アクセス情報

焙煎所のアクセス情報はこちら
  • 住所:栃木県真岡市八木岡472-5
  • 電話番号:080-2331-6126
  • 営業時間:10:00〜17:00
  • 定休日:月、火
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

以上、ソワカフェの紹介でした!

こだわりの美味しい珈琲を楽しみたい人におすすめのお店です♪

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください