こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
本日、守谷に新たなカフェがオープン!その名はfrill.(@___cafefrill___)
美容室を店主さん自らが改装し、料理もスイーツも全て手作りで提供するカフェです♡こちらの店主さんはとあるハンドメイド作家さんで、その作品からも伝わる魅力的な世界観はカフェからも伝わります☺️
この記事ではオープン初日に行ったお店の雰囲気をお届けします🍀
「frill.」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 守谷にオープンした美容室を改装したカフェ
- 店内も料理も全て店主さんの手作りにこだわっている
- 白を基調したおしゃれな雰囲気に癒されるお店
- オープンから14:00までランチの提供もしており、それ以降の時間はカフェタイムとしてスイーツとドリンクのみの提供になっている
- お店のインスタグラムのDMもしくは公式LINEで席の予約が可能
- 予約をするとバースデーなどのお祝いプレートを用意して貰える
- 推しプレートの依頼も可能。推し活にも優しいお店😊
- お店で提供しているパンは同じ守谷のゲゼレのものを使用している
▼パンを提供しているGESELLEの記事はこちら
お店の外観
お店を入ってすぐの場所
カフェの雰囲気
ベルは、上の鳥ちゃんを持つと音が鳴る仕組みです!
値段一覧
※こちらに記載している金額は一部2022年3月時点のものになります。材料費などの価格高騰により値上げをしているので現在の価格はこちらではない可能性があるのでご了承ください。
- スキレットのハンバーグ 1600円
- グリルチキンのトマトソース 1500円
- プリン 400円
- バスクチーズケーキ 600円
- 抹茶のバスクチーズケーキ 650円
- レアチーズケーキ 650円
- いちごのタルト 750円
- きらきらオレンジムース 650円
- クリームソーダ/ライチ・ベリー 450円
- クリームソーダ/その他季節限定 550円
- マフィン 350円~450円 ※種類により異なります
- ウィークエンドシトロン 400円
- 焼き芋プリン 400円
- 生チョコケーキ 650円
- 桃のコンポート 1200円
実際に食べてみた
スキレットの熱々ハンバーグ
こちらはランチメニューの1つです!サラダとドリンク付きで、古代米入りライスorゲゼレのパンをチョイス可能です♡写真は古代米チョイス。古代米はお赤飯のような色が付いた見た目になるのが特徴のライスです🍀
ハンバーグがジューシーで柔らかくて美味しい~♡表面のほんのりソースがかかっているのですが、このソースのうまみがとっても美味しくて感動します…!!ご飯が進む美味しさです😋
chiku
グリルチキンのトマトソース
こちらもランチメニューの1つ!サラダ、ドリンク、ライスorパン付きなので、パンをチョイスしました♪パンはかぼちゃの種が表面にたっぷり付いて焼き上げたもちもち食感のゲゼレのパンです😋
ボリューム満点のチキン、とっても食べ応えがあります😋トマトソースの酸味と甘みが絶妙なバランスの味わいにチキンの柔らかい食感がめっちゃ合う味でした~!!
プリン
なめらか系に近い食感のプリンで、濃厚な甘さにほんのりビターなカラメルソースの味わいが重なります😋
お店の名前のロゴがついたクッキーが添えられていて、こちらもざくざく食感で美味しいです♪
バスクチーズケーキ
表面の焦げ目がビターで美味しい!!!そしてその下のチーズケーキはなめらかな口どけに濃厚な甘さが美味しい!!!
満足感あるとっても美味しいチーズケーキです♡
抹茶のバスクチーズケーキ
濃厚な抹茶の苦みをしっかり感じる美味しいバスクチーズケーキです♡ほんのり感じる甘さがアクセント♪
卯年になってから行ったので、トッピングのクッキーがうさぎの形になっていました🐇
レアチーズケーキ/ブルーベリー添え
濃厚でなめらかな酸味と甘さが美味しいレアチーズケーキに、甘酸っぱいが濃いめのブルーベリーソース、土台に濃厚な甘さのクッキー生地!3つの食感、3つの味わいを楽しめるとっても美味しいバスクチーズケーキです😋
chiku
いちごのタルト
手作りのタルト生地の上にとろ~りカスタードをのせ、更にその上に完熟のいちごとお花の形の砂糖菓子をのせた、見た目も可愛いスイーツです♡
しっとり食感のタルト生地と、カスタードの相性がめっちゃ良き!!!そしてなによりもいちごがめっちゃくちゃ美味しい!!!!お花の砂糖菓子はざくざくとした食感が特徴的で、この食感がアクセントになっています😋
きらきらオレンジムース
店内限定、2023年4月限定のオレンジ尽くしのスイーツです🍊
グラスの中の白い部分はオレンジムース!その上にオレンジジュレがのっています。更にその上にオレンジ果肉やブルーベリー、生クリームと共にきらきらゼリーがのっている、輝くオレンジ色が素敵なデザートです♡
全体的にオレンジの爽やかな風味を感じつつ、甘さと酸味の味わいが絶妙でめっちゃ美味しい!!
特にきらきらゼリーはこれだけで食べてもほんのり甘くて、感動!!見た目だけじゃなく、味もしっかり美味しいデザートです😋オレンジムースはふんわりなめらか、オレンジジュレはつるっと食べやすいゼリーのような食感で、食感の違いが楽しめるのも魅力的なポイントでした♡
定番の2種のクリームソーダ/ライチ&ベリー
ドリンクメニューにクリームソーダが登場!!白がメインのお店の可愛さを表現しているライチ味と、ありそうでなかなかない珍しい味 トリプルベリー味の2種があります♡
とっても珍しいライチ味。ライチ味のドリンクやアイスを食べたことがある人ならきっとわかるはず。ライチ特有の甘さがすっごく美味しいんです…!!
飲んだことがないという人は、ライチ味、ぜひ試してみて欲しい!!めちゃくちゃ美味しいですよ~♪
上にのっているアイスは、個人的には喫茶店のクリームソーダの上にのっているアイスの中でも一番理想的な美味しさの、お菓子のような甘さが美味しいバニラアイスでした♡この味がソーダと絡んで更に美味しさUP😋
こちらは甘酸っぱい味が特徴のベリー系ソーダが美味しい1杯です♡特にクランベリーやラズベリーっぽい甘酸っぱさを感じる味です😋
chiku
クリームソーダの提供はカフェタイム(13:30~)のみ!ランチタイムの提供はないので注意しましょう~!
季節限定!苺のクリームソーダ
いちごソーダの上にバニラアイスがのった、いちごシーズンに登場する限定メニューです!
バニラアイスの上にのっている苺の生クリームは自家製!!ジャムのような感覚で楽しめる、もったりとした食感の生クリームと完熟のいちご果肉を合わせて楽しむことが出来ます😋
季節限定!桜のクリームソーダ
ほんのり酸味が特徴の桜味のソーダの上にバニラアイスがのっていて、更に桜の塩漬けと大きなクッキーがのっています♡
桜のお菓子が美味しい季節にぴったりの一品です😋
季節限定!オレンジクリームソーダ
甘めのオレンジジュースのような味わいが美味しいオレンジソーダです!ソーダとは違う甘酸っぱい味わいのオレンジ果肉も食べられます🍊
季節限定!抹茶のクリームソーダ
新緑の季節、5月に登場したクリームソーダは、抹茶+炭酸を楽しむ新緑の季節にふさわしい1杯です🍃
抹茶の苦みを主役に、炭酸のビリビリ感を感じつつ、だんだんと溶けていくアイスや生クリームの甘さが重なり、抹茶ラテのような感覚で楽しめる1杯となっています♡
テイクアウトした2種のマフィン
frillのスイーツは一部、テイクアウトしておうちで楽しむことが出来ます。オープン初日のテイクアウト可能なスイーツは2種の本日のマフィンとウィークエンドシトロン!
表面はさくっ、中はふわふわしっとりなマフィンの中にりんごのコンポートが入っています♡濃厚なりんごの甘さに紅茶の風味がアクセントになっていてとても美味しいです😋
自家製の柿ジャムとクリームチーズを合わせたマフィンです!柔らかいクリームチーズに柿の甘さを楽しめる、果肉感も残る柿ジャムが合う!こっちも美味しい~♪
chiku
マフィンは定期的にいろんな味が登場するぞ!食べたものを一気に紹介!
一口食べてびっくり!中は抹茶色のマフィンです♡見た目だけではなく、もちろん味もしっかり抹茶🍵そこにミルキーかつ濃厚な甘さのホワイトチョコの味が絶妙に重なり、とっても美味しい味になっています♡
chiku
上にのってるスイートポテトだけがこのマフィンのお芋じゃないんです…!中にダイスカットされた柔らかいさつまいもがたっぷりゴロゴロ入っています🍠🍠🍠
お芋の甘さがめっちゃ美味しい〜♡芋好きにはたまりません😋
上だけでなく、中にもラフランス果肉が入った珍しいマフィンです♡プレーン味のシンプルに濃厚なマフィンの甘さとラフランスの甘さが重なり、上のざくざくとしたクランブル生地も楽しめる一品になっています😋
生地全体にブルーベリー果肉、生地の真ん中にクリームチーズが入っているマフィンです♡ブルーベリーの甘酸っぱい味にほんのり酸味を感じるクリームチーズの味と食感が良いアクセント♪ブルーベリー系のスイーツ好きにはたまりません😋
表面に板チョコを砕いたもの、生地全体にチョコチップ、生地そのものにもチョコを合わせたチョコ尽くしの一品です!とにかくチョコ!甘うまで美味しい~~~♡♡♡
chiku
お花のクッキーが上にのっている、シンプルに美味しいふわふわ系マフィンです♡王道なマフィンの美味しさを楽しみたい人におすすめ♪
プレーンマフィンの上にロータスビスケットが豪快にのった、インパクトある見た目が特徴のマフィンです!
見た目だけでなく味もちゃんと美味しい!!!プレーンマフィンの甘さにざくざくビスケットの食感がプラスされています♡
耳と口もとがしっとり食感のクッキーで、マフィン自体はしっとり食感でチョコチップ入りのずっしり濃厚なチョコ味のマフィンです🐻
いちご×ホワイトチョコのようなミルキーな甘さが重なるマフィンです!いちご系スイーツの味が好きな人におすすめ♪
バターの風味が香るプレーンマフィンの上にホワイトチョコonしっとり食感の耳の形のクッキーがのったマフィンです♡口の部分はマシュマロ♪いろんな食感、甘さが重なる美味しいマフィンです😋
chiku
マフィンの中に自家製いちごジャム入り、表面に桜シロップを塗り、更にその上にホワイトチョコ×ピスタチオ×桜の塩漬けをのせた、桜スイーツシーズンにぴったりの一品です😋
バターの美味しさを主役に、いちごと桜の甘酸っぱいうまみが重なる美味しいマフィンです♡
ひよこのお顔がスノーボールクッキーのようなさくさく食感の丸いクッキーで、その上からホワイトチョコがたっぷりかかっているマフィンです!
クッキーの甘さとホワイトチョコの甘さが重なる、濃厚な甘さがめちゃくちゃ美味しい!!!下のマフィンは安定の美味しさのプレーンマフィンです♡
パンダのお顔のマフィンで、名前もパンダ風の珍しくて可愛いマフィンです♡プレーンマフィンの上にホワイトチョコがのっていて、ココア風味のクッキーがお耳になっています♡
焼き芋プリン
マフィンだけでなく自家製の焼き芋プリンもテイクアウト可能になりました♡
プリンのみで食べると、とにかく芋です!!!芋の甘さがめっちゃ美味しいやつ😋
そこに別添えのソースをかけてみましょう。このソース、一言で言うとみたらし団子のタレのような味がします。つまりあまじょっぱい味なのです…!この味がお芋と重なることにより、この芋プリンはまるで大学芋のような味わいに変化します…!
生チョコケーキ
店内でも食べることが出来るスイーツをテイクアウトしてお家で楽しみました♡テイクアウトでも生クリームやいちご果肉が付いているのが嬉しい♪
なめらかな口どけで、その名の通り、生チョコをそのまま大きなケーキとして味わっているスイーツです!!!濃厚で口の中の広がる甘さが奥深くてめちゃくちゃ美味しい…😋チョコ好きにはたまらないケーキです🍫
山梨県産の桃を使った桃のコンポート
桃が美味しい山梨県産の桃をオリジナルラッピングの瓶に入った状態で販売していました🍑
桃の果肉がとっても大きくてめっっっっっっちゃ甘くて美味しいっ!!!!果肉の噛み応えをしっかり感じながら美味しさも合わせて噛みしめる美味しい桃です😋
スイーツやドリンクは一部テイクアウトOK♪桜の季節に春のお花見のお供にテイクアウトしました🌸
スイーツだけでなくfrill.ではドリンクのテイクアウトが可能です!春のとある日、お花見のお供にドリンク&マフィンをテイクアウトした時の様子をお届けします🌸
chiku
chiku
まとめ
- お店の雰囲気がまず可愛い!!
- 提供される料理も味、ボリューム感、値段に満足出来る内容でした♡
- 確実に行く日が決まっている方は事前にLINEやインスタ、TwitterのDMで予約するのがおすすめ!混雑している時は入店できない場合がある人気店です!
- テイクアウトのみの利用もOKのお店です😊
- お店の入口を入ったら、その奥に進んでいくとお店の方が席へ案内してくれます!!
アクセス情報
- 住所:茨城県守谷市百合ヶ丘2-2963-1
- 営業時間:11:00〜17:00(L.O16:00)(L.O16:30)
- 定休日:不定期(営業日はだいたい週3〜4です)公式SNSで営業日を確認できます
- 駐車場:無料
- 最寄駅からのアクセス:つくばエクスプレス•関東鉄道常総線「守谷駅」より 徒歩10分
- 公式Twitter(@___cafefrill___)
- 公式インスタグラムはこちら
その他の茨城のちょっと珍しいクリームソーダまとめはこちら
茨城県には他にもちょっと珍しいクリームソーダが飲めるお店がいっぱい!まとめ記事を作成しているので、クリームソーダが好きな人はぜひチェックしてみて下さい☘
以上、frill.の紹介でした!
居心地の良い、可愛い空間に癒されるカフェです😊行く日が決まっている方はぜひ、お店の予約をして行ってみてくださ~い!!
最後まで読んで下さりありがとうございました☘