こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
守谷のひがし野に2022年4月29日にお店をしたHaruwa(@Haruwa_veganice)。手作りのVegan iceを販売し、提供するお店です。
ヴィーガンとは動物性食材を使っていない食品のこと。Haruwaのアイスは植物性食材のみを使って作っているのです。
私のこのお店との出会いはひがし野にある不定期営業のお菓子屋さん、イチトサンでのアイスの販売でした。それからファンになり、店舗がオープンしてからも通っている大好きなお店です🍀
開店前の店舗で試食をさせて頂いた時の様子も載せています♡
この記事では、Haruwaの魅力をたっぷりお届けします!
chiku
▼イチトサンの記事はこちら
目次
- 「Haruwa」って?
- 実際に食べてみた
- イチトサンに出店していた時のストロベリー・カフェモカ・ショコラチョコのアイス
- イチトサンに出店していた時のタルトチェリーヨーグルト・マンゴーのアイス
- イチトサンに出店していた時のストロベリー・ブルーベリーヨーグルト・ショコラチョコのアイス
- イチトサンに出店していた時のザクロ&ミックスベリー豆乳ヨーグルトアイス・抹茶アイスモリンガ入り
- 店舗オープン前に試食させて頂いたマンゴー・抹茶モリンガ
- 店舗オープン前に試食させて頂いたショコラチョコ・いちご・抹茶モリンガ
- 店舗オープン前に試食させて頂いたレモンジュース
- オープンしてはじめて店舗で食べたショコラチョコアイス・いちごココナッツミルクアイス・THE!いちごアイス・タルトチェリーヨーグルトアイス
- ブルーベリー豆乳ヨーグルトアイス・マンゴーアイス
- ザクロ&ミックスベリー豆乳ヨーグルトアイス
- レモン豆乳ヨーグルトアイス
- メロンココナッツミルクアイス・ブルーベリー豆乳ヨーグルトアイス
- 紫芋ココナッツミルクアイス
- レモン豆乳ヨーグルトアイス
- パンプキンアイス
- 抹茶サンデー
- 好きなアイスを選んで楽しめる全てヴィーガンの食材で楽しむ「アイスサンデー」
- イベント出店で登場した手作りスイーツと合わせたアイスサンデーたち
- 同じアイス2個でダブルを注文もOK♪
- 自家製甘夏煮シロップジュース
- 100%ストレートオレンジジュースと100%ストレートりんごジュース
- 自家製ジューシーフルーツ(河内晩柑)煮シロップジュース
- 自家製すもも(大石早生)シロップスカッシュ
- コーヒーフロート
- アイスティーフロート
- アイスシェイク
- カラフルとマルシェで登場した3つの店舗のコラボ商品「米粉ワッフルのアイスとフルーツのせ」
- 取置があるのがサービスが嬉しい!!
- まとめ
- アクセス情報
「Haruwa」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 動物性食材を一切使わず、植物性食材だけを使ったプラントベースのヴィーガンアイスを販売するお店
- 全てのアイスにオーガニックのココナッツミルクを使用し、砂糖の代わりに体に優しいてんさい糖を使っている
- 味の種類が豊富で、その時によって提供する味が違う
- 使用している食材はオーガニックのものが多く、体に優しい
- アイスはシングルとダブルが選べる
- 閉店後にアイスが残っている場合は、取置サービスを対応している日もある
- ヴィーガン対応の焼き菓子も手作りし、日により焼き菓子と合わせたアイスサンデーが登場する日もある
イチトサンでアイスの販売をしていた日に行ってみました!
イチトサンのお店の脇でアイスの販売をしていた日に行ってきました~!!
1つ400円で2種類を選べるようになっています♪注文すると、用意してある大きなタッパーからディッシャーでアイスをすくって、その場でカップに盛り付けしてくれます!
定番のアイス屋さんで言うと、サーティワンみたいな感じで、アイスをすくってカップに入れているところをその場で見れるのです🤤
ショコラアイスの中にクラフトチョコレート屋さん Masakariのチョコレートを使用しているご縁から、チョコの試食を用意している日もありました!
オープン前の店舗に試食をしに行ってきました!
お店は店主さんのご自宅の目の前の一角!日本一小さなアイス屋さんとしてギネスに載せたいと言う1.5畳しかないとっても小さな店舗なのです。すぐ近くに北園森林公園と言う小さな公園があるのでテイクアウトしたアイスを公園で食べるのも良いかも♪
4月のオープン前のタイミングで試食をしている期間に何度かお伺いして試食を頂きました!
窓から声をかけて注文するスタイルのテイクアウトのお店です!
右側のCloseになっている看板がOpenの時にお店が開いていますよ~!こちらも店主さんは店主さん手書きの看板です♡
店主さんのお店もおうちも、このヤモリさんが守ってくれているのかな?
ベンチで買ったアイスを食べるのもおすすめです♪
オープンしたお店へ行ってきた!
お店の前の大きな看板が目印です♪奥に白いベンチと2人がけのテーブル席があります!
実際に食べてみた
イチトサンに出店していた時のストロベリー・カフェモカ・ショコラチョコのアイス
登場していた3種類を旦那と2人で食べました~!2人とも、ストロベリーがかぶりました🍓
食べる前にまず驚いたのはその大きさ!!オーガニック系の商品って、量のわりに値段が高いものも中にはあるじゃないですか。でも、このアイス、1つがけっこう大きいのです…!!
サーティワンのスモールサイズより大きいんじゃないかな。
そして、肝心のお味なのですが、どれも美味しくて感動しました。
ココナッツミルクを使っているとのことだったので、ココナッツの独特な風味が味の邪魔をするのかな?とか、オーガニック食品って普通の食品より味が美味しくないんじゃないかな?とか、不安に思う方もいると思います。でもそんなことはまったくありません。
一番感動したのは、チョコの味。普通に濃厚なチョコ味のアイスなんです!!!オーガニックカカオパウダー×ヴィーガンチョコを使用したチョコ味のアイスなのですが、普通のチョコ味のアイスと変わりがないのです。めっちゃ美味しい!!!!
いちごの甘酸っぱい味もいちごの美味しさそのものだし、カフェモカもコーヒー牛乳のような味わいを楽しめる濃厚な味でした…!!
ちなみにいちごは有機ストロベリーを使用していて、カフェモカのコーヒーはオーガニックカフェインレスコーヒーを使用しているので小さな子や妊婦さんでも安心して食べられる味になっています。
それぞれの美味しさを普通のアイスと何ら変わりなく美味しく楽しめるアイスです!!ココナッツの風味もほんのり香るのですが、このほんのり風味が良いアクセントになっていて、それぞれのアイスの味の美味しさを引き立たせているなぁと感動しました。
今回食べた味、全部美味しかったので、他の味が出ている時はそっちも食べたいなぁと興味津々になりました🤤
イチトサンに出店していた時のタルトチェリーヨーグルト・マンゴーのアイス
またまた出展していた際に食べに行きました〜!今回はタルトチェリーヨーグルト🍒と新作のマンゴー🥭
タルトチェリーのアイスはココナッツミルクも入っているのですがヨーグルトベースなので、味にヨーグルトの風味を感じるのです😋
タルトチェリーはスーパーフード。味は優しいチェリーの味そのものです🍒チェリーの甘みとヨーグルトの風味がめっちゃ合う〜♡
マンゴーアイスはマンゴーの味そのもの!!これで体に優しいの??!ありがたすぎます!!!
イチトサンに出店していた時のストロベリー・ブルーベリーヨーグルト・ショコラチョコのアイス
別の日に出店していた時ははじめての時にも販売していたストロベリーとショコラチョコ、そして新作のブルーベリーヨーグルトを販売していました!
凄いなぁと感動したのが、毎回手作りなので、同じ味でも配合を変えて味の変化を楽しめるところです。例えば、前回までのショコラチョコには使用していなかったMasakariのチョコを入れて、チョコチップアイスにしたり、いちごの量を増量したり。同じ味でも日によって味が変わるのです🤤
すぐに食べない場合は、カップに蓋をしてもらえますよ~!!こういう配慮もありがたいですよね♪
まず味の紹介をするのは、新作のブルーベリーヨーグルト!!ブルーベリーの美味しい味って簡単に一言で言うのが早いかな。甘酸っぱいブルーベリーの味を濃厚に堪能出来るアイスです😋
アイスを作るにあたって、まず100%ピュアブルーベリージュースと豆乳ヨーグルト、ココナッツミルクを使用しています。ジュースだけでなく、ブルーベリー果肉もアイスの中に入ってるので、よりブルーベリーの美味しさを堪能出来るようになっているんですね~♡
豆乳やココナッツミルクって風味が苦手な人もいると思うのですが、こちらのアイスはその味の個性が目立つことはないので、普通に濃厚な味わいが美味しいブルーベリーヨーグルト味のアイスを食べている感覚で楽しむことが出来ます♪
チョコは、土浦にある車屋さんが作るクラフトチョコレートをチョコチップにして入れています。カカオ70%以上のカカオ本来の味と優しい甘さを感じるチョコです。こちらのチョコもカカオ豆ときび砂糖のみで作られたヴィーガンのもの。そんな手作りのこだわりチョコがたっぷり入っていて、ザクザク食感のアクセントも楽しめるのが今回のショコラチョコアイスでした♪
ストロベリーは、前回よりも多めにいちごを入れたとのことで、いちごの風味をより感じる味わいになっていました😋
▼ショコラチョコに使用しているチョコレート Masakariの紹介はこちら
イチトサンに出店していた時のザクロ&ミックスベリー豆乳ヨーグルトアイス・抹茶アイスモリンガ入り
2021年11月に出店していた時のアイスの中から珍しくて気になる2種類をチョイス♪
ザクロは健康や美容に良いと言われている果物です。このザクロをたっぷり入れ、色々なベリーを合わせたのがザクロ&ミックスベリー豆乳ヨーグルトアイスです♪ザクロの酸味が強めの甘酸っぱい味わいがとっても美味しい~♡ベリーのぷちぷちとした種の食感も合わせて楽しむことが出来るアイスです!
抹茶アイスは、抹茶の中にスーパーフードと呼ばれるモリンガを混ぜたアイスです。モリンガは食物繊維が豊富なものなんですよ~!普通の抹茶アイスより体に優しいのです♪味は抹茶の苦みを堪能出来る上品な味。抹茶好きにはたまりません😋
店舗オープン前に試食させて頂いたマンゴー・抹茶モリンガ
オープン前の試食期間に伺い、試食を頂きました~!!
以前のアイスより、よりココナッツの風味がなくなり、本当に普通のアイスと何も変わらない美味しい味わいになっていて感動…!!アイスの組成式を計算して、作るからこそ出せるこだわりの味わいです…!!
マンゴーは100%マンゴーアイスかな?と思うくらいの味わいがめっちゃくちゃ美味しいです!これは完成形とのことだったので、オープン後もこの味で提供するとのことでした!オープン後にマンゴーアイスを見かけたら、ぜひマンゴー好きさんには一度食べてみて欲しい。本当に美味しいです…!!
抹茶モリンガは、抹茶の苦みに程よく甘さがプラスされていました!どちらかと言うと甘さが強めで、抹茶グリーンティーのような味わいが美味しいです😋店主さん曰く、この時点での抹茶は甘さが強すぎるとのことで、オープン後はもう少し苦みを強く出せるようにするとのことでした!
抹茶に合わせているモリンガは食物繊維が豊富なスーパーフードです!体に優しい食材で、抹茶の風味を全く損なわず、そのまま抹茶の美味しさを楽しみつつ、体に良い栄養素も摂れるアイスになっています♡
店舗オープン前に試食させて頂いたショコラチョコ・いちご・抹茶モリンガ
試食期間の再訪した時にまたまた試食させて頂きました~!!!
Haruwaのアイスと言えば一度食べてみて欲しい看板商品はショコラチョコ!!!え???こんなに濃厚で美味しいチョコ味なのに、体に優しいの???最高か?????と感動するレベルに美味しいです!
写真はこれのみなのですが、何度か通ってショコラチョコを試食させて頂いていたのですが、この写真の撮った時点でのショコラチョコがオープン後に提供する店主さん納得の味になったそうです!
この完成形が試食させて頂いたものの中でも一番甘さが控えめなのですが、それでも優しい甘さが美味しいチョコ味だなぁと感じました…!!カカオ70%とかのチョコよりはかなり甘いと思います😋
甘いチョコが好きな人も、ビターなチョコ味が好きな人も納得のいく絶妙な味わいなので、ぜひお試しあれ!!
いちごは、もうシンプルに濃厚ないちご味!!!いちごの美味しさを100%引き出している味わいです🍓🍓🍓
店舗オープン前に試食させて頂いたレモンジュース
Haruwaではアイスだけでなく、ドリンクの販売もしていくそうです!定番のオレンジやりんごなどもあるそうなのですが、自家製シロップのレモンジュース(レモネード/レモンスカッシュ)も試作されていたので、頂きました!
しっかり混ぜると、レモンの酸味が優しい甘さの甜菜糖の味と重なって美味しい味わいになります😋
そのまま飲んでもそもそも甜菜糖の甘さが美味しくてクセになる味~♡暑い日とかの水分補給にもぴったりの1杯だなぁと思いました。
こちらのドリンクは試作だったので、オープン後、いつから提供されるのか、現時点では不明です!この他にも自家製ドリンクが登場するかも…🤤
オープンしてはじめて店舗で食べたショコラチョコアイス・いちごココナッツミルクアイス・THE!いちごアイス・タルトチェリーヨーグルトアイス
オープンしてからはじめて行った店舗でダブルを2つ注文!旦那と二人で美味しくいただきました🍀
オープン後のアイスの価格はシングルが400円、ダブルが700円です!
ここに書くまでも何度か書いている気がするのですが、とにかくHaruwaに行ったらまず食べてみて欲しいのがショコラチョコです!!
とにかくシンプルに美味しい!!!普通のチョコ味のアイスと変わりないくらいチョコの味が濃厚です😋チョコチップも入っているので食感のアクセントも楽しめます🍀
一緒に食べたいちごミルクもめっちゃ美味しいです!!ココナッツミルクをベースにしているのですが、ココナッツ特有の香りはあまり感じず、普通にマイルドないちごミルク味として楽しむことが出来ます🍓🥛
この後紹介する定番のいちごアイスとは違う味わいを楽しめるので、いちご好きさんはこの2つのメニューがある時はぜひ食べ比べしてみて欲しいです♪
いちごアイス、いちごの甘さがとにかく濃厚です🍓🍓🍓めっちゃ美味しいので、いちご好きさんにぜひ一度食べてみて欲しい♡いちご×チョコで楽しみたい人はぜひショコラチョコとのダブルで食べてみて下さい🍀
タルトチェリーは個人的にめちゃくちゃ推したいアイスです!!!チェリーの甘さとヨーグルトの風味がめちゃくちゃ合います😋豆乳のマイルドな風味が重なって美味しいです♡
ブルーベリー豆乳ヨーグルトアイス・マンゴーアイス
ブルーベリーをたっぷり入れた豆乳ヨーグルトアイスは、オープン初日にのみ登場していました!別の営業日に久しぶりに登場~!!食べに行きました♡
このブルーベリー、めちゃくちゃ濃厚です…!!!
ブルーベリーの甘酸っぱい味わいに豆乳ヨーグルトのほんのり酸味のある味わいが重なります。どちらかというと甘い味わいが濃いめのアイスなので、このブルーベリーの美味しい味を豆乳ヨーグルトのほのかな酸味が引き立ててくれていてめちゃくちゃ美味しいです♡
chiku
ザクロ&ミックスベリー豆乳ヨーグルトアイス
ザクロが主役のアイスに、オリジナルミックスベリーソースを合わせたアイスです!
ザクロの甘酸っぱいに、ベリーソースの甘酸っぱい味わいが重なります♡この組み合わせがめちゃくちゃ良き…♡
ほんのり豆乳ヨーグルトの風味も味の良いアクセント♪
レモン豆乳ヨーグルトアイス
レモン×豆乳ヨーグルトの夏にぴったりのすっきりした味わいのアイスが登場🍋
すっきり、さっぱりした味わいのほんのりレモン風味に豆乳ヨーグルトのマイルドな甘さがとっても美味しいアイスです😋
暑い夏の日にぴったり♪
メロンココナッツミルクアイス・ブルーベリー豆乳ヨーグルトアイス
夏の新作!赤肉メロンとココナッツミルクを合わせたメロン好き待望のアイスです🍈一緒に登場していたブルーベリーとのダブルで食べました♡
このメロンアイス、めちゃくちゃ美味しいです。最大の特徴はメロンの果肉本来の甘さがしっかり感じられること。
メロン味のお菓子やアイスって、加工品っぽいメロンの甘さのものが多くて、メロン果肉の甘さを感じるものってかなり少ないと思うのですが、このアイスはそんなメロンスイーツに口うるさい私の舌を感動させてくれるほど、しっかりとメロン果肉の甘さを感じることが出来るアイスになっていました😋
ところどころ色の濃い部分もあって、そこはメロン果肉がそのまま残っている部分でした😆これも嬉しいポイント♪
また、ココナッツミルク独特の香りも全く感じないので、本当にメロンのアイスをそのまま堪能できる味わいになっています。めっっっちゃ美味しい!!!!
そしてメロンと合わせて食べても、ブルーベリーアイスの味も負けず劣らずしっかりブルーベリーの美味しさを感じることができます♡個人的にこの組み合わせ、めっちゃツボなので食べられて大満足です♪
紫芋ココナッツミルクアイス
このアイス食べて感動します。芋の甘さが全面に出ています。毎回言っている気がするのですが、ココナッツミルクを使っている風味を全く感じまず、素材本来の味がしっかりと出ているのです…!!
この甘さ、言うなればもったり系焼き芋に近い気がする。紫芋って、他の黄色いさつまいもに比べると甘さが控えめなイメージが個人的にはあるのですが、それを全く感じず、むしろしっかり、お芋本来の甘さをアイスの食感で感じるのが堪らなく美味しかったです😋
chiku
レモン豆乳ヨーグルトアイス
ほんのり酸味を感じつつ、前面に出てくるのは甘さです!レモンの風味を優しい甘さと共に楽しめるアイスになっています😋
暑い夏の日にぴったり♪すっきりした甘さは疲れた体を癒してくれます😆
パンプキンアイス
かぼちゃの甘さを堪能できるアイスです!Haruwaのアイスらしい優しい味わいにほっこり♡かぼちゃの美味しさをギュッと楽しめるアイスになっています😋
抹茶サンデー
抹茶アイスにあんこや白玉、きなこを合わせたメニューが不定期で登場!
※あんこなどの量、ボリュームによって、価格が変わります
抹茶アイス(シングル)にあんこ、白玉、きなこ、スイートカカオニブがのったボリューム満点のサンデーです♡
苦みが美味しい抹茶アイスにこしあんの上品な甘さが合います😋自家製のもちもち白玉、和の甘さをプラスしたきなこ、ほんのり甘い食感のアクセントにもなるカカオニブ、贅沢尽くしの美味しい抹茶サンデーです🍀
好きなアイスを選んで楽しめる全てヴィーガンの食材で楽しむ「アイスサンデー」
特定のアイスではなく、営業日に登場しているアイスならどれでもOKなアイスサンデーが登場♡
好きなアイス、ヴィーガンクランベリージャムマフィン、ヴィーガンビスケット、きなこ渦巻きクッキー、ヴィーガンカスタード、グラノーラ、フルーツ
ざくざくのビスケットとさくっとした軽い口当たりの渦巻きクッキーの食感がまず違います!さらにグラノーラもざくざく系…アイスのなめらかな口どけとの相性良き♡
写真ではわかりにくいのですが、フルーツとその上に添えられているマフィンの下にヴィーガンカスタード入りです!ふわっと食感のマフィンは中にクランベリージャム入り😋なめらかカスタードの口どけとも合います♪
chiku
イベント出店で登場した手作りスイーツと合わせたアイスサンデーたち
2022年11月に開催されたもりやdeマルシェの出店の際はいろいろなアイスサンデーが登場!アイスの味に合わせて変わるトッピングたちも魅力的で惹かれました🤤
ショコラチョコアイス、植物性クリーム、グラノーラ、選べるヴィーガンブラウニー、フルーツ、ヴィーガンビスケット
chiku
「HARUWA」の文字が特徴のビスケットはざくざく食感!
優しい甘さがショコラチョコの濃厚な甘さに合います😋ブラウニーもしっとりふわっと食感でめちゃくちゃ美味しい~♪ブラウニーとアイス、2つのチョコの味が重なると更に美味しさアップです♡
フルーツはバナナとキウイがのっていました!ブラウニーとフルーツの間にグラノーラが入っていて、この食感もアクセントになっていて良き🍀
カフェモカアイス、寒天コーヒーゼリー、ヴィーガンミルクプリン、豆乳練乳、植物性クリーム、オーガニックカカオニブ、ヴィーガンビスケット、グラノーラ
こちらのヴィーガンビスケットはくまのお顔になっているのが特徴です♡見た目も可愛くて美味しいビスケットですよ~♪
こちらのみ白い容器で提供されます。と言うのも、こちら、カップの底にミルクプリンとコーヒーゼリーが入っているのです。どちらもつるんとした、食感が特徴的で、ほろ苦いコーヒーゼリーと優しい甘さのミルクプリンになっています。
このゼリーとプリンにカフェモカアイスのほろ苦くも甘さが香る味わいと、グラノーラやカカオニブ、ビスケットのざくざく食感が重なって美味しいです😋豆乳練乳の豆臭さを感じないミルキーな風味も合います♡
同じアイス2個でダブルを注文もOK♪
何度か通ううちに、好きな味だけをがっつり食べたい!って日も出てくると思うのです(私だけだったらすいません)
Haruwaでは同じ味のアイスでダブルにするものOK♪
お気に入りのアイスを見つけて、贅沢に楽しみたい日はぜひダブルで同じ味を楽しんじゃいましょう~!
自家製甘夏煮シロップジュース
自家製の甘く煮た甘夏の果肉がたっぷり入ったドリンクです♡太いストローで果肉ごと楽しんじゃいましょう~!!
甘さが濃厚でとっても美味しいです😋暑い日に飲んだのですが、疲れが一気に吹き飛ぶくらい本当に美味しかったなぁ🍀
100%ストレートオレンジジュースと100%ストレートりんごジュース
濃縮還元ではなく、果物の果汁だけを絞った100%ストレートも楽しめるのがHaruwaの魅力の1つです🍀
オレンジとりんごがあったので飲み比べてみました♡値段はそれぞれ400円です!
オレンジは酸味が強めのオレンジジュース!甘すぎない味なので、甘さより甘酸っぱい系のオレンジジュースが好きな人におすすめです♪
逆にりんごはめちゃくちゃ甘いです!!普通のりんごを食べるよりもめちゃくちゃ甘い!!美味しい~!!
chiku
自家製ジューシーフルーツ(河内晩柑)煮シロップジュース
河内晩柑と言う品種の柑橘フルーツをシロップジュースにしたドリンクです🍊
甘夏よりもより甘いシロップジュースになっています♡炭酸ではなくジュースなので、ビリビリ感を感じない代わりに、果肉ごと楽しめる甘いシロップジュースの甘さが引き立つ美味しいドリンクです♪
自家製すもも(大石早生)シロップスカッシュ
シロップジュース系メニューの新作はすももスカッシュです!ほんのり果肉感も残るすももシロップを炭酸水で割った1杯ですよ〜!!
すももの酸味が強めだけど、甘さも感じる味のソーダで、暑い夏の日にぴったり♡体の中に甘酸っぱい味わいが広がり癒されるソーダです😋
コーヒーフロート
アイスのブラックコーヒーにHaruwaのカフェモカアイスをのせたコーヒー尽くしのフロートです☕ブラックコーヒーは普通にカフェインが入っているコーヒーで、カフェモカアイスはカフェインレスのものになります!
深くて苦い味わいのコーヒーの上に甘さが濃いめのカフェモカアイスがのっています!苦さと甘さのバランスが絶妙に美味しい!!!
コーヒー×コーヒー風アイスの組み合わせがとっても美味しいフロートドリンクなのでメニューに登場している日にぜひ飲んでみて欲しいです♡
アイスティーフロート
オーガニック紅茶で作ったアールグレイの香りが漂う、ココナッツミルクティーアイスと無糖アイスティーを合わせて楽しむドリンクです♡
まずアイス単体で紹介していないのが恐縮なのですが、ココナッツミルクティーアイスが美味しい!!!!
私、ミルクティーって苦手なのですが、そんな私が美味しい!と感動してアイス単体でばくばく食べちゃうくらい紅茶の風味とミルクティーらしい甘さのバランスが絶妙なアイスなのです😋
このアイスがとっても甘いので、無糖の甘さがない香り高い紅茶の美味しさと合います♡
店主さんがお話していましたが、このミルクティーアイス、作るのにかなり手間がかかるそうで、めったに出さないかもとのことでした…!!ぜひ見かけたら食べて欲しい!そう思える本当に美味しいアイスと紅茶のフロートドリンクでした♪
アイスシェイク
不定期で登場するアイスシェイクは、ダブルのアイスを豆乳と合わせてシェイクしたドリンクです♡
日により登場するアイスが異なるHaruwa。アイスシェイクの味も、その日により変わります。
色が似ていますが、左がいちごミルク、右がブルーベリーヨーグルトです🍓🫐
アイス本来の甘い美味しい味わいに豆乳がプラスされているのですが、豆乳特有のクセのある味わいを感じることはないので、豆乳の味が苦手な人でも美味しく飲める1杯になっています😋
カラフルとマルシェで登場した3つの店舗のコラボ商品「米粉ワッフルのアイスとフルーツのせ」
2022年9月19日に開催された第1回カラフルとマルシェで3つの出店者さんのコラボスイーツが登場しました!
みぃの米ぱんさん(@heY1en8zeBLB0cj)の発酵米粉ワッフルにHaruwaさん(@Haruwa_veganice)のヴィーガンアイスとカラフルさん(@coloful)の自慢のフルーツをのせたスイーツです♡
アイスはマンゴー、ブルーベリー、いちごココナッツミルクの3種類から、好きなアイスを選べます!フルーツはメロン、シャインマスカット、スイカの3種盛り合わせ!もちもちであま~い米粉ワッフルはそのまま食べても美味しいのですが、そこに更にアイスやフルーツを合わせることでより美味しさが増す、魅力たっぷりの素敵なスイーツのコラボメニューでした😋
1つが大きくて食べ応え抜群です~!!値段は1つ700円です🍀
取置があるのがサービスが嬉しい!!
不定期営業のHaruwa。お店の営業時間中、もしくはそれ以降にアイスが残っている場合は、フードロス対策として取置サービスをおこなっている日があります。※毎回ではないのでご注意ください
取置サービスをする場合、公式インスタグラムで取置サービスの案内がされます。インスタのDMで連絡すると、取置をしてもらえるので、営業時間内に行けるかわからないけどアイスを食べたい!と言う方はこのサービスを活用してみて下さい🍀
chiku
夜、1日の疲れをお風呂で癒した後に食べるアイス、たまらなく美味しいです…♡
この2つは1つ前の店舗で食べたものと同じものです!
抹茶アイスは、試食させて頂いたモリンガ入り抹茶アイスに苦みをプラスして大人向けな風味に改良されたものです🍵甘いのが苦手だけどHaruwaのアイスを食べてみたい!と言う人におすすめですよ~!!
パンプキンはシンプルにかぼちゃの甘さを堪能出来るアイスです!かぼちゃってこんなに甘いんだ~、美味しいなぁと再認識出来る味に感動しました😋
言わずもがなのショコラチョコ、風呂上がりに一番合うの、このアイスかもしれない🍫🍫🍫
現在、アイスの取置はシングルサイズのみになります。
まとめ
- どのアイスもめっちゃ美味しい!!!!
- 暑い日はもちろん、どの味も美味しくて寒い日でもペロッと食べられる美味しいアイスです🍀
- テイクアウトしておうちで楽しめるのも嬉しい!
- 営業時間に行けない場合はぜひ取置サービスを活用しましょう~!
アクセス情報
- 住所:茨城県守谷市ひがし野2-14-8
- 営業日時は不定期です
- 駐車場:なし
- 公式インスタグラムはこちら
以上、Haruwaの紹介でした!
こんなに美味しくて体に優しいなんて、最高ですね♪
最後まで読んで下さりありがとうございました☘