こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
茨城県守谷市にあるテネレの木。居心地が良い素敵な雰囲気のカフェです。
以前はお寿司屋さんとして営業していた建物で、現在はカフェや地元の食材を使った食事メニューを中心に楽しめるお店になっています😊
この記事ではテネレの木の魅力をたっぷりお届けします🍀
▼姉妹店である森のテーブルロルドの記事はこちら
目次
「テネレの木」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 人と物が自然と集まるあたたかい場所を目指し、運営しているカフェ
- 地元のお肉屋さん、藤井商店のお肉を使ったメニューをはじめ、地元の食材を使った食事メニューを提供している
- テイクアウトメニューも豊富
- 店内では他にもハーブティー、雑貨などを販売している
お店の雰囲気
お店の外観
店内の席(一部)
ボードにはおすすめ商品が書かれています
実際に食べてみた
ビーフストロガノフ
同じ守谷市にある藤井商店のお肉を使ったビーフストロガノフは、テネレの木へ行ったら一度食べてみて欲しいおすすめメニューです!ミニサラダ付きですよ~!
めっちゃジューシーなお肉😋ちょっと違いますが、ハヤシライスのような感じで美味しいです♪
味付けも濃厚なのでごはんとも合う~♡しっかり煮込んだお肉を美味しく味わうことが出来る料理です♡
▼藤井商店の記事はこちら
グリーンカレー
ココナッツミルクを使った優しい味のカレーメニューです🍛辛さが控えめで、ミニサラダ付きのメニューですよ~♪
優しいココナッツミルクの風味の後に、ほんのり辛さを感じるカレーです😋
具はパプリカ、なす、たけのこ、チキン!ごろごろとたくさん入っていて美味しかった~♡
スモークサーモンと野菜のガレット
野菜がたっぷりのガレットメニューの1つです!ガレットはそば粉を使ったクレープのような食べ物で、一緒に合わせる具材によって、おかずにも、おやつにもなる一品なんですよ〜!!
スモークサーモンがメインになっているスモークサーモンと野菜のガレットを食べました🤤
chiku
ガレットの中心に目玉焼きが1つ。そしてガレットを囲む花束のように色とりどり野菜とサーモン、クリームチーズが散りばめられているガレットです。
かかっているバルサミコ酢ソースの香りが食欲をそそります…🤤
食べてみると、まずガレットのもちもち食感に感動🥺よく見かけるクレープとは全然違います…!!もっちもち〜♡
バルサミコ酢の程よい酸味とサーモンの塩味と共に野菜やチーズも一緒に楽しむことが出来る、食べ応えがあるワンプレートです😋
オーガニックコーラ
店内のくろねこかしやスペースのショーケース内にあるオーガニックソーダシリーズ。コーラ・ピンクグレープフルーツ・ブラッドオレンジ・レモネードの中から、コーラをチョイスしました♪
瓶1本分なので、そこそこ量があり、飲みごたえがありますよ~!
季節限定!いちじくのフロート
いちじくが旬の8月頃から登場するいちじくシリーズのスイーツ。つくばみらい市にある庄七農園のいちじくを使用したものになります。
その中で気になったのがいちじくのフロート。いわゆるいちじく味のクリームソーダです!自家製いちじくジャムを炭酸で割り、バニラアイスといちじく果肉をのせた、いちじくを堪能出来る1杯になっています🤤
飲んで驚き。めっちゃ美味しい…!!!!!
まずね、いちじくジャムは果肉感も残っているんですよ。で、いちじくの優しい甘さを堪能出来るのです。そこに炭酸のビリビリ感が加わって良い感じ♪
バニラアイスはバニラビーンズがたっぷりで、これがまた美味しいのです。バニラアイスといちじくソーダを一緒に飲むとすっごく合う…!!!いちじくの美味しさを新たな形で楽しめる1杯だなぁと感動しました😋
テイクアウトした常陸牛のハンバーガー
ビーフストロガノフと同じく藤井商店のお肉を使ったハンバーガーもありますよバンズに使っているパンも守谷市にあるパン屋さん バッケンバルトのもの!地元の美味しいものを使って作っているオリジナルハンバーガーなのです。
やっぱり肉!!!とにかく肉が美味しい!!!!!!
藤井商店の肉すごっ!!!ビーフストロガノフとは味付けが全く違いますが、やっぱりこっちもお肉のジューシーさが美味しい~♪
バンズに常陸牛のパテ、トマト、レタスがサンドされています
ポテト付きです♪
▼バンズを作っているバッケンバルトの記事はこちら
鶏肉の代わりにスペアリブがメインになったクリスマスオードブル
2020年のクリスマス。テネレの木のクリスマスオードブルを注文しました。
気になった理由はメインディッシュがスペアリブだったこと。普通、クリスマスのメイン料理と言うと、チキンじゃないですか。でも、テネレの木は藤井商店のお肉(主に常陸牛)をメインに使うことが多いお店で、藤井商店は鶏肉を扱っていないんですよね。なので、あえて藤井商店のお肉を使ってスペアリブをメインにしたのだそう。
これは食べてみたい!と思いお願いしたのでした。
クリスマスオードブル 2人分
メインのスペアリブが2個!!
きゅうりがクリスマスツリーの形になっていました♡
カプレーゼも可愛い♡
ポテトなどもたっぷり!!
とにかく色々入っているぞ!!
テネレの木名物のキッシュも♡
chiku
クリスマス、テネレの木にして良かった~!と旦那と話しながら美味しく食べた思い出があります♡
まとめ
- 地元の美味しいものを使っているのが素敵!そして美味しいものばかり😋
- 定期的に通う大好きなお店です♡
- テイクアウトも美味しいよ〜!!
アクセス情報
その他の守谷市のカフェまとめはこちら
守谷市には他にもカフェがいっぱい!まとめ記事を作成しているので、カフェ活が好きな人はぜひチェックしてみて下さい☘
以上、テネレの木の紹介でした!!居心地の良いお店で、しかも料理もスイーツも美味しい♡
癒されるカフェなので、ぜひ一度行ってみて下さい♪
最後まで読んで下さりありがとうございました☘