【決定版】茨城で【かき氷】が食べられるお店まとめ

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

生粋の茨城県民の私 chiku。暑い季節になるとついかき氷を食べたくなるほど、かき氷が大好きです🍧

この記事では 茨城のかき氷を楽しめるお店をまとめています。

茨城でかき氷を食べたい!と言う時の参考にしてもらえると嬉しいです🍀

chiku

まだ私が知らないお店があるかもしれないので、ここもあるよ!と言う情報があればぜひ教えて下さい!

この記事は随時更新予定なので、かき氷好きさんはぜひブックマークして最新情報をチェックしてください♪

注意

この記事で紹介しているかき氷は、1年中営業しているお店もあれば、夏季限定営業のお店もあります。

\メロンに特化したかき氷まとめ記事はこちら/

目次

月待の滝 もみじ苑(大子町)

大子町にある月待の滝のすぐ隣にあるお蕎麦さんです。毎年5月から8月頃にかけて季節限定でかき氷が登場します。

茨城県の天然氷を使ったかき氷

もみじ苑では茨城で唯一の天然氷を使ったかき氷を楽しむことが出来ます。日光の天然氷は有名ですが、茨城でも天然氷を使っているのはこの辺りだけなんですよ〜!!

氷瀑けずり(生メロン) 800円

これでもかと山盛りに盛られているふわふわかき氷です・・・!!

隣にある小さな入れ物にシロップが入っているので、好きなタイミングで自由にかけて食べます。

chiku

かき氷のシロップは、本物のフルーツをミキサーにかけて作るものです。すごいこだわり!!
アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県久慈郡大子町川山1369-1
  • 電話番号:0295-72-3993
  • 営業時間:10:30〜18:00 ※水曜日のみ15:00まで
  • 定休日:水曜日 ※夏季のみ水曜日も営業
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら

高萩茶寮/穂積家住宅(高萩市)

高萩市にある穂積家住宅に夏季限定でオープンするカフェです。

地元の食材を使ったかき氷

かき氷メニューの中からチョイスしたのは、茨城県北の特産品である常陸大黒豆(花豆)をはじめ、色々なフルーツを杏仁ベースのソースやマンゴーアイスと共に楽しめる台湾かき氷です!マンゴーアイスのまわりにかかっているオレンジのソースは高萩ほおずきのソース。ここにも、地元の特産品を使うと言うこだわりを感じます。

2人で1つのかき氷を食べたので、取り分け用のお皿も付けてくれました♡

常陸大黒豆 台湾風フルーツ杏仁ソース 1100円

\他にも種類があるぞ!/

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県高萩市上手綱2337-1
  • 電話番号:070-4366-2307
  • 営業時間:11:00~16:00
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

Cafe Cream(日立市)

常陸多賀駅の近くにある古民家カフェです。

いちごミルクかき氷

かき氷メニューの中から自家製シロップを使ったいちごミルクかき氷を食べました!

いちごミルクかき氷 550円

しゃりしゃり食感のかき氷で、いちご果肉がたっぷりのっています。器の底にも果肉がたっぷりで最高~🍓🍓🍓

いちごの甘さと練乳の甘さを贅沢に楽しめるかき氷です😋

chiku

他にもはちみつレモネードのかき氷などがあります!
アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県日立市千石町1-11-21
  • 電話番号:0294-51-4729
  • 営業時間:11:00〜17:00 ※土曜日のみ18:00まで
  • 定休日:木曜日・日曜日
  • 駐車場:なし
  • 公式Facebookはこちら

我やが家(日立市)

居酒屋さんなのですが、昼のみかき氷を提供しているお店です。

ボリューム満点の贅沢なかき氷

季節によってメニューが変わるかき氷はどれもボリューム満点!日立のかき氷の人気スポットとして話題になっています。

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県日立市大みか町1-26-1
  • 電話番号:0294-33-8438
  • 営業時間:12:00~16:00 ※かき氷の営業時間です
  • 定休日:木曜日・日曜日
  • 駐車場:なし
  • 公式インスタグラムはこちら

旬果(ひたちなか市)

勝田駅から少し歩いたところにある1年中営業しているかき氷専門店です🍧手作りのシロップには旬の果物を使っていて、季節ごとに様々な味が登場するのが特徴です。

いろんなかき氷があるぞ!

生メロンミルク 1350円

信玄氷 1250円

最新情報や当日のメニュー一覧は公式インスタグラムで情報を発信しています!

旬果 インスタグラム

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県ひたちなか市外野2-34-18
  • 電話番号:なし
  • 営業時間:11:00〜17:00 ※完売次第終了
  • 定休日:木曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式ブログはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら
  • 公式インスタグラム(シェイク専用)はこちら

光蔵氷菓店(大洗町)

大洗シーサイドステーションにオープンしたかき氷のお店です。

自家製シロップを使用したかき氷は値段がすべて同じでサイズで値段が変わるぞ!

珍しい点としてあげるのは価格設定。普通、かき氷の味によって値段が変わるお店が多いと思うのですが、光蔵氷菓店は値段は全て同じです。その代わり、Rサイズ、Lサイズ、XLサイズと3種類あるサイズによって値段が変わります。

白桃のかき氷(Rサイズ) 900円

一番小さいレギュラーサイズでもけっこう大きい!!!そして練乳と追いシロップが添えられているので、お好みのタイミングでかけて食べられるのです🤤

一見、練乳がかかっているだけのかき氷にも見えるのですが、そんなことはありません。スプーンで上からひとすくいすると、中から桃の果肉が顔を出します。食べるとどんどん、中からたくさんの桃の果肉が出てきて、めちゃくちゃシロップを贅沢に使用しているのがわかるのです…!!!

かき氷は口の中に入れると、ふわっと一気にとろけて、白桃や練乳が甘さが広がります😋めちゃくちゃ美味しいボリューム満点のかき氷です♡

追い白桃シロップと練乳

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央1-1-2 大洗シーサイドステーション 1F
  • 営業時間:11:00〜18:30
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら

こおりや凛(水戸市)

手作りシロップと日光天然氷を使ったふわふわのかき氷専門店です。

季節によって変わるかき氷メニュー

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県水戸市白梅1-2-41
  • 営業時間:11:00~18:00
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式Twitter(@koriyarin0609)
  • 公式インスタグラムはこちら

cafe202(水戸市)

水戸駅の近くにあるカフェです。ライブや音楽教室も楽しむことが出来ます。

日により変わるかき氷メニュー

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県水戸市南町1-2-31 Kビル 1F 2F
  • 営業時間:日により異なります
  • 定休日:日により異なります
  • 駐車場:なし
  • 公式サイトはこちら
  • 公式Twitter(@Ukulele_Cafe202)

好文Cafe(水戸市)

水戸の有名な観光地の1つである千波湖のほとりにあるカフェです。

杏仁豆腐がのったかき氷

もちもち杏仁かき氷 880円

好文cafeオリジナルの杏仁豆腐がたっぷり入ったかき氷です!シロップはいちごとマンゴーから選べるので、いちごにしました!

いちごシロップは茨城県産品種のいばらキッスとラズベリーを合わせて作ったミックスベリーソースになっています。

甘酸っぱい味が特徴で、かき氷にかかっている練乳の甘い味と重なってめっちゃ美味しい~♡

そして杏仁はもちもち!!!こっちも美味しいぞ!!!

ふわふわのかき氷ともちもちの杏仁豆腐を一緒に楽しめる珍しいかき氷です😋

花びらのようなかき氷のまわりに杏仁豆腐がたっぷり♡

オリジナルいちごシロップ

お好みでかけて食べましょう~!!

chiku

この他にマンゴーソースのかき氷もあります!
アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県水戸市千波湖町3080
  • 電話番号:029-244-1141
  • 営業時間:10:00~18:00 ※土日祝は9:30~
  • 定休日:なし
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

菓匠にいつま hanare(水戸市)

水戸にある和菓子などを楽しめるお店です。hanareではにいつまのお菓子などを楽しむことが出来ます。

夏季限定のかき氷!離れの夏氷-桃-

hanareでは夏限定で離れの夏氷が登場します。定番の抹茶味の他に季節の果実を使ったものも。季節限定の桃味を食べました🍑

離れの夏氷-桃- 1000円

桃の果肉は入っておらず、純粋にシロップとして桃を楽しむかき氷となっています。

一口食べると、その美味しさにめちゃくちゃ感動…!!!完熟白桃そのものなのです。え〜〜〜、これ美味しすぎるよ〜〜〜

果肉としてではなく、シロップになった完熟白桃も美味しい…😋

追いシロップも付いているので、好きなタイミングでかけましょう♪

しゃくしゃく食感のかき氷×完熟白桃のシロップが美味しすぎる!!

chiku

他にも抹茶や季節のかき氷を楽しめますよ~♪
アクセス情報はこちら
  • 住所:にいつま 茨城県水戸市堀町2160-5/hanare 茨城県水戸市堀町2160-3
  • 電話番号:にいつま 029-251-8772/hanare 029-297-6385
  • 営業時間:にいつま 8:00〜19:00/hanare 9:00〜18:00
  • 定休日:なし
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら
  • hanareのインスタグラムはこちら

京風和菓子 五條(水戸市)

水戸にある和菓子屋さんです。

和菓子屋さんのかき氷

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県水戸市姫子1-807-1
  • 電話番号:0292-52-2317
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

&me/水戸京成ホテル内(水戸市)

水戸京成ホテルの中にあるカフェです。

季節限定で登場するかき氷!

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県水戸市三の丸1-4-73 水戸京成ホテル1F
  • 営業時間:11:00~14:00
  • 定休日:なし
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら

茶の木村園(つくば市)

茶の木村園は、つくば市にあるお茶屋さんです。茶葉を販売している店内でかき氷屋さんとしても営業しています。1年中営業していて、季節のフルーツを使ったかき氷をはじめ、冬になるとパンケーキも登場する人気店ですよ〜!

お店の外観

季節によっていろんなかき氷があるぞ!

生メロンSP 1200円

ミントチョコ 900円

生りんご 850円

生クリームカフェモカエスプーマ 980円

よくばり生もも シャインマスカット(バニラアイストッピング) 1500円+バニラアイス 150円

ココナッツみるく塩キャラメルエスプーマ 1200円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市春日4-7-9
  • 電話番号:0120-397-575
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら

茶の蔵木村園(つくば市)

茶の蔵木村園は、1つ前に紹介している茶の木村園の兄弟の方が運営しているお茶屋さんです。

夏の時期にのみかき氷が登場する他、お店自慢のお茶屋あんみつなどの甘味も食べることが出来ます。

お店の外観

いろんなかき氷があるぞ!

生メロン氷 650円

生いちご 800円

みるく氷 白玉&練乳トッピング 600円/練乳&白玉は各+100円。

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市手代木292-4
  • 電話番号:0120-000-612
  • 営業時間:9:00~19:00
  • 定休日:月曜日 ※祝日は営業
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら

Time&Temperature(つくば市)

つくばセンター広場のソトカフェに出店することがあるかき氷屋さんです🍧天然氷と無添加シロップを使ったふわふわかき氷を楽しむことが出来ます。

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市吾妻1-10-1
  • 営業時間:昼頃〜夕方頃
  • 定休日:不定休 ※基本的に出典は休日のみ
  • 駐車場:なし
  • 公式Twitter(@time_temp_298)
  • 公式インスタグラムはこちら

本場大阪一太郎(つくば市)

茨城県内でも有名なさくら氷菓店がプロデュースしたかき氷を楽しめるお店です。昼はかき氷営業のみ、夜はお好み焼き屋さんのお店となっています。

季節のフルーツのかき氷など、メニューが豊富♪

フレッシュ白桃-ミルクベース- Rサイズ 1500円

生オレンジ&かんきつミックス SSサイズ 1000円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市天久保2-6-1
  • 電話番号:0298-58-2610
  • 営業時間:かき氷の営業は12:30~14:30/18:00~19:30
  • 定休日:火曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら

Cutlet Cafe aoioto(つくば市)

イーアスつくばのアウトモールにあるaoiotoの姉妹店です。かつれつプレートが楽しめるお店で14時から18時までかき氷が登場します。

二宮の姉妹店でのみ楽しめるかき氷

aoiotoはイーアスと二宮、2つの店舗がありますが、かき氷を楽しめるのは二宮の店舗のみです。

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市二宮2-2-35
  • 電話番号:029-811-6927
  • 営業時間:かき氷の営業は14:00~18:00
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら

OwL(つくば市)

洞峰公園の近くにある静岡県島田市の製茶業を営むおうちに生まれた店長さんが、実家のお茶やセレクトしたこだわりの茶葉を販売する他、店内でもそのお茶や食べ物、スイーツを楽しめる和カフェです。

夏の決まった日限定で、かき氷が登場することもあるんですよ〜!

かき氷-抹茶チョコ-

かき氷はシロップなどが全て自家製で手作り!!そんなこだわりのかき氷の中から、OwLと言えばお茶!と言うことで抹茶と私の大好きなチョコ味を組み合わせた抹茶チョコの組み合わせをチョイスしました♪

chiku

チョコシロップも手作りなんですって!凄いこだわりだなぁ

ふわふわ系のかき氷に抹茶シロップとチョコシロップがかかったかき氷です♡

まず感動したのが、運ばれてきたタイミングで既にチョコの甘い香りがしていたこと🤤

食べる前から抹茶×チョコの味わいを想像してワクワクしていました♪

 

一番上の最中が帽子みたいで可愛い!そしてその下にあんこや白玉、栗やオレオがのっています。いろんな食感、味を楽しめますね♪

その下のホイップも優しい味でうまい!!

 

抹茶シロップは、抹茶の苦い味が美味しい!抹茶味好きな人の理想のやつ🍵

チョコシロップは、優しい甘さでほんのりビター。苦すぎず、かといって甘過ぎず。このちょうど良い甘さが、抹茶味とめっちゃ合います。

食べ進めていくと、中にもちもちの求肥やバニラアイス、小豆やオレオ、寒天などなど色々入っていて、最後はあんみつのような感じで楽しめるかき氷です🍧

和風の食べ応えがあるかき氷って感じが凄く良かった〜♡

温かいほうじ茶と塩昆布付き!

私が行った週はほうじ茶でしたが、別のお茶が付いてくる場合もありますよ〜!

食べ応え抜群のかき氷です♡

chiku

他にもいくつか種類があります!
アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県二の宮2-17-46丁目 CENTRAL88 1F
  • 電話番号:029-858-3855
  • 営業時間:11:00〜20:30(L.O19:00)/土曜日のみ21:00まで(L.O20:00)
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:なし
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

コルヌコピア(つくば市)

つくばにある本格イタリアンのお店です。夏季限定、時間限定でかき氷も登場します。

自家製シロップを堪能できるかき氷

ゴロゴロベリー・エスプーマ純生クリーム 850円

ブルーベリーやラズベリーなどの果肉もそのまま残っているシロップがかき氷の上からたっぷりかかっています♡合わせて上から生クリームがたっぷり!

最近では珍しいしゃりしゃり食感が特徴のかき氷に、甘酸っぱい味わいが濃厚なベリーシロップが絡みます😋このシロップ、オリジナリティ溢れる味わいでめちゃくちゃ美味しいぞ!!!

食べ進めると、生クリームの下に特徴的な風味のパンナコッタが入っています。その味の正体はバジル。バジルの風味が香り、ほんのりミルクの味も感じる珍しい味わいです!このパンナコッタが風味と食感にアクセントをプラスしてくれます。

別の容器に練乳が添えられているので、お好みでかけて楽しみましょう♪

自家製ジンジャー・漬けレモン・メリンガ 650円

ジンジャーシロップのピリッとくる辛さの中に、甘さもしっかり感じる美味しいかき氷です♡まさに夏の暑い日にぴったり♪

食べ進めると中にぷるぷる食感が美味しいレモンゼリーが入っています🍋レモンの酸味が美味しいゼリーがジンジャーシロップと重なることでまた違った美味しさを楽しめるのです😋

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市手代木2005-3
  • 電話番号:029-886-8661
  • 営業時間:11:00〜14:30/18:00〜21:00 ※かき氷は14:30〜17:00まで
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら

ちゃぴお(つくば市)

つくば駅などの中心地からちょっと離れた場所にある長閑な景色が広がる場所にあるカフェです。

ちゃぴおのかき氷-オリジナルシロップ いちご練乳-

ちゃぴおのかき氷 いちご練乳シロップ 600円

夏になると登場するちゃぴおのかき氷。市販のシロップを使っているものと、ちゃぴおオリジナルシロップを使っているものがあります。

市販シロップを使っているかき氷の方が安いのですが、せっかくなのでちゃぴおオリジナルシロップのいちご練乳をチョイス♪

王道に美味しい組み合わせですよね~🍓

 

ちゃぴおのかき氷はしゃりっと、ふわっとのW食感♪

人気のふわふわ系とは違う食感で、この食感に果肉がそのまま残ったいちごシロップの食感が重なって、特徴的なのです😋

いちごシロップの甘さが濃厚で、めっちゃ美味しい!!そこに練乳の甘さが加わり、それがまた良いアクセントになっています♪

シロップがたっぷりかかっています♡

chiku

他にも自家製抹茶かき氷と市販のシロップを使ったかき氷があります!
アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市金田901
  • 営業時間:平日 11:00〜19:00/土日祝 8:00〜18:00
  • 定休日:なし
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

バスティーユ(つくば市)

本格フレンチやイタリアン、スフレパンケーキが美味しいことで有名なお店です。

かき氷は夏季限定で14:30から登場します。

種類豊富なかき氷

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市高見原2-10-82
  • 電話番号:029-811-6098
  • 営業時間:11:30〜18:00
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

カフェポステン(つくば市)

筑波山の近く、北条にある元郵便局の建物を使っているカフェです♪

自家製シロップを使ったかき氷

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市北条183
  • 電話番号:029-867-5565
  • 営業時間:11:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

キャットローフカフェ(つくば市)

つくばエクスプレスの万博記念公園駅の住宅地にあるカフェです。

かき氷メニュー一覧

シロップも練乳も全部自家製のこだわりかき氷

自家製シロップや練乳を使ったキャットローフカフェのかき氷🍧はじめて食べたのは王道ないちごミルク味!+50円でバニラアイスがトッピング出来るのでのせました🍨

いちごミルク 650円

いちご 600円

コーヒー(ダブル) 700円

コーヒーのかき氷は、コーヒーをかけて食べるぞ!!

かき氷-抹茶ミルク金時- 700円

かき氷-金時- 600円

かき氷-抹茶ミルク- 650円

chiku

かき氷の容器は紙、スプーンは木なので、どっちも燃える素材を使っていました!環境に優しい♡
アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市香取台B56-16
  • 電話番号:029-895-2780
  • 営業時間:7:00~9:00(ドリンクのみ)/12:00~17:00
  • 定休日:月・日・祝
  • 駐車場:無料 ※セブンイレブン近くの万博西五B駐車場10~12番がお店の駐車場です
  • 公式インスタグラムはこちら

WITH CHEESE(つくば市)

2022年にオープンしたチーズスイーツの専門店であるWITH CHEESEウィズチーズは、色々なチーズを使ったスイーツを楽しめるお店です。

夏季限定!生いちごマスカルポーネのかき氷

夏の限定メニューで登場したかき氷🍧

その中でもオリジナルシロップを使ったメニューがいくつかあります。全てベースになる氷の部分には自家製ソースと練乳をたっぷりかけているメニューです🤤その上に生いちごマスカルポーネシロップをかけたいちごベースのかき氷をチョイスしました♡

生いちごマスカルポーネのかき氷 780円

しゃりっふわっとした口どけのかき氷です♡上に自家製の濃厚な甘酸っぱいいちごソースがかかっていて、その上にほんのり酸味が濃厚な味わいの濃厚マスカルポーネクリームがのっています。甘酸っぱい味にまろやかな酸味が重なってとっても美味しいかき氷です😋

食べ進めると中にもいちご果肉入りのソースが!!!氷自体が練乳の優しいミルキーな甘さがあり、この味がいちご×チーズの味とも合います♡

添えられているクッキーはチーズの風味をしっかり感じることが出来るざくざく食感のクッキーです🧀

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市赤塚685-13
  • 電話番号:029-893-3808
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 定休日:なし
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら

未来氷カフェ(土浦市)

茨城県内でも特に有名な未来氷カフェは、テレビにも出たことがある人気店です。通年、いろいろな種類のかき氷を楽しむことが出来るお店なんですよ〜!

お店の外観

種類豊富なかき氷

まるごとメロン 950円

生メロン 800円

杏仁いちご 850円

プリンかき氷

ミントのかき氷

ひなまつりかき氷

いちごかき氷(チョコソーストッピング)

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県土浦市大和町3-18
  • 電話番号:なし
  • 営業時間:平日(水曜日を除く) 11:00~19:00、土日祝 11:00~18:00
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:なし
  • 最寄駅からのアクセス:JR常磐線「土浦駅」より 徒歩分
  • 公式インスタグラムはこちら
  • 公式Twitter(@kakigori_mirai)

芋やす(土浦市)

土浦に本店、東京 浅草に分店がある焼き芋のお店です。焼き芋はもちろん、大学芋、スイートポテトやお芋のシェイク、焼き芋サンドなど、さつまいもを使った食べ物を色々販売しています。

芋専門店が作る芋尽くしのかき氷

かき氷 芋づくし 880円

3日かけて抽出したと言う芋蜜を使用し、更に自家製焼き芋もシロップの一部として入れていると言うこだわりのかき氷です!

一番上に紫芋のモンブランがのっているのもポイントですよ~!!

ふわふわもったり、お芋らしい食感を残した珍しいタイプのかき氷です🍠氷にかかっているミルクもほんのりお芋の甘さを感じるようになっていて、全体から濃厚なお芋の味わいを楽しむことが出来ました😋

これは芋好きにはたまらないかき氷です…!!

お好みで一緒に運ばれてくるメープルやごま塩をかけて味変してみるのもおすすめ!大学芋みたいな感じで楽しむことが出来ますよ~!

土浦本店へアクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県土浦市沖新田1
  • 電話番号:029-846-0240
  • 営業時間:12:00〜18:30
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

さくら氷菓店(阿見町)

茨城県内でも特に有名なかき氷専門店です。以前は土浦にありましたが、阿見町に移転しました。かき氷は要予約で、数ヶ月分の予約が満席になっている大人気店です。

大人気のかき氷店

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県稲敷郡阿見町阿見600
  • 電話番号:029-875-8200
  • 営業時間/定休日:週、月により異なります。公式SNSをチェックしてからいきましょう
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトは
  • 公式インスタグラムはこちら
  • 公式Twitter(@shevedicesakura)

土浦冷蔵(阿見町)

氷の卸問屋さんです。氷の販売の他に、かき氷も食べることが出来ます。

色々なかき氷があるぞ!

市販のシロップを使った定番のかき氷の他に、大きなふわふわ系かき氷も登場します。中には季節限定のものもありますよ〜!

2021年8月に行った時のメニュー

くろみつきなこ 700円

季節限定のパイナップルナタデココ 900円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県稲敷郡阿見町住吉2-2-1
  • 電話番号:029-841-0025
  • 営業時間:9:00〜18:00
  • 定休日:日曜日、祝日
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら
  • 公式Twitter(@Tsuchiurareizou)

かき氷カフェポニー(稲敷市)

馬がいるかき氷屋さんです

MEMO

現在、かき氷の販売は休止しています

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県稲敷市犬塚849
  • 電話番号:090-4719-9512
  • 営業時間/定休日:現在休業中 ※日により営業することもあるので公式SNSをチェックしてからいきましょう
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら
  • 公式Twitter(@kafepony2)

パーラートマト(つくばみらい市)

フルーツを使った自家製のシロップを使ったかき氷などを楽しめる夏期限定でオープンするかき氷屋さんです。同じ店舗で一笑一盃と言う刺身や韓国料理を楽しめる居酒屋もオープンしている2つの顔を持つお店です。かき氷のみの注文もOKのお店ですよ~!!

お店の入口

いろんなかき氷があるぞ!

メロンクリームソーダ 1000円

ブルーベリー 700円

キウイ 700円

トマト 800円

いちごチョコミルク 900円

茨城 鉾田 イバラキングメロン 900円

山梨の桃 900円

山梨幸水なし 800円

山梨 シャインマスカット 1000円

ハウスみかん 800円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくばみらい市絹の台2-4-8
  • 電話番号:090-4602-4462
  • 営業時間:13:00~21:00
  • 定休日:不定休
  • 駐車場:無料
  • 最寄駅からのアクセス:関東鉄道常総線「小絹駅」より 徒歩5分
  • 公式インスタグラムはこちら

メープル氷菓店(守谷市)

守谷市にあるお菓子の家 メープルが夏期限定でオープンするかき氷屋さんです。お菓子屋さんの店内と外に席が設置されるので、そこで食べる形となっています。

お菓子屋さんがつくるこだわりかき氷

メロンを入荷したとき限定で登場するのがメロン果肉を使ったかき氷です!!メロン果肉そのものが器になっていて、バニラシロップ×メロンシロップをたっぷりかけた贅沢なメロンのかき氷になっています♡

スペシャルメロン 1320円

バニラ風味のアイスのような甘さのシロップとメロンの甘さを堪能出来るシロップの組み合わせがめっちゃ美味しい~♡

簡単に説明すると、バニラとメロンのミックスソフトクリームをちょっと違った形で楽しんでいるような感覚です!もちろん、メープル氷菓店自家製シロップの組み合わせはここでしか味わえない貴重なもの。めちゃくちゃ美味しくて、メロン果肉も甘くて最高です😋

食べ進めていくと、中にカスタードクリームも入っているぞ!!!

最後は丸くくりぬいた果肉以外の残ったメロン果肉まで楽しめちゃいます🍈最初はかき氷、最後はメロンスイーツとして楽しめる商品です♪

バニラ(いちごソース添え) 880円

さくらのかき氷 880円

ブルーベリー 1100円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県守谷市松前台1-16-4
  • 電話番号:0297-45-8793
  • 営業時間:9:00〜18:00 ※かき氷は10:00〜
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

まるやま千栄堂 USAGIYA(守谷市)

取手に本店がある和菓子屋さんの2号店です。守谷駅近くの商業施設 ブランチの中にあるカフェ併設の店舗になっています。

和菓子屋さんが作る自家製のシロップのかき氷

夏限定で自家製シロップを使ったかき氷が登場!

かき氷-いちごミルク- 500円+練乳トッピング 100円

千栄堂のかき氷、練乳トッピングがない場合、なんとワンコインで食べられるのです。それでいて屋台のかき氷よりもボリューム満点があって自家製シロップを使っているなんて、そんな凝っている和菓子屋さんが作る本気のかき氷をワンコインで楽しめちゃうなんて最高だわ~~~

かき氷の食感はしゃりふわ系です!ジャムのようなあま~いいちごシロップにミルキーなあま~い練乳が重なってうま~♡♡♡練乳好きなのでミルクトッピングをしてもらいましたが、いちごだけでも十分甘くて美味しいのでおすすめです😊

chiku

他に宇治金時、マンゴー、梅シロップもありますよ~!!
アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県守谷市中央2-53
  • 電話番号:0297-78-0404
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:有料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

焼き菓子カフェ こなのか(取手市)

取手駅から少し行った路地にある手作りの焼き菓子を販売したり、店内のカフェでドリンクやスイーツを楽しめるお店です。

自家製シロップ個性豊かなかき氷たち

いちごミルクかき氷 600円

コーヒーミルクかき氷 550円

ジンジャーミルクかき氷 600円

chiku

他にもマンゴーのかき氷があります!
アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県取手市白山3-2-1
  • 電話番号:0297-84-6401
  • 営業時間:10:00〜18:00
  • 定休日:月〜水
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

カフェ グラッチェ(取手市)

取手の長閑な場所にあるモーニングやランチサービスもあるお店で、手作りの洋食や自家製スイーツ、豊富なドリンクを楽しめるアットホームな雰囲気のカフェです。

夏季限定で登場するかき氷

カフェ グラッチェでは夏限定でかき氷メニューが登場します!自家製シロップを使ったものや市販のシロップのものなど種類も色々あるんですよ~!!

かき氷-いちごミルク- 700円

しゃりふわ系の口どけなめらかなタイプのかき氷です!

一番上に自家製のいちごシロップが見えているだけですが、上だけでなく氷の中、器の底にもシロップが入っています🍀種のつぶつぶ食感が残る甘くて美味しいいちごシロップの味に練乳の甘さが絡んでとっても美味しいかき氷です😋

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県取手市駒場3-6-14
  • 電話番号:0297-86-7710
  • 営業時間:9:00〜20:00
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

浪漫亭(常総市)

水海道の街中にあるバーのような感じのお店です。お昼から営業していて暑い夏の季節になるとかき氷が登場します。

エスプーマかき氷-果肉入りいちごみるく-

浪漫亭の夏の風物詩 かき氷!はじめての来店で食べたのは果肉入りのいちごシロップと練乳をエスプーマホイップと共に楽しめるやつです!!

エスプーマかき氷-果肉入りいちごみるく- 1100円

かき氷めっちゃ大きい!!!!ふわふわ系かき氷で、めっちゃ味が濃厚だ~♡

いちごシロップが甘くて美味しい!!そしてエスプーマホイップも甘い!!!全体的に甘い!!!!うまうま!と食べていると、あっという間に食べ終わるほど味がめっちゃ美味しいです😋

大きいサイズでもあっという間になくなる…笑

ちなみに、使っているトレーやスプーンは専用に作ってもらったものなんですって~!!

\他にもいろんなかき氷メニューがあります/

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県常総市水海道宝町2765-1
  • 電話番号:0297-22-0277
  • 営業時間:11:00~23:00
  • 定休日:日曜日、月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

ゆたかやだんご(常総市)

石下のお団子屋さんの1つです。城下新石下店でのみ、夏限定でかき氷を楽しむことが出来ます。

かき氷-秘蔵みつ 究極スペシャル-

ゆたかやの夏の風物詩 かき氷!!ボリュームのある大きなかき氷は、オリジナルシロップやあんこなどと共に楽しめる贅沢な一品です。その中でも一番贅沢なのが秘蔵みつ 究極スペシャル!!!!和三盆糖をみつにした秘蔵みつにこしあん+小豆+抹茶あんがついた贅沢スペシャルかき氷です♡

秘蔵みつ 究極スペシャル 1300円

かき氷めっちゃでか!!!しかもみつが入った容器やあんこが入った器も全部大きい!ボリューム満点のかき氷なのです…🤤

みつをたっぷりかけて食べると、口の中で氷が一気に溶けて、和三盆の上品な甘さが口の中に一気に広がります。なにこれ、めっちゃ美味しい。食べているだけで幸せな気持ちになれるやつ…☘

で、あんこが全部美味しいんです。お好みで好きなタイミングでつけて食べられるので、みつと合わせてかき氷と食べるのももちろん良いのですが、もはや普通に美味しいあんこたちなので、そのまま食べても美味しいのです。

確かに、これは和の究極のかき氷だな…と思いました!!和菓子屋さんの本気のかき氷、本当に美味しいのでめっちゃおすすめです!!

上品な甘さの秘蔵みつ

3つのあんもかき氷と自由に組み合わせて食べよう!

他にも自家製シロップのかき氷メニューが色々ありますよ〜!!

アクセス情報はこちら
  • 住所:本店 /城下新石下店
  • 電話番号:本店 /城下新石下店
  • 営業時間:本店 8:00~18:00/城下新石下店 9:00~18:00
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

いばらき大人のかき氷 四季と六花(笠間市)

笠間市の観光の中心地 笠間稲荷神社の近くにあるいばらき大人のかき氷 四季と六花は、原則、土日月のみの営業で、予約制になっています。

旬のフルーツを使ったかき氷を楽しめるお店です。

こだわり素材のかき氷を楽しめるお店!

ころころメロン 2000円+追いころ 300円

下のメロンの部分は赤肉と青肉、どちらか好きな方を選べます。果肉に白っぽいツヤがあるのは練乳ソースがたっぷりかかっています。メロン果肉×練乳×自家製ホイップ×かき氷って、食べる前から絶対美味しいってわかる組み合わせだ…🤤

最初から最後まで、最高に甘くて美味しいメロンを楽しめる、メロン好きなら食べて欲しい絶品かき氷でした🍀

那珂産かぼちゃ「恋するマロン」とミルク 1600円

ダブルピスタチオ 2000円

花びら桃と自家製ミルク練乳-スペシャル- 1900円

ブルーベリーしゅわしゅわレアチーズ 1800円

焦がしキャラメルとグラノーラ 1000円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県笠間市笠間1537
  • 電話番号:なし
  • 営業時間:11:00~17:00 ※完全予約制で土日月のみ営業中
  • 定休日:火~金
  • 駐車場:無料 ※数台分です。近くに市営の無料駐車場もあります
  • 公式LINEはこちら ※最新情報や予約についてなどは公式LINEで情報発信をしています
  • 公式インスタグラムはこちら

\もっと詳しい情報はこちら/

庭カフェ KULA(笠間市)

笠間稲荷神社の近くにあるカフェの1つです。

升に入ったかき氷

https://www.instagram.com/p/CR0FG–Lhod/?utm_source=ig_web_copy_link

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県笠間市笠間1339
  • 電話番号:070-4374-0767
  • 営業時間:11:30~16:00 ※コロナの影響で夜間営業自粛中です
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

ひげのcafe(笠間市)

笠間稲荷神社から少し歩いたところにあるひげのマークが目印のカフェです☕️

種類豊富なかき氷

ひげのcafeには色々な味のかき氷があります。気になる味を食べましょう♡

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県笠間市笠間984-1
  • 電話番号:0296-71-8639
  • 営業時間:11:30〜16:00
  • 定休日:月曜日、祝日の場合は営業し火曜日がお休み
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら

カキゴオリカフェ ドットエス(笠間市)

まちの駅 笠間宿にあるかき氷のお店です。

パイナップル×ミルクのかき氷を食べたぞ!

一番気になったちょっと珍しいパイナップルのかき氷!ミルクベースとレアチーズベースがあったので、スタンダードなミルクベースのかき氷を食べました🤤

パイナップル×ミルク 1100円

めっちゃパインだこれ!!!あまっ!!!パインの甘さがめっちゃうま!!!!!

このパインの甘さが練乳の甘さとも絡んでめっちゃ美味しい~♪

なかなか珍しいパインのかき氷、選んで正解だったなぁと思えるとっても美味しい味でした♡

他にも季節によって、色々なかき氷が登場します!

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県笠間市笠間2247-1 まちの駅 笠間宿 1号棟30
  • 営業時間/定休日:日により異なります。営業日はTwitter(@dot_s_shavedice)とインスタグラムで発信しています
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら

ふる川製菓(笠間市)

笠間にある近代的な雰囲気の和菓子屋さんです。

夏にだけ登場するかき氷

店内にある喫茶コーナーで、5月下旬から6月頃になると毎年かき氷が登場します。いくつか種類があるので気になるものをチョイスして食べましょう♪

ミルク金時 エスプーマかけ 1000円

練乳×小豆で楽しむ和風のかき氷です!オプションでエスプーマホイップを追加可能だったので、エスプーマをかけて楽しみます♪

しゃりっと食感が特徴の氷です。

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県笠間市笠間309-2
  • 電話番号:0296-72-0571
  • 営業時間:8:00〜18:00
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

雪みるく(笠間市)

雪みるくは、テレビにも出たことがある農家の方が経営している古民家かき氷カフェです!

旬のフルーツを使ったかき氷が季節ごとに登場するお店で、お店の中でフルーツや野菜も販売しているんですよ〜!

いろんなかき氷を楽しめるぞ!

スペシャルメロン(青) 時価

フレッシュいちご 800円

さくらんぼスペシャル 1000円

キーツマンゴースペシャル(ホイップ添え) 1000円+ホイップ 100円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県笠間市上郷1162
  • 電話番号:080-3724-1162 ※固定電話ではなく携帯電話がお問い合わせ先になっています
  • 営業時間:10:30~17:00
  • 定休日:月曜日、火曜日 ※祝日の場合は営業
  • 駐車場:無料
  • 公式ブログはこちら

雪見堂(行方市)

行方市にある人気かき氷店です。

日光の天然氷を使ったかき氷

仕入れ状況によって、色々なかき氷メニューが登場します!

桃丼(並) 1650円

フルーツパラダイス 1600円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県行方市羽生20-1(ナビの場合番地を21にすると出ます)
  • 電話番号:080-9654-5678
  • 営業時間/定休日:季節ごとに変わります。最新情報は公式SNSをチェックしてから行きましょう
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら
  • 公式Twitter(@yukimidou_)

甘味処ちとせ(結城市)

結城にある甘味処ちとせは、昔懐かしい甘味処です。

あんみつなどの甘味をはじめ、夏に「氷」ののれんが出ている時はかき氷やフラッペメニューも食べることが出来るんですよ〜!

昔ながらの癒しのお店

昔懐かしい気持ちになれるちょっと贅沢な「フラッペ」

メロンフラッペ 550円

いちご 400円

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県結城市結城400
  • 電話番号:0296-33-2546
  • 営業時間:11:00〜18:00
  • 定休日:木曜日
  • 駐車場:なし
  • 公式サイトはありません

FLOUR BASE105(結城市)

暑い季節は手作りシロップのかき氷、寒い季節は手作りの焼き菓子やマフィンを販売しているお店です。

暑い季節限定!手作りシロップのかき氷

このお店のキャッチコピーは「見ても、食べても、おいしい、楽しい!」お店のこだわりはインスタを見るだけで伝わってきて、更に食べたくなってくるのです🤤

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県結城市結城7518-1
  • 電話番号:070-1464-1050
  • 営業時間:11:00〜18:00 ※売切次第終了
  • 定休日:月曜日~水曜日
  • 駐車場:無料 ※満車の場合、近くに市の無料駐車場があります
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

かき氷屋 ミピ(下妻市)

下妻 砂沼の近くにあるイタリアンレストラン&かき氷屋さんです。

旬のフルーツを使ったかき氷

ミピのかき氷は旬のフルーツを使ったものが季節に合わせて登場します。

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県下妻市下妻丁231-4
  • 電話番号:080-7261-1238
  • 営業時間:夏季 10:00〜18:00/それ以外は16:00まで
  • 定休日:週により異なります
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら
  • 公式Twitter(@yasaiyamipi)

蔵cafe 氷菓ふわり(潮来市)

元米蔵を改装したかき氷を楽しめるカフェです。

ボリューム満点のふわふわかき氷を楽しめるお店

ベースのシロップと好きな練乳を組み合わせて注文するスタイルのいろんなかき氷を楽しめるお店です。

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県潮来市牛堀8-3
  • 電話番号:0299-95-7146
  • 営業時間:夏季 10:00〜17:30/それ以外は16:00まで
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:なし
  • 公式インスタグラムはこちら

坂東太郎/8代葵カフェ(茨城全域)

茨城県全域にあるご当地ファミレス坂東太郎では、毎年季節ごとにデザートメニューが変わります。直営の8代葵カフェでも似たようなメニューが登場するかも?!

毎年変わるかき氷

坂東太郎では毎年、新しい旬のフルーツを使ったデザートメニューが登場します。

2018年に登場していた幸せメロンの夢氷

一見、ベリーがトッピングされたメロン果肉のように見えますが、これ、かき氷なんですよ〜!

果肉の下にホイップがたっぷり!で、その下にかき氷が入っているんです🍧

かき氷の中にあんこやバナナが入っていて、シロップではなく色々な甘いスイーツで氷を食べるんですよ〜!まるでスイーツの宝石箱みたい🍀

\2021年の8代葵カフェのラインナップはインスタをチェック!/

アクセス情報はこちら
  • 茨城県内にたくさんの店舗があります!
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

果じゅる(水戸市/守谷市)

茨城県全域で話題のフルーツサンド専門店です。水戸米沢店と8月31日までの間のみ守谷市にあるアクロスプラザにある餃子の西丸にて果じゅる監修のかき氷を楽しむことが出来ます。

それぞれ食べられるメニューは違いますが、どちらも果じゅるが自信をもってお届けしているかき氷です!

守谷市の餃子の西丸で食べた果じゅる監修の「桃果き氷」

かき氷ではなく「果き氷」と言う名前にまずこだわりを感じます。いちご、マンゴー、桃の3種類の中から、旬の桃を使ったかき氷をチョイスしました🍑

桃のかき氷は、その日仕入れた桃の中で最も完熟した桃を使用しています。品種はあかつき、ももこ、川中島の3種類。私が行った日に食べたのは、川中島という品種の桃でした!

桃果き氷 1408円

もうね、とにかくまず言いたいのは果物が美味しい。さすが果じゅる、桃も一緒にのっているパイナップルもめっちゃ美味しいです。美味しい。これ以外の言葉が出ないくらい美味しかったぞ…!!!

完熟のあま~い桃、口の中でとろけていくのです😋パインの甘さと桃の甘さって合うのかな?と思ったのですが、これがけっこう合う。どっちを食べた後でも、もう片方の果肉の甘さも堪能できます。マジでうまいな、これ。

下のかき氷はふわっふわ!!こちらも、果物の食感とは違った感じで口の中でとろけていきます♡完熟の白桃シロップを贅沢に使っているのが良き!!!果物を贅沢に使ったかき氷、最高です♡

氷が見えないくらい贅沢に果物がのっているのです

写真だと伝わりにくいかもしれませんが、容器がけっこう大きいので食べ応えがあります!

食べていると、「しょっぱいものが欲しくなったらどうぞ~」と店員さんがえびせんを持ってきてくれました。

ありがとうございました!!!えびせんも美味しかったです😋

えびせん

水戸米沢店へのアクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県水戸市米沢町166-2
  • 電話番号:0293-03-5655
  • 営業時間:11:30~16:00
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:無料
  • 最寄駅からのアクセス:最寄駅から離れているので車で行くのがおすすめです
  • 公式サイトはこちら
  • 果じゅる水戸のインスタグラムはこちら
守谷で果じゅる監修かき氷を楽しめる餃子の西丸へのアクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県守谷市中央1-23-4 アクロスプラザ2階
  • 電話番号:0297-21-9155
  • 営業時間:12:00~19:00
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:アクロスプラザの駐車場は最初の30分無料/飲食店を利用すると2時間無料になります
  • 最寄駅からのアクセス:つくばエクスプレス/関東鉄道常総線「守谷駅」より 徒歩2分
  • 果じゅる守谷のインスタグラムはこちら
  • 現在は終了しています。来年以降も開催するのかどうか不明です

以上、茨城のかき氷まとめ記事でした!気になるものは見つかりましたか?

ここもおすすめ!ここもかき氷あるよ!と言うお店があれば、ぜひ教えて下さい♪そして、興味を持った方は実際にお店に飲みに行ってみて下さい♪

 

最後まで読んでくださりありがとうございました🍀

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください