こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
那須の新たな銘菓として大人気になっているバターのいとこ。酪農家がバターを作る時にできるスキムミルクを使った、その名の通り、バターのいとこを活用して作ったお菓子です。
店名にもなっているバターのいとこというお菓子の他に、那須本店で楽しめるドーナツも購入しました♪
同じ敷地内で食べることが出来るソフトクリームなど、他にも色々な魅力を実際に行ってみてきたので、紹介していきます🍀
目次
「バターのいとこ」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 「ふわっ・シャリッ・とろっ」3つの食感を楽しめるオリジナリティ溢れるお菓子
- バターを作る時にできる副産物であるスキムミルクを使った那須の新銘菓
- 定番のミルク味の他に、カカオ、塩キャラメル、あんバター味がある
- 那須本店はカフェ併設で手作りドーナツも購入可能。店内でもテイクアウトでも楽しめる
- カフェでしか楽しむことが出来ないスキムミルクを使ったスイーツもある
- 東京や北海道に分店があるほか、催事場でのイベント出店、オンラインショップでのお取り寄せなど様々な方法で購入可能
お店の雰囲気
実際に食べてみた
バターのいとこ 4つの味を食べ比べ♪
バターのいとこの味を色々楽しみたい!そんな人におすすめなのがこのまごめ豆BOXです。
こちらはミルク味です!
- ミルク・・・しっとり食感の薄いワッフル生地の中にふんわり優しい香りのバター、そしてとろ~り食感のミルクソースが入っていて、更にしゃりっとした食感も感じる味!王道にバター×ミルクの甘さを楽しめます♪
- カカオ・・・ワッフル生地がほろ苦!この時点でミルクと違います。中はほんのり甘くて後味がビターです🍫
- 塩キャラメル・・・ほんのり塩味、だけどほぼキャラメルとバターの甘さが勝る味わいです!甘めの塩キャラメル味が好きな人におすすめ!
- あんバター・・・他のバターのいとこと全く違う、中にあんこがたっぷり入っていて上品な甘さと塩味のバランスが絶妙に美味しい!!
こちらのパッケージはGOOD DESIGN賞2021を受賞したデザインの箱です!一見、お菓子の箱には見えないおしゃれなデザインが魅力的♪
お土産にも喜ばれそうですね😊
バタードーナツ(グレーズド)
ふわふわな食感のドーナツに甘さとざくざく食感をプラスしたグレーズドがけのドーナツです!バターの甘さをしっかり感じるところに、バターのいとこのこだわりを感じます😋
オールドファッション
バタードーナツと比べるとかなりざくざくとした食感が特徴のドーナツです!こちらもバターの旨み、甘さをしっかり感じる味わいとなっています。
オールドファッション(グレーズド)
ざくざくのオールドファッションに違ったざくざく感のグレーズドがかかっています。一番濃厚な甘さです😋
ソフトクリームスタンドの白いクリームソーダ
森林ノ牧場と言う那須にある牧場のオリジナル乳酸菌飲料であるキスミルをソーダにして、その上にソフトクリームをのせた見た目が白いクリームソーダです!
ソフトクリームが美味しい!!!!牧場のしぼりたてソフトのような、なめらかでミルクの風味が強めの味わいです♡キスミルは、ほんのり酸味を感じつつも、甘さが濃いめの味わい。カルピスソーダに近いようなソーダです😋
まとめ
- こんな食感、味のお菓子食べたことがない!バターのいとこ、珍しくてとっても美味しかったです♪
- カフェの雰囲気もめっちゃ良かった〜!!
- 東京や北海道、催事場の出店でも買えるので、ぜひ見かけたら買ってみて下さい☺️
アクセス情報
以上、バターのいとこの紹介でした!
他のお菓子とは全く違う、今まで食べたことがない食感、味わいのお菓子でした😋東京でも買える場所があるお菓子なので、ぜひ一度食べてみて欲しいです♪
最後まで読んで下さりありがとうございました☘