こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
東京の中でもおしゃれなカフェが多い街として近年人気の蔵前。
この記事の主役であるCoffee Wrights 蔵前は、コーヒーをはじめとしたドリンクを気軽に楽しむことが出来るお店です☕️
この記事ではお店の魅力をさくっとお届けします🍀
「Coffee Wrights 蔵前」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
お店の特徴
- 東京の蔵前と表参道、京都にも店舗がある自家焙煎珈琲を楽しむことが出来るコーヒーショップ
- 蔵前店は浅草からのアクセスも良く、外国人観光客も多く、スタッフさんは英語を喋れる人も多い
- コーヒーをはじめとしたドリンクメニューを中心に楽しむことが出来る
- ドリンクのお供にぴったりのスイーツメニューも用意されている
- お店の名前は「コーヒーをつくる人」と言う意味の言葉になっている
- 定期的に珈琲についてのワークショップや講習をおこなっている他、卸販売もしています☕️
お店の外観
オンラインショップでお取り寄せ可能なものもあるぞ!
オンラインショップで色々な商品を取り扱っています!遠くて買いに行けないけどCoffee Wrightsの商品が気になる!と言う人は是非、お取り寄せしてみて下さい🍀
実際に食べてみた
チャイラテ
すっきりとした飲みやすい口当たりが特徴のチャイラテでした!スパイス感がマイルドに優しい甘さと重なります😋
ドリップバッグ
珈琲豆の販売の他にドリバの販売もしています。私が行った時に販売していたのは浅煎り系と中深煎り系の2種。中深煎りのブレンドのドリバをチョイスしました☕
まとめ
- チャイを飲みながら一息つきましたが、美味しくてほっとするカフェタイムを過ごすことができました🍀
- ドリンクのテイクアウト、珈琲豆やドリップバッグのテイクアウトのみの利用も可能なお店です☕️
- 席数が限られているので、混雑時の店内利用は1時間制になるお店です!
アクセス情報
アクセス情報はこちら
以上、Coffee Wrights 蔵前の紹介でした!
蔵前でほっと一息、美味しい1杯を楽しみたい人におすすめのカフェです♪
最後まで読んで下さりありがとうございました☘