茨城 つくばにオープンしたシュークリームと焼き菓子のお店【BakeN/ベイクン】

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

2022年9月下旬、つくばの中でも土浦寄りの場所にある下広岡に新たなお菓子屋さんがオープンしました!

その名はBakeNベイクン!看板商品はシュークリームで、その他にも職人さんが1つ1つ手作りで作り上げる焼き菓子を色々楽しめる小さなお店です。

 

この記事ではお店の魅力をたっぷりお届けします🍀

chiku

看板商品のシュークリームが完売した後の時間帯に行ったので、ひとまずこの記事では焼き菓子を紹介しています!今後改めてシュークリームを購入次第、情報を追加します!!

「ベイクン」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • 厳選した卵、ミルク、高級バニラビーンズ、発酵バターなどなど、こだわりぬいた材料を使用した毎朝焼き上げるシュークリームが看板商品の焼き菓子屋さん
  • 様々な焼き菓子も1つ1つ手作りして販売している
  • アットホームで丁寧なお店の方の対応にも心温まるお店
  • 1つ1つのお菓子の説明にアレルギー表示食品が書かれている

お店の雰囲気

お店の外観

お店の看板

レジ横の棚はほぼ完売!すごいなぁ

棚に飾られている可愛い看板と装飾

焼き菓子を入れるカゴとその奥に並ぶマドレーヌたち

中段にはクッキー、サブレ系のお菓子が並びます

ディアマンサブレは味の種類が豊富です!

下段にはフィナンシェがいろいろ!

※お店の方の意向で商品のポップに記載されている値段は消してあります。ご了承ください。

色々な焼き菓子を買いました🤤

実際に食べてみた

アマンド

アマンド 400円

アマンドはフランス語でアーモンドのこと。このお菓子はアーモンドを贅沢に使用しているお菓子と言うことが見た目からも名前からもわかるようになっています。

こちらのお菓子、透明な袋に入れた状態で受け取るのですが、家で袋から取り出したら、ふわっとアーモンドの香りがして、食欲をそそりました…🤤

表面にはアーモンドがたっぷり!その下にはちょ~~~~しっとり食感のケーキが!!表面はかためのアーモンド、ケーキ部分はしっとり濃厚かつアーモンドの風味も感じる濃厚な味わいです😋

表面にアーモンドたっぷり♪

2種のフィナンシェ

定番のフィナンシェとメープル味のフィナンシェの2種がありました!どちらも気になり食べ比べしてみることに🤤

フィナンシェ(左/230円)・メープルフィナンシェ(右/250円)

表面にナッツがのっているのがメープル味です!

しっとり食感と濃厚な甘さが美味しいフィナンシェです😋バターの香りをしっかり感じる風味も良き♡

更にメープル味はメープルの美味しさが絶妙に重なっていました♡

栗っこ

栗っこ 350円

反対側から見ると栗の渋皮煮が見えているぞ!

栗の形が可愛い、栗味のフィナンシェです♡栗の味わいと甘さのバランスが良き~!!めちゃくちゃ美味しいです😋

マドレーヌとみるくマドレーヌ

マドレーヌの種類もいろいろ!定番の貝の形のマドレーヌとカップに入ったみるくマドレーヌをチョイスしました🤤

みるくマドレーヌ(左/180円)・マドレーヌ(右/200円)

マドレーヌと言えば!な形も素敵♡

フィナンシェに比べ、マドレーヌのほうがふんわりとした食感が特徴的です!こんなに違うものなのね~!!!

定番のマドレーヌはレモンの風味がほんのり香る、美味しい甘い味わいが特徴的です😋

みるくマドレーヌは優しい定番の甘さとほんのりアーモンドの風味を楽しむことが出来ます♡

パンドジェンヌ(バニラ)

紙の焼型に入っている細長いパウンドケーキのような見た目のパンドジェンヌは、フランスの伝統的な焼き菓子の1つです!バニラ味とチョコ味があったのでバニラをチョイス♪

パンドジェンヌ(バニラ) 1200円

細長いスリムケーキのような見た目が特徴です♡

型から出して、お好みのサイズにカットして食べましょう~!

横から見ると。下のケーキ部分の濃い目の色合いが伝わるかな?

カットして、いただきま~す!

こ、これ…すっっっごく美味しい!!!!!

フィナンシェともマドレーヌとも違うしっとりかつふんわりな食感が特徴的で、食べると口の中にふんわりバニラとラム酒の風味が香りつつ、濃厚な甘さが広がっていきます!!一口一口をかみしめつつ食べても食べる手が止まらなくなるほど本当に美味しかったです😋

ディアマンサブレ(ヘーゼルバニラ)

フランス語でダイヤモンドと言う意味の言葉ディアマン。まるでダイヤモンドのようにサブレ生地全体に使われている砂糖がキラキラ輝く焼き菓子です🍪その中からヘーゼルバニラ味をチョイスしました!

ディアマンサブレ(ヘーゼルバニラ) 600円

側面の砂糖がキラキラ輝いてダイヤモンドのように見えます

さくさく食感の口当たりが軽い食感のサブレです!ヘーゼルナッツの風味が濃い目で、ほんのりバニラ風味。優しい甘さが美味しい味です♡

ベイくんシュー

定番のシュークリームです♡クッキーシュー生地の中に生クリームとカスタードの2種のクリームはたっぷり入っています!

ベイくんシュー 400円

外はさくっ、中はしっとり食感でちょ~~~~~濃厚な甘さが美味しいシュークリームです😋😋😋😋😋

中に入っている2種のクリームも濃厚な甘さで、もうとにかく甘い!そしてそれが美味しい!!!!

大きさも大きくて、市販のシュークリームよりもしっかり食べ応えがある美味しさなので、ぜひ売り切れていなかったら食べてみて欲しい…!!シュークリーム好きなら絶対後悔しない美味しさです🍀

上から見るとパウダーシュガーが全体にかかっているのがわかります

生カスタードプリン

生カスタードプリン 300円

なめらか系のカスタードの上にふんわり生クリームがのっているプリンです🍮

まず一番上の生クリームが美味しい!!!これだけで食べても甘さがめちゃくちゃ濃厚です😋😋😋

そしてカスタードがまた甘くて美味しいっ!!!!バニラビーンズの風味をほんのり感じる味わいに、生クリームの濃厚な甘さが合います♡底に入っているカラメルソースのほろ苦い味わいが良いアクセントです♪

ふんわり生クリームの上からパウダーシュガーがかかっているぞ!

まとめ

  • 焼き菓子、どれも美味しくて感動しました♡今度はシュークリームも食べたいなぁ🤤
  • 1人で生産をしているので、特にシュークリームは開店から2時間くらいで完売してしまうことが多いようです!
  • 休みの日など混雑が予想される日は整理券を配布したり、個数制限をかけて販売しています
  • 最新情報はお店のインスタグラムで更新しているので、インスタをチェックしてからいくのがおすすめです!

アクセス情報

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市下広岡1040-7 ジョイプラザ6号室
  • 電話番号:029-846-6856
  • 営業時間:11:00~18:30 ※完売次第終了
  • 定休日:火曜日、水曜日 ※その他不定休あり
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら

以上、ベイクンの紹介でした!

お店の方の丁寧で優しい雰囲気にも癒され、美味しい焼き菓子たちにお腹も心も満たされる本当に素敵なお店でした♡まだオープンしたばかりで、シュークリームは特に午前中には完売してしまうことも多いようです。ぜひ人気のシュークリームだけでなく、美味しい手作りの焼き菓子も食べてみて下さい♪

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください