こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
茨城のつくばは県内でも特にラーメン屋さんが多い地域で、麺活をする人がたくさんいます。この記事ではつくば市のラーメン屋さんの中でも鶏そば専門店である鶏々(@i_toridori)を紹介します!
麺のメニューはとってもシンプルで、つけ麺や鶏白湯ラーメン、鶏清湯中華そばの3種類!お好みでトッピングやごはん、餃子と共に楽しめる美味しい鶏そばを楽しみましょう♪
この記事では私イチオシのつけ麺やお店の魅力を紹介していきます!
「鶏々」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
お店の特徴
- つくばの中でもラーメン店が多い天久保にある鶏そば専門店
- ラーメン(鶏そば)のメニューは大きく分けて鶏つけ麺、純鶏白湯、中華そばの3種で、鶏系2種のメニューは醤油と塩の2種から好きなほうを選ぶことが出来る
- メニューによって使う麺が変わる。つけ麺は自家製の太麺
- つけ麺は並盛(200g)/中盛(300g)/大盛(400g)が全て同じ値段
- チャーシューや餃子の肉も鶏肉
- 麺にトッピングされている鶏だんごはシソ入りのつくね!オリジナリティがあって美味しい
お店の外観
大きな木製の看板が目印のお店です。鶏つけ麺と純鶏白湯ラーメンの写真付き看板がラーメン欲をそそります…🤤
実際に食べてみた
鶏つけ麺(醤油/塩)
鶏々へ行ったらぜひ食べてみて欲しいのが鶏つけ麺です!めちゃくちゃ美味しいんですよ〜!
写真のつけ麺は味玉(100円)と鶏チャーシュー(150円)を追加でトッピングしています
太麺で美味しそう〜♡こちらは並盛です。女の人は並盛でちょうど良いくらいの量だと思います!
たくさん食べたい人は中盛や大盛を楽しみましょう♪
つけ汁の中にお店オリジナルの鶏だんご(つくね)が入っています。シソの味がするつくねで、スープの味と絡まって美味しいんですよ〜♡
醤油の方が味は濃いめです!でも優しい醤油の味なので、最後まで飽きずに美味しく食べられます😋
塩の方があっさり系!どちらにも共通していることなのですが、ほんのり甘さもあるスープが美味しいんです♡コシのある太麺と相性抜群!
まとめ
- つけ麺がめちゃくちゃ美味しいお店です!太麺とつけ汁の相性が最高!!
- チャーシューも美味しい😋
- 平日でも12時を越えると待ち時間が長くなる人気店だぞ!
- 支払いは現金のみでキャッシュレスには対応していないので、現金を用意して行きましょう~!
アクセス情報
アクセス情報はこちら
- 住所:茨城県つくば市天久保2-11-10
- 電話番号029-860-6025
- 営業時間:11:30〜14:30/18:00〜23:00 ※スープがなくなり次第終了
- 定休日:火
- 駐車場:無料
- 公式X/旧Twitter(@i_toridori)
以上、鶏々の紹介でした!
ここの鶏つけ麺、本当に美味しくて、何度も行っています😋チャーシューも美味しいんです…!!つくばで麺活する際は、ぜひ一度行ってみて下さい♪
最後まで読んで下さりありがとうございました☘