茨城 つくばの羽休めが出来る自家焙煎珈琲を楽しめるお店【WASHI no COFFEE】

こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘

 

つくばにはこだわりの珈琲を提供しているお店が多くあります。その中の1つであるWASHI no COFFEEは、浅煎りの珈琲を中心に、羽休めになる時間を提案したいと言う思いを込めて焙煎したコーヒーを楽しむことが出来るお店です☕

以前はつくばの吉沼まちかどテラス内でチャレンジショップとして営業していましたが、実店舗をつくば市内にオープン♪

 

この記事ではチャレンジショップ時代の様子・実店舗の様子どちらも合わせて、お店の魅力をたっぷりお届けします🍀

「WASHI no COFFEE」って?

お店の特徴をサクッと紹介!

お店の特徴
  • 浅煎りメインのスペシャルティコーヒー専門店
  • せわしない日常にほんの少しでも羽休めになる時間を提案したいと言う思いを込めて珈琲を焙煎している
  • こだわりの焙煎機を使い、珈琲豆本来の個性や甘味を引き出した自家焙煎珈琲を楽しむことが出来るお店
  • 2024年10月から2025年3月まで吉沼まちかどテラスを拠点に活動している他、イベント出店やオンラインショップでも楽しむことが出来るお店
  • 想いを込めたブレンドやシングルオリジンコーヒーなど色々な珈琲豆を販売している
  • 2025年、つくば市内に実店舗をオープンした
  • 実店舗では自家製プリンなど珈琲のお供にぴったりのメニューも用意されている

吉沼まちかどテラスでの様子


つくば市の中でも長閑な場所 吉沼。ここにある吉沼まちかどテラスの中で2025年3月まで営業する店舗の1つです。

お店が営業している日は店頭に看板がたっています。

その日に楽しめるコーヒー豆たち。挽いた豆が瓶の中に入っていて、香りを楽しむことが出来ます。香りで飲みたい珈琲の味を決めるのもおすすめです☕

豆ごとにそれぞれの特徴が書かれています。この説明書きと香りを合わせて飲みたい珈琲を選んでみよう🍀迷ったら好みの味を店主さんに伝えて、選んでもらうのもおすすめです☕

つくば蚤の市に出店していた時の様子

毎月第3土日につくば駅前のトナリエつくば前広場で開催されるつくば蚤の市。古いものを販売するアンティークな雑貨などのお店や古着屋さんだけでなく、飲食店やキッチンカーも集合するイベントです🍀


店舗での営業同様、豆のサンプルも並んでいる状態で珈琲豆が並んでいました☕

鷲×珈琲豆のこのお店ならではのロゴのデザインも素敵です🦅

ドリップパックのサンプルもありました!

つくば市内にオープンした実店舗の外観


お店の外観。白い外壁が特徴のおうちの1階が店舗になっています☕駐車場もあるのですが、サイクルスタンドもあるので、自転車でのアクセスも出来るぞ!

駐車場の入口に手書きのボードが用意されています。

水色の扉から店内へ入ろう!

おしゃれな雰囲気の店内


入口を入るとすぐ右手に珈琲豆のサンプルが並んでいます。チャレンジショップ時代から変わらずこのスタイルでお店を続けているのです。この隣に注文カウンターがあるので、先の注文とお会計をしてから、着席しましょう。

chiku

テイクアウトのみの利用も出来ます!


広々とした店内にはテーブル席がたくさん用意されています。お天気の良い日はテラス席もあるので、こちらもおすすめです。

1人でも座りやすい小さなテーブルが用意された席もあります。

1つ1つの装飾がおしゃれだなぁ

オンラインショップでお取り寄せ可能なものもあるぞ!

オンラインショップで色々な商品を取り扱っています!遠くて買いに行けないけどWASHI no COFFEEの商品が気になる!と言う人は是非、お取り寄せしてみて下さい🍀

WASHI no COFFEE オンラインショップ

実際に食べてみた

羽休めブレンド


羽休めブレンド

中深い煎りのオリジナルブレンド☕疲れた時、一休みして羽休めをしたいなぁと言う時におすすめの1杯です🍀

最初に酸味がガツンと口の中に広がります。そこから優しく甘さと苦さがだんだんと広がっていき、しっかりとした味わいでありながら、どこかほっとするような味が特徴的です😋

シングルオリジン2種を飲み比べ!

オリジナルブレンドだけでなく、店主さん厳選のシングルオリジンコーヒーを楽しめるのもこのお店の特徴の1つです🍀店舗で香りを嗅いで気になる2種をチョイスしました☕

チョイスしたのはコロンビア トリマとグアテマラ ドラド。どちらも中浅煎りの珈琲です。


カップの後ろに小さく豆の品種のイニシャルが書かれているので、飲み違いがないぞ!

コロンビアは赤ぶどうのようなフローラルな香りが特徴の1杯です。最初からしっかり感じるフルーティな酸味を楽しみつつ、後味として優しい甘さのような風味を楽しむことが出来ます😋

グアテマラはオレンジピールやカカオの風味を感じます。酸味が最初から最後までしっかり楽しめる風味味わいです😋

エチオピアチェルベサ


すっきりとした飲みやすい風味が特徴のエチオピアの1杯です☕こちらはアイスコーヒーで楽しみました!

エチオピア デカフェ


店主さんが美味しく飲めるデカフェを追求し、辿り着いた1杯☕奥深くコーヒーらしい苦さを堪能出来る1杯で、苦めの珈琲好きな私のドツボの味でした😋こちらはホットで楽しみました♪

自家製プリン


店主さんのこだわりが詰まった毎日数量限定の自家製プリン。かため食感が特徴のプリンで、まるで喫茶店のレトロプリンを連想するような味わいです。

カラメルソース部分も含め、甘さが目立つ味わいとなっているので、ブラックコーヒーのお供にぴったりの美味しさでした😋

まとめ

  • 香り高い珈琲が美味しいお店です😋
  • 浅煎り系の珈琲が好きな人に特におすすめ♪
  • 店舗へ行ったらぜひプリンと珈琲を合わせて楽しんでみて欲しいぞ!!

アクセス情報

アクセス情報はこちら
  • 住所:茨城県つくば市みどりの東30-4
  • 営業時間:10:00〜17:00
  • 定休日:月、火
  • 駐車場:無料
  • 公式インスタグラムはこちら

以上、WASHI no COFFEEの紹介でした!

こだわりの美味しい珈琲、パッケージがおしゃれで素敵なので、プレゼントにもおすすめです😆

 

最後まで読んで下さりありがとうございました☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください