こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
守谷城址公園や守谷沼の近く、ひがし野の住宅地にあるイチトサンは、不定期営業の小さなお菓子屋さんです。
手作りのおやつは焼き菓子系からケーキ、プリン、カップデザートまで、色々な種類があるんですよ~!しかも、季節限定のものもあるのです!
ドリンクや夏季限定でかき氷も販売していたりと、色々なスイーツを楽しめるイチトサンの魅力をたっぷりお届けします☘
▼Cafeイチトサンとしてオープンした後の記事はこちら
目次
- 「イチトサン」って?
- 実際に食べてみた
- ミルクレープ
- ぶどうのパンナコッタ
- オレンジゼリーパンナコッタ
- チョコケーキトライフル
- ガトーショコラ
- モンスターズトライフルとプリンアラモード
- いちごのレアチーズ
- いちごとあんこのサンドイッチサン
- 渋皮煮タルト
- おいものチーズケーキ
- おいものチーズケーキ(カット)
- ポンポンタヌキのいちごトライフル
- いいないいな人参っていいなケーキ(キャロットケーキ)
- 南国風 杏仁豆腐
- かぼちゃのタルト
- 桃と紅茶のヴェリーヌ
- シンプルスコーン
- バナナスコーン
- ピーナツバタースコーン
- ガレットブルトンヌ
- イチトサンクッキー
- いちごのスノーボールクッキー
- クッキーアソート
- くろねこかくれんぼクッキー
- 木の実のタルト
- おばけチョコクッキー
- レモンクッキー
- ハロウィンクッキー
- チョコミックスクッキー
- 冬のミニクッキー
- クッキーBOX
- ミニBOXクッキー
- チョコチャンククッキー
- オートミールクッキー
- イケメンクッキー
- 柄ねこクッキー
- 着せ替えクッキー
- 抹茶のホワイトサンドクッキー
- キャラメルサンド
- 小さいマフィン
- おばけのマシュマフィン
- りんごのマフィン
- ねこざかなフィナンシェ
- カントゥッチ
- つけて食べるおやつセット
- ティグレ
- 桃のフラペチーノ
- キウイエイド
- 手作りアイス屋さん Haruwaとのコラボ「メロンパフェ」
- 守谷の人気パン屋さん GESELLEとのコラボ「サバラン」
- クリスマスの風物詩「シュトーレン」
- まとめ
- アクセス情報
「イチトサン」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 「いつものおやつ」を作るお菓子屋さん
- クッキーなどの焼き菓子やケーキ、プリン、カップデザートなど色々なスイーツを楽しめる
- 中には季節限定のものもあり、旬のフルーツを使ったお菓子もある
- ドリンクや夏季限定でかき氷の販売もしている
- 守谷城址公園のすぐ近くの住宅地にある小さなお菓子屋さん
お店の雰囲気
季節、営業日によって並ぶ商品やお店の飾りが変わります。お店に行って季節を感じるのもこのお店の魅力の1つなのです。
営業日はこんな感じで看板が立っていますよ~!!事前にインスタで営業日のお知らせもしているので、営業日が気になる人はインスタをフォローしておいて、確認しましょう!
栗やぶどうなど、秋に行ったので秋に旬を迎えるものを使ったスイーツが多めでした!季節に合わせたスイーツがあるのも、魅力の1つですね♡
冬の寒い日、並んでいる人たちにホットワインとスコーンをサービスで配ってくれている日もありました♡
実際に食べてみた
ミルクレープ
ミルクレープに添えられているフルーツなどは季節によって変わります。冬、いちごが旬の季節に付いていたのはいちご!
こちらのいちごは常総市にある柳田農園のものです!サイズは一見小ぶりなのですが、甘さは100点満点!!!すっごく甘くて美味しかったです🍓ミルクレープが入っている容器の蓋を開けると、あま~いいちごの香りが広がります🤤
ミルクレープ単体で食べるも良し、いちごやクッキーと合わせて食べるも良し!ミルクレープ自体がボリュームがある大きさなので、ぜひいろんな楽しみ方をしてみましょう♪
ミルクレープ、何層にも重なっているだけでなく、一番下の土台の部分はケーキのスポンジ生地になっているのがわかります。スポンジとミルクレープで楽しむのも楽しみ方の1つです🤤
まずはミルクレープのみで楽しんでみます。生クリームとクレープ生地の甘さが優しい~♡クレープ生地、ふんわりもっちりです!ふわふわのスポンジと一緒に食べると食感も甘さもプラスされますよ~!
そしてイチトサンらしさ満点のクッキーが可愛くてほろっとした食感でとにかく美味しい!!!
ぶどうのパンナコッタ
まずパンナコッタの味が美味しい!!!なめらかなくちどけのミルクの甘さが美味しい味です♡
その下にあるのはぶどうの風味が香るゼリー!このゼリーだけで食べると、甘さは控えめで、別添えのぶどうソースは果肉入り♡巨峰が入っていて、ソースも巨峰の甘さを堪能出来る味になっています😋
オレンジゼリーパンナコッタ
オレンジ果肉がのっていて、更にオレンジゼリーも入っているパンナコッタです🍊カップを開けると、オレンジの甘酸っぱい香りが広がり、食べる前からわくわくします🤤
実際に食べてみると香りと同じく甘酸っぱいオレンジ果肉とゼリーの味がとっても美味しい~♡その下にあるなめらなでミルクの優しい甘さを堪能出来るパンナコッタ部分もとっても美味しいです♪
チョコケーキトライフル
トライフルはイギリス発祥のデザートです。器(カップ)にスポンジケーキやクリーム、フルーツなどを重ねるスイーツのことですよ~!!
チョコケーキトライフルは、チョコスポンジと生クリームを重ね、一番上に色々なフルーツとクッキーがのっていました🤤
チョコスポンジ甘くて美味しい~♡生クリームもたっぷり入ってて、チョコとの相性良き😋
そして上にのっているブルーベリー、グレープフルーツ、シャインマスカットも全部美味しい!!!シャインマスカットだけ、カップの中にも半分隠れていました♪
おさかなの形のクッキーはしっとり系食感で、ほんのり塩味がついています🐟
食べながら色々な味を楽しめるトライフル、なんだか宝探しをしながら食べているようなスイーツで、楽しくて美味しかったなぁ
ガトーショコラ
しっとり食感のガトーショコラの上にホイップとパリパリのチョコソース、そしてロールチョコ、真ん中にはいちごがトッピングされたガトーショコラです!いちごは冬の限定トッピングなので、季節によって違うフルーツになります。
しっとり、そして濃厚な味わいのあま~いガトーショコラを、パリパリのチョコやふんわり優しい甘さのホイップと楽しめるチョコ好きにはたまらないスイーツです😋
いちごと組み合わせるのも美味しかったなぁ♡ガトーショコラ、カップいっぱいにはいっているので、食べ応えがありますよ~!
モンスターズトライフルとプリンアラモード
モンスターズトライフルはハロウィンに合わせて登場したスイーツです♡
おばけの正体はチョコがけのバナナ。その隣にシャインマスカットがのっています。
その下にホイップクリームとスポンジケーキの層が何層か重なっていて、その途中、バナナやキウイの層もあるんですよ~!!
色々なスイーツの甘さを楽しめるトライフルです♪
プリンアラモードは、プリンの上にホイップとシャインマスカット・キウイ・オレンジ・さくらんぼとフルーツがたっぷりのったスイーツです!
まるでパフェのような感覚でプリンを楽しめる贅沢スイーツ。しかも容器のビンがけっこう大きいので、食べ応えがあるのも嬉しいポイントです。
気になるプリンは、レトロ喫茶のプリンのようなかため食感♪ほんのり苦くてほんのり甘いカラメルソースもたっぷり入っていて、とっても美味しいプリンなんですよ~🍮🍮🍮
上にのるフルーツは季節によって変わります
いちごのレアチーズ
いちごがメインのスイーツです🍓
あま~いいちごレアチーズの上にホイップやホワイトチョコ、いちご果肉がのっています。別添えのクッキーといちごソースをお好みでかけて、楽しみましょう♪
上にのっているいちご果肉が完熟のとっても甘いいちごでした♡まずこれが美味しい!!!
クッキーはザクザク食感で、バターの風味が濃厚です。土台がザクザククッキーのチーズケーキのような感覚で楽しむことが出来ます。いちごソースは甘酸っぱくて濃厚な味わいが美味しいです♡
いちごとあんこのサンドイッチサン
お菓子屋さんが作るフルーツサンド!珍しい~!
いちごが見えている部分だけではなく、その奥、サンドイッチのお尻側にも同じ数入っていて、いちごをたっぷり楽しめるのです♡しかも容器を開けると食べる前からいちごのあま~い香りがして、食欲がそそられます🤤
いちごと共に生クリームとあんこを楽しむ、いわゆるフルーツ大福のような組み合わせなのも魅力を感じるポイントの1つです!完熟いちごの甘さと優しいあんこ、生クリームの味わいと食感を楽しめるフルーツサンドになっています😋
渋皮煮タルト
栗の渋皮煮がタルトの中に入っている栗好きにはたまらないスイーツです🌰栗の甘さとタルトの濃厚な甘さが重なってめちゃくちゃ美味しいぞ!!
おいものチーズケーキ
うさぎクッキーといちごが添えられているチーズケーキです!大きなチーズケーキの上に生クリームがのっていて、更にその上に芋けんぴがのっているとっても珍しいチーズケーキなのです…!!
商品名の「おいも」の由来はこれだけにあらず、中にもやわらか~いお芋が入っているのでした😋チーズケーキの甘さとお芋の甘さを一緒に楽しめる珍しくて美味しいチーズケーキです♪
土台部分はサクサクのクッキーになっていて、それも含めてボリューム満点でとっても美味しいチーズケーキでした♡
おいものチーズケーキ(カット)
四角くカットされているタイプのおいものチーズケーキが登場することもあります!
こちらもしっとり濃厚なチーズケーキの下にあま~いお芋がたっぷり♡土台のさくさく感も変わりません♪
ポンポンタヌキのいちごトライフル
トライフルシリーズのいちご版!!!カップの中のいちごが萌え断になっていてとっても可愛いスイーツです♡
こういういちごって、お店によっては薄くスライスしたいちごを萌え断に見せている場所もありますが、イチトサンのこのいちごは縦に半分カットしたものを4つ、カップの中に並べているのです…!!しかもそのまんなか、外側から見えない部分にもいちごがまるごと1個入っていて、中はいちご尽くしの贅沢スイーツになっているんですよ~🍓🍓🍓
商品名にもなっているたぬきはカップの一番上にいます。
か、可愛い…!!!そしてチョコ×クリームの甘さがめちゃくちゃ美味しい…!!!
いいないいな人参っていいなケーキ(キャロットケーキ)
名前のセンスが絶妙なキャロットケーキです!※元ネタは日本昔ばなしのEDです
チーズクリームたっぷりのキャロットケーキにうさぎの形のクッキーが添えられています♡チーズクリームの上の人参の形のチョコも可愛い!
とってもしっとり食感でナッツ類のざくざく食感も贅沢に楽しめるキャロットケーキは、ほんのりスパイスの風味も香るのが良い感じ😆
甘さが濃厚で、ほんのり酸味が美味しいチーズクリームとのバランスが最高です♡人参チョコの甘さが更にプラスされて😋
キャロットケーキ好きにはたまらない一品でした😆
南国風 杏仁豆腐
上の黄色は完熟パインとソース、カップの下の黄色はマンゴー味の杏仁豆腐です!2つの黄色い南国フルーツを定番の杏仁豆腐の味わいと楽しめるんですよ〜!!
杏仁豆腐はなめらか食感♪いろんな甘さを楽しめる美味しい杏仁豆腐です😆
かぼちゃのタルト
「いちとさん」と書いてあるクッキーがのったかぼちゃのタルトです♡
ざくざく食感のタルトの中に、かぼちゃペーストやかぼちゃ果肉、かぼちゃの種、スライスアーモンドがのったかぼちゃ尽くしのタルトです😋
桃と紅茶のヴェリーヌ
下は紅茶のムース、その上に白桃果肉と桃ゼリー、一番上に生クリームとホワイトチョコがトッピングされたスイーツです!
さっぱりとした味わいの紅茶のムースにあま〜い桃の味が重なってめちゃくちゃ美味しい!!😋
シンプルスコーン
その名の通り、シンプルなプレーン味のスコーンです!外側はカリッと、中はふわっとした食感で、ほんのり甘い味が美味しい😋
バナナスコーン
スコーンの真ん中にバナナの果肉がトッピングされています🍌シンプルスコーンとはちょっと違う丸い形も特徴的です♪
スコーンのバターの甘さにバナナのとっても甘〜い味わいが重なる美味しいスコーンでした😋
ピーナツバタースコーン
四角いプレーンスコーンの間にピーナツバターをサンドしたスコーンです!シンプルにピーナツバターの濃厚な味が美味しいぞ😋
ガレットブルトンヌ
フランス菓子の1つガレットブルトンヌ。ブルターニュ地方のお菓子で、バターと塩をベースにした味付けが特徴的な厚めの生地のサブレ風焼き菓子です。
厚めの焼き菓子ですが、食感はサクサクのクッキーのような感じ!!こういう厚い系の焼き菓子でもこんなサクサク感が出せるのかと感動しました。
表面にバターがぬってあるので、こんがり焼き目が付いて美味しそう♡食べてみると、バターの風味の後に塩味が美味しいです♪
後味がしょっぱい系の焼き菓子ですよ~!
chiku
イチトサンクッキー
イチトサンの手作りクッキーを色々詰め合わせたセットです!!開けてみると色々な味、形、食感のクッキーが色々入っているんですよ~!!
「1」のクッキーはレモンのアイシング、「3」のクッキーは紅茶が生地に練り込まれています。
星の形の真ん中にピンクのゼリーがのったクッキーは甘い味が美味しいです☆
お顔のクッキーはキャラメルアーモンドの味を堪能出来るクッキーで、おさかなクッキーはチョコケーキトライフルに入っていたあのクッキー🐟
紫色のクッキーはお芋の風味が香ります🥔茶色のチョコは見た目の通りチョコ風味!メレンゲクッキーのような食感です🍫
3枚入っているクッキーは、甘いものとコーヒーのような後味を感じるものがありました。このクッキーが一番ザクザク系食感だったなぁ😋
マカロンのような丸いクッキーは間にチョコが入っていて、甘くて美味しい!!!個人的にはこのクッキーが一番好みの味でした♡
chiku
いちごのスノーボールクッキー
こちらは、イチトサンの焼き菓子の中で唯一、卵不使用の焼き菓子でした!
くまの形のクッキー(手足の先だけ色が濃い!)といちご味のスノーボールクッキーがたっぷり入ったセットになります。
くまちゃんはしっとり系のバターの風味が美味しいクッキーです♡
スノーボールクッキーは名前の通りのいちご味!さくさくほろほろ食感が美味しい🍓
クッキーアソート
イチトサンクッキーとは別の、こちらも色々なクッキーが入ったセットになります。1つ1つ手作りなので、お顔や入っているクッキーに違いがあるのも魅力の1つ。
好きなものを選んで下さいと言われたので、この2つをチョイスしました♪
一番上のクッキーはシンプルなバタークッキー!優しい甘さとサクサク食感が楽しめます😋
2段目のねこちゃんはこの次に紹介するくろねこかくれんぼクッキーのプレーン味と同じです🐱
3段目の家の形のクッキーは、スライスアーモンドやドライフルーツ、キャラメルソースとして楽しめる、食べ応えがあるクッキーです♡
一番下はチョコケーキトライフルの上にのっていた白いおさかなのクッキーと、ねこちゃんのクッキー。他のクッキーより厚めです!
くろねこかくれんぼクッキー
5枚のねこのお顔のクッキーがセットになっています。商品名は1匹だけくろねこちゃんがいるからこの名前になっているみたい!
しっとり食感だけどサクサク感もあるプレーンクッキーの中に、ココア風味のくろねこちゃんのクッキー😋くろねこちゃんのほうが、ザクザクとした食感です♪
普通のねこちゃんたちも、みんな向いている方向が違うんですよ〜!もしかして、くろねこちゃんを探してるのかな??
木の実のタルト
リスの形のクッキーが真ん中にのったタルトです!クッキー生地のタルトの中にはいろんな木の実がいっぱい♪
リスと一緒に木の実を食べる小さなタルトです😋見た目がめっちゃ可愛い!!
リスクッキーはサクサク食感で、タルト生地になっているクッキーの方がザクザク系。まずこの2つのクッキーの食感が全く違います🐿
そしてタルトの中にはくるみやアーモンド、レーズンなどなど、いろんな木の実がいっぱい!甘さと木の実それぞれの食感を全部楽しむことが出来ます♪
おばけチョコクッキー
え??このクッキー、全然おばけ感ないぞ?って思う方もいると思います。なぜこのクッキーがこの名前なのか。
このクッキーは大きくて甘いけどついつい食べちゃう怖いクッキーをコンセプトに作っているものなので、この名前になっているからなのです。美味しすぎて止まらなくなるのが怖い!と言うことで、そこがおばけの怖いと重なり(?)この名前になっているのですねぇ
このチョコクッキー、スタバのチョコチャンククッキーよりも大きいんです。1枚なのですが、その1枚がかなりの大きさなのです。あ、でも食感は全然違います。スタバのクッキーは、カントリーマアムのようなしっとり系ですが、このクッキーはザクザク食感のクッキーです🍪
そしてこの名前の由来通りの美味しさです。とっても大きいサイズですが、飽きがこない濃厚な甘さがクセになるのです😋チョコの甘さとクッキー自体の甘さが重なって、めっちゃ美味しいです!!
レモンクッキー
レモンの形のレモンクッキー🍋もちろん味のレモンの風味が特徴的♪
表面はアイシングになっていて、そこにレモンの風味を感じます。レモンの酸味を感じつつ、それよりもクッキー自体の甘さが勝る味!しっとり系寄りの食感が特徴のクッキーです😋
ハロウィンクッキー
ハロウィンに合わせて登場していたクッキーです!かぼちゃ味のコウモリくんとお芋味のかぼちゃクッキーの他に、アンパンマンと犬クッキーがセットになっています♡
イチトサンらしい可愛いクッキーの詰め合わせ感を残しつつ、味や見た目はハロウィンに合わせているクッキーなんですよ~!!
チョコミックスクッキー
おばけチョコクッキーと同じ、ザクザク食感タイプのチョコの味の他に、いくつかクッキーがセットになって入っているクッキーアソートです♡
ハートのチョコはホワイトチョコがけ♡メインのチョコクッキーと他の2つで違った食感、味わいを楽しむことが出来ます♪
chiku
冬のミニクッキー
クリスマスツリーとトナカイの形の冬らしさ満点のクッキーです♡クリスマスツリーは抹茶味、トナカイはスライスアーモンドのせのしっとり系クッキーですよ~!!
クッキーBOX
1つの小さな箱の中に、まるでおもちゃ箱のように色々なクッキーが入っているクッキーBOX。イチトサンクッキーに似ていますが、入っているクッキーが違います。
よりボリューム満点になったクッキーBOXは450円です!
ミニBOXクッキー
ミニBOXと言いつつも、それでもいろんなクッキーがたっぷり入っているクッキーの詰め合わせです♪
チョコチャンククッキー
おばけチョコクッキーに似たタイプのボリューム満点のチョコ味のクッキーに可愛いワンちゃんのクッキーがセットになっていました♡
オートミールクッキー
形が不格好になってしまったお試し品と言うことでこの破格での販売をしていた時に購入!!!ざくざくとした食感が特徴のクッキーで、甘さがチョコとの相性最高♡1枚ずつの販売をしていた商品ですが、もっともっと食べたくなる美味しさでした🤤
イケメンクッキー
こちらのクッキーは全粒粉入りのクッキーです!表面の一部にほんのり焼き目がついているのも特徴的♪3人(枚)のイケメンたちを楽しめます!
イチトサンの定番のクッキーはしっとりした食感のものが多いのですが、全粒粉入りということで、どちらかというとザクザクとした食感が特徴のクッキーになっています😋
新たなイチトサンの魅力を楽しめる美味しいクッキーです♪
柄ねこクッキー
模様が可愛い猫ちゃんクッキーが主役のクッキーの詰め合わせです♡黒い模様は1匹1匹、柄が違います!
猫ちゃんのお顔クッキーの他に、3種のクッキーも入っている、可愛いクッキーです😋濃い黄色はかぼちゃ、紫色は紫いも味です♡
着せ替えクッキー
定番のプレーンと合わせて、抹茶、かぼちゃ、紫いもの4種のクッキーが入ったクッキーセットです!
プレーン以外のクッキーは全部、福の形になっているので、好きな服をお顔のクッキーと合わせて着せ替えを楽しめる、遊び心満載のクッキーです♡
抹茶のホワイトサンドクッキー
しっとり食感の濃厚な抹茶の甘さとホワイトチョコの甘さが重なる美味しい味です😋この組み合わせ、美味しいんですよね~♡
キャラメルサンド
小さいマフィン
小さなカップに入ったプレーンマフィンです!しっとり食感にほんのり塩味がついた白いかぼちゃの形のクッキーがのっているのが特徴的♪
マフィンのふわふわ食感と濃厚な甘さがクセになります😋上からかかっているチョコソースやトッピングされているスライスアーモンドも良いアクセント♪
ちょっとおやつをつまみたいな~という時にぴったりのサイズのマフィンですよ~!めっちゃ美味しかった~!!!
ハロウィン前だったので、かぼちゃクッキーorこうもりクッキーがのっているものが登場していました。他の季節だと、違うクッキーになるのかな?
同じマフィンのチョコ味は、守谷市動物愛護協議会さんへの寄付をした人用のプレゼントとして用意されていました!
おばけのマシュマフィン
マシュマロがのったマフィンなのでマシュマフィン!!チョコ味の甘くてふわふわなマフィンの上に違ったふわっと食感のマシュマロがのっています😋
マフィンの中にはチョコチップも入っているので、チョコの甘さと食感をマフィンとチョコチップのダブルで楽しむことが出来ますよ~!!!
りんごのマフィン
とっても大きなサイズのマフィンです!りんごのコンポートやカスタードクリーム、ザクザク食感のクラムなど、場所によって色々な食感や味を楽しむことが出来ます。
りんごのあま~い味わいがとにかく美味しい!!!ふわふわしっとり系のマフィンです♡
ねこざかなフィナンシェ
ねこの肉球とおさかなの形のフィナンシェの2個セットです!めちゃくちゃ安くて衝撃だったのですが、店主さん曰く失敗したからこの価格とのことでした!
めっちゃしっとりとした食感のフィナンシェです!バターのうまみが濃厚だ~!!!!
カントゥッチ
カントゥッチはイタリアのトスカーナ地方の伝統的なお菓子です!ナッツやアーモンドを合わせた生地をオーブンで2度焼する、オレンジピール入りのざくざく食感を楽しめる一品です♡
ざくざく食感が特徴的!口の中へ入れると、アーモンドの風味が口の中に広がります😋😋😋
甘さは控えめでアーモンドが主役の味わいで、そこにオレンジピールの風味がアクセントになっています♡
つけて食べるおやつセット
紅茶のクッキーとレモンパウンドにりんごバターとレモンクリーム、Knot coffeeのドリップパックが入った5点セットです!Knot coffeeは同じ守谷市にあるコーヒーショップで、オリジナルブレンドのコーヒーを楽しむことが出来るお店です。浅煎りか深煎りを選べるので、深煎りのYUI blendが入ったセットをチョイスしました♪
Knot coffeeのパックと一緒にお店やコーヒーの紹介をしている紹介カードが入っているので、Knot coffeeを知らない方への配慮をされているところに、丁寧な思いやりを感じました。こうやってどんどんお店とお客さんの縁って広がっていくんだろうなぁ
紅茶のクッキーは、ほんのり紅茶の味が香る甘いクッキーです!りんごの風味を感じる優しい甘さのりんごバターにつけると、アップルティーのような感覚で楽しむことが出来ます♡
レモンパウンドは、シュガーコーティングがサクッと、中はふわっふわの2つの食感を楽しめる濃厚な味わいのパウンドケーキです🍋
レモンクリームは、クリームチーズのような味わいがアクセントのレモンの酸味が特徴的な味で、このチーズ寄りの味があま~いお菓子にとっても合います😋
写真では紅茶クッキー×りんごバター、レモンパウンド×レモンクリームの写真を載せていますが、このおやつセットの食べ方に正解はありません。何もつけずに焼き菓子本来の味を楽しむのも良いですし、レモンパウンドにりんごバターをつけて食べるのも美味しいです。せっかくの贅沢なおやつセット、クリームたちもたっぷり入っているので、もし余ったら、他のおやつにつけて食べるのもおすすめですよ~♪
ティグレ
ティグレは、フィナンシェの生地の真ん中にチョコを流し込んだフランスのお菓子です🇫🇷
しっとり食感が特徴的で、真ん中のチョコの部分はパリパリ!チョコの甘さが濃厚で美味しい味ですよ〜!!
桃のフラペチーノ
イチトサンでは、温かい季節のみイチトサンドリンクとしてドリンクメニュー賀登場します。
ドリンクメニューの中から気になったのが桃のフラペチーノ🍑注文を受けてから、ミキサーを使って作ってくれるフローズンドリンクです♪
凍った白桃果肉をたっぷりシェイクしたドリンクなので、めっちゃ桃の味が濃厚なんですよ~!!!完熟白桃をそのままドリンクとして楽しむことが出来ます😋
下の茶色い部分は紅茶のゼリーです。ほんのり紅茶の風味を感じる味で、この味わいが桃の濃厚な甘さととっても合います♡
キウイエイド
エイドとは韓国でブームになっているドリンクです!イチトサンではドリンクメニューとしてキウイエイドが登場している日がありました!
キウイ果肉がカップの底にたっぷり♪キウイの風味の甘さがプラスされた味は、暑い日にぴったりのさっぱり、でも甘い美味しい味でした♡
手作りアイス屋さん Haruwaとのコラボ「メロンパフェ」
さくら坂VIVACE内で開催されたイベント限定で登場したメロンパフェ。丁寧に作り込まれたパフェの上に、守谷市内で営む小さなアイス屋さんHaruwaのメロンアイスをのせたコラボパフェです♡
一番下はなめらかなパンナコッタのようなスイーツ!その上にメロン果肉とメロンゼリーがのっていて、その上にグラノーラや焼き菓子がのっています。
一番上にメロン、ブルーベリー、メレンゲと共にHaruwaのメロンアイスがのっています🍈メロン果肉の甘さはもちろん、全体的にあま〜い味わいが美味しいパフェと、動物性食材不使用のクセのない美味しい甘さのヴィーガンアイスがめちゃくちゃ合いました😋
▼Haruwaの記事はこちら
守谷の人気パン屋さん GESELLEとのコラボ「サバラン」
さくら坂VIVACE内で開催されたイベント限定で登場したサバランは、守谷の商業施設 ブランチ内にある人気パン屋さん GESELLEとのコラボスイーツです!このサバランのためにGESELLEで焼いたブリオッシュをイチトサン流に味付けして作ったスイーツになります😋
しっとり食感のブリオッシュに洋酒の上品な風味がしっかり染み込んでいます😋お酒の風味を感じますが、クセの強い味ではないので、お酒が苦手な人でも美味しく味わうことが出来ます♡
トッピングの甘さ、甘酸っぱさとサバランの風味が重なり、とっても美味しい味になっています🍀
▼GESELLEの記事はこちら
クリスマスの風物詩「シュトーレン」
クリスマスと言えばシュトーレン!ドイツ発祥のクリスマスまでスライスして少しずつ食べる、美味しくて長持ちすることで知られるお菓子です🍀
甘さが美味しい…!!!とにかく味を簡単の説明すると、甘いです。
お砂糖の甘さ、ドライフルーツの甘さ、そこにプラスされるナッツの風味と食感のアクセント…♡薄くスライスしてカットして、おやつに毎日食べたくなるような、癒しを感じる味わいでした😋
まとめ
- どのお菓子も美味しい!!人気の理由がわかりました!!
- 店主さんの優しい人柄も癒しポイントの1つです♡
アクセス情報
- 住所:茨城県守谷市ひがし野2-9-19
- 営業時間:不定期 ※営業日や営業時間はインスタグラムで告知されるので、インスタをフォローしてチェックしましょう
- 定休日:不定休
- 駐車場:なし
- 公式インスタグラムはこちら
以上、イチトサンの紹介でした!
アットホームな雰囲気も、美味しいお菓子も最高!!
最後まで読んで下さりありがとうございました☘