こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘
みどりの駅近くに2021年11月にオープンした高級芋菓子しみず。全国にあるおいもスイーツの専門店が茨城にも上陸しました🍠
いろんな品種のさつまいもを使ったスイーツをイートインとテイクアウトそれぞれで楽しめるお店なんですよ〜!お芋好きさんにはたまらないお店ですね😋
2022年4月、守谷市の新たな商業施設 ブランチにもオープンします!
この記事ではお店の魅力をたっぷりお届けします!
目次
「高級芋菓子しみず」って?
お店の特徴をサクッと紹介!
- 大阪に本店があるお芋スイーツの専門店
- 使っているお芋は40日以上の熟成期間をもうけた鹿児島を中心に全国から直送しているもの
- 全国各地に店舗があり催事場で出店することもある
- スイートポテトやプリン、パフェなどいろんなお芋スイーツを楽しめる
- 様々な品種のさつまいもを使っていて、それぞれの味に合わせたスイーツを楽しめる
- イートインだけでなくほぼ全てのメニューがテイクアウトも可能
お店の雰囲気
実際に食べてみた
焼き芋ブリュレ
イートインも可能な焼き芋ブリュレは、テイクアウトもOK♪大きな焼き芋にアイスを添えた状態でカップに入れてお持ち帰り出来るのです。
焼き芋の表面がブリュレされていてパリッとした食感!焼き芋自体があつあつで、ねっとりとした食感の楽しめるので、この時点で2つの食感と共に焼き芋の濃厚な甘さを堪能することが出来ます。
そこにつめた~いバニラアイスを絡めて食べると、ひんやり食感と滑らかな甘さがプラスされて、めちゃくちゃ美味しいのです。
この組み合わせも合うなぁ
お芋ラテ-紅はるかホットラテ-
大きなサイズのドリンクカップに鹿児島県産の紅はるかとミルクを合わせた飲むお芋ドリンクです!
めっっっっちゃ味が濃厚・・・!!焼き芋をそのまま飲んでいるのかな?と思えるくらい濃厚な甘さとねっとりした風味を楽しむことが出来ます😋
ホットラテは紅はるかを使用していますが、アイスラテは紫いもである綾紫を使用していると言う、温度によって使用するお芋の品種を変えるのもお店のこだわりなのです。
お芋ラテ-紅はるかアイスラテ-
暑い日はアイスラテが飲みたくなる日もありますよね~♪同じ価格、同じボリュームで冷たいお芋のラテも楽しめちゃいます😋
こちらは守谷にオープンした方のしみずで飲んだ1杯です♡
2種のお芋のプリン
しみずには安納芋のプリンと安納芋×紫芋プリンの2種類の井面のプリンがあります。それぞれ2層構造になっている、ここでしか楽しむことが出来ない贅沢プリンなのです。
テイクアウトはもちろん、イートインだと上にホイップクリームやお芋チップをのせたりとより贅沢な盛り付けで楽しむことが出来ます。私はテイクアウトで楽しみました♪
黄色が安納芋、紫が紫芋入りです!
どちらも焼き芋をまるごと使ったプリンで、上の層は皮ごと使った焼き芋パウダーがベースになっています。下の層は焼き芋ペーストの果肉だけを使ったより濃厚な味わいになっているのです。簡単に言うと、上はねっとり、下はなめらかな食感を楽しめるのです😋
更に食感のアクセントとして、プリンの中に蜜煮のりんご果肉がそれぞれ入っています♡
安納芋プリンがまず濃厚な甘さでめっちゃ美味しい!!生でも糖度15度くらいある安納芋を加熱して糖度40度近くまで上げてプリンにしているのだとか!!そりゃ濃厚な味なわけよ…めっちゃ美味しいよぉ
紫芋はより上の部分のねっとり感が増した食感になっています。こちらの方が上品な甘さを楽しめるプリンになっています😋
2つのプリンで食感も味も違うのです。
レギュラー和スイートポテト4種を食べ比べ!
しみずには合計8種類の和のスイートポテトがあります。
紅はるか、さつま金時、シルクスイート、紫芋の4種をそのまま使用したスイートポテトの他のこの4種のスイートポテトにそれぞれ合う創作フレーバーを楽しめるスイートポテトの合計8種類です!
シンプルにお芋それぞれの味わいを楽しみたくて、4種のレギュラーフレーバーの食べ比べセットを購入しました!それぞれの味を1個から購入可能で、店内で食べるのもOKのスイートポテトですよ~!
焼き芋にしたお芋を贅沢に使用し、卵や生クリームなどのつなぎは最小限におさえて、発酵バターで風味とコクをプラスしたこだわりのスイートポテトにあっています。
とろとろ食感で口どけなめらかなな甘さが楽しめるスイートポテトです😋
フレーバーだとベリーと合わせたスイートポテトになります。
濃密なねっとり食感と甘さが美味しい味です!このスイートポテトが一番甘さがある気がします。甘党の私的にはこれが一番好きなスイートポテトでした♡
フレーバーだとチーズと合わせたスイートポテトになります。
ふんわりしっとりとした食感のスイートポテトです!4種の中で一番バターの風味が強く、一番王道なスイートポテトの味だなぁと思いました!
フレーバーだと小豆と合わせたスイートポテトになります。
他のお芋たちと風味が抜きん出て異なります。4種の中で一番上品な甘さでしっとりとした食感です。お芋の香りが一番豊かだなぁと思いました😋
フレーバーだとショコラと合わせたスイートポテトになります。
まとめ
- お芋の甘さを贅沢に堪能できるスイーツたちに感動🥺
- 特に焼き芋ブリュレのあつあつ焼き芋×ひんやりアイスの組み合わせが最高でした😋
- テイクアウト出来るものが充実しているのも嬉しいポイント♡
アクセス情報
以上、高級芋菓子しみずの紹介でした!
お芋スイーツ、たまらなく美味しいです♡ちょっと贅沢をしたい時、自分へのご褒美にもおすすめのお店なので、ぜひ一度食べに行ってみて下さい😋
最後まで読んで下さりありがとうございました☘